★阿修羅♪ > 不安と不健康16 > 851.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
肉・卵・牛乳は危険?がんの原因?1日2千カロリー&30品目摂食が病気を生む(Business Journal)
http://www.asyura2.com/13/health16/msg/851.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 3 月 24 日 06:57:16: igsppGRN/E9PQ
 

肉・卵・牛乳は危険?がんの原因?1日2千カロリー&30品目摂食が病気を生む
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150324-00010003-bjournal-bus_all
Business Journal 3月24日(火)6時1分配信


 1日の必要摂取カロリーは成人で1800〜2200キロカロリー、1日30品目を食べるべきなどといわれておりますが、それは病気を生む食事です。

 戦後、西洋の栄養学が広まり、「日本人は栄養が足りないから西洋人に比べて体が小さい」などと喧伝され、欧米の食文化が定着しましたが、その結果、がん、心臓病、糖尿病、脳梗塞、高脂血症などの生活習慣病が急増しました。

 例えば、現在日本人の死因はがん、心疾患、脳血管疾患ですが、特にがんと心疾患については、1950年以前に主要な死因となったことはありませんでした。逆に老衰で亡くなる割合が激減しています(厚生労働省統計より)。明らかに戦後の食生活の変化によって日本人の体に変化が起きています。また、子どもにアレルギーや喘息などが増加しているのも、食事の影響が大きいと考えられます。高脂肪、高たんぱく、高カロリーの食生活を改めれば、生活習慣病を避けられるはずです。

 いまや肉、卵、牛乳は日本の食文化にすっかり溶け込んでいますが、これらのたんぱく質が最も病気を生んでいるといえます。動物性たんぱく質は腸内で有害な毒素を発生させ、血液を汚します。血液の汚れは細胞の働きを鈍化させ、時には炎症を引き起こします。この炎症を「細胞のがん化」といいます。また、動物性たんぱく質を消化するために胃や腸は多大なエネルギーを使います。そのため、多量に肉を食べた場合などは、体のほかの部分にエネルギーが回らず、睡眠をとっても疲労が回復しにくくなるのです。

 さらに、腸内の環境が悪化すると、免疫力が低下します。腸内細菌の働きが免疫に直結することが知られており、昨今は腸内細菌のエサとなる乳酸菌の研究が盛んになっています。肉などの動物性たんぱく質を摂取すると悪玉菌が増殖するので、ひいては免疫力の低下につながるのです。

 免疫力が低下すれば、風邪をひきやすくなり、花粉症などのアレルギー反応も過剰になります。ほかにもさまざまな病気にかかりやすくなるだけでなく、自己治癒力も低下します。

●動物性たんぱく質は不要?

 次に、動物性たんぱく質について語られるメリットについて考えてみます。たんぱく質が体をつくるという見解がありますが、これは動物性たんぱく質である必要はありません。そもそも、動物性のたんぱく質を摂取しても、それが人間の体に取り込まれて細胞になるというデータはありません。むしろ、異質な動物のたんぱく質はうまく消化できない可能性が高いのです。

 例えば、牛乳を飲んでも栄養素はほとんど人間の体に取り込まれないことがわかっています。主要な栄養素であるカルシウムも骨をつくるために役立たないどころか、牛乳に含まれるリンが骨からカルシウムを奪う可能性まで指摘されています。つまり、牛乳を飲めば飲むほどカルシウム不足になる危険があるのです。

 筆者は菜食主義ではなく、動物性たんぱく質を一切排除するように勧めるつもりもありません。しかし、現在の牛、豚、鶏をはじめとする家畜のほとんどは、成長ホルモンや抗生物質が含まれた化学飼料で育てられています。これらを与えられていない動物は極めて少数です。そのような状況から提供されている肉、牛乳、卵を摂取することは極力避けるべきだと考えているのです。

 化学飼料を使わずに育てられた家畜の肉、牛乳、卵を、たまに少量楽しむ程度にとどめ、米や味噌を中心とした食生活を送ることが、健康で長生きをするために重要なのではないでしょうか。

豊田美里/管理栄養士、フードコーディネーター


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年3月24日 08:33:33 : b5JdkWvGxs
>例えば、牛乳を飲んでも栄養素はほとんど人間の体に取り込まれないことがわかっています。主要な栄養素であるカルシウムも骨をつくるために役立たないどころか、牛乳に含まれるリンが骨からカルシウムを奪う可能性まで指摘されています。つまり、牛乳を飲めば飲むほどカルシウム不足になる危険があるのです。

これは明らかな間違い

遊牧民族はチーズ、ヨーグルトが主食で、1万年間そればかり食べてきたが病気にもならなかったし絶滅もしなかった。


>米や味噌を中心とした食生活を送ることが、健康で長生きをするために重要なのではないでしょうか。


ご飯を食べていると必ず糖尿病になるのは有名な話

昔は白米だけでなく稗や粟も沢山食べていたから糖尿病にならなかっただけ


02. 2015年3月24日 23:11:21 : UYg6INvdMo
動物性たんぱくのほうが植物性たんぱくよりアミノ酸組成比が良い。

>昔は白米だけでなく稗や粟も沢山食べていたから糖尿病にならなかっただけ

昔は食事を作るだけでも結構で肉体労働(重労働)でしたから。
というか白米を(一般人が)食えるようになったのは江戸時代中期以降では?


03. 2015年3月24日 23:43:11 : EnxZz1U4vd
この管理栄養士さんって医学的知識はどれくらいあるの?

ヘビースモーカーでも長生きする人もいるし、結局は人それぞれじゃないの?

海外ではコーラだけで生きている人もいたはず。

節制してストレス貯まるなら我慢せずに食べたほうがいいと思うけどね。

年とればその内に身体が受け付けなくなるはずさ。それが自然の摂理というもの。


04. 2015年3月25日 10:28:04 : mAKWjxKjsw
海外では「コーラで死んだ」というニュースが普通のニュースで
沢山あるけど、日本人はいまだに「そんなことないよ」とか言うんでしょうね。
原因もコーラと断定されていました。
オーストラリアの人が一番有名かな。

乳製品で生きてきた遊牧民は、そういう風に進化したんでしょう。
日本人は外人とは、腸内の菌種が違うので
日本人には、日本人の伝統的食生活を無視してはいけないと思います。
それだけって極端になるのもどうか、と思いますが。

まだ解明されていない腸内が、全てを解決する日が早くくるといいですね。
NHKの腸内フローラ見ましたか?
同じ人種であっても菌種が違うのですから
3さんの「人それぞれ」というのはあながち間違ってはいないでしょう。
牛乳を分解できる人と、そうでない人がいるのですから。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 不安と不健康16掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
不安と不健康16掲示板  
次へ