★阿修羅♪ > 不安と不健康16 > 627.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
日本人の約3割が悩まされている多くのタイプの「頭痛」は予防ができる!(Suits-woman.jp)
http://www.asyura2.com/13/health16/msg/627.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 10 月 22 日 16:16:11: igsppGRN/E9PQ
 

日本人の約3割が悩まされている多くのタイプの「頭痛」は予防ができる!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141022-00010000-suitsw-hlth
Suits-woman.jp 10月22日(水)16時0分配信


頭痛は大きくまずふたつにタイプが分かれる
女性の8割以上が感じている“なんとなく不調”。中でも日本人は頭痛持ちが多く、特に片頭痛に悩まされる20〜30代の女性が目立ちます。
女性の頭痛は女性ホルモンの分泌と密接な関係あり。生活習慣の見直しと、正しい対応で、痛みを軽減することが可能。心配な場合はぜひ一度、病院で診察を。

アラサー女性に多い片頭痛は女性ホルモンが原因の場合も…

頭痛には機能性(一次性)と症候性(二次性)があります。まず機能性頭痛ですが、こちらは検査を受けても特に異常はなく、日常的に多く見られるタイプです。血管の拡張により片側または両側がズキンズキンと痛む「片頭痛」もそのひとつ。20〜30代に多く見られます。

月経初日や排卵日に、卵胞ホルモン(エストロゲン)が減少することに伴い、脳内物質のセロトニンも減少。それが血管拡張を引き起こし、片頭痛が起こると考えられています。

さらに女性ホルモンと密接な関係にある妊娠中や出産後、更年期にも片頭痛が見られます。そして肩や首のこり、目の疲れを伴い、筋肉が収縮するために起こる「緊張型頭痛」、毎日ほぼ決まった時間に目の奥をえぐられるような激しい痛みが1〜2時間続き、目の充血、涙や鼻水を伴う「群発性頭痛」があります。

いずれも原因は明らかでありませんが、頭痛が起こらないようにするには、ストレスや過労を避け、適度に体を動かし、規則正しい生活を送るよう心がけることが大切です。

次に症候性頭痛ですが、こちらは重大な病気が原因となって起こるタイプです。脳血管障害(くも膜下出血や脳内出血、脳梗塞など)、非血管性病変(脳腫瘍、下垂体腫瘍など)、感染症(髄膜炎、脳膿瘍など)、そのほか頭部外傷、目や耳の疾患、頸椎疾患、薬物乱用など様々な病気に伴い、頭痛が起こります。

症候性頭痛は、頭痛全体の1割未満といわれていますが、今までに経験したことのない頭痛である場合や、手足のしびれ、発熱、意識障害、吐き気などを伴う場合は、至急医療機関へ! また、片頭痛だと思っている人でも少しでも不安を感じているならば、痛みから解放され、脳の病気を見逃さないためにも、一度、医療機関で診察を受けることをおすすめします」

次ページは:機能性頭痛はこの3タイプ! あなたの頭痛はどのタイプ?

機能性頭痛はこの3タイプ! あなたの頭痛はどのタイプ?
“機能性頭痛”はこの3タイプ!

片頭痛
【原因】
気温や気圧の変化、月経前後のホルモンの変化などが引き金となって脳の血管が急激に拡張し、血管の周りの三叉神経(脳から直接出ている神経)を刺激するために起こるといわれている。

【特徴】
●頭の片側あるいは両側が、脈打つようにズキンズキンと痛む
●20〜40代の女性に多く見られ月経時に発症する場合も
●体を動かすと痛みが増幅する

【その他】
眩しい光や騒音、強い匂いが原因になることも。睡眠不足、睡眠過多、過労、過度のアルコールを控えることで、ある程度予防することができる

緊張型頭痛
【原因】
頭、首、肩の筋肉が緊張して、血行が悪くなることが主な原因だといわれている。身体的な疲労だけでなく、ストレスなどの精神的な緊張が原因になる場合も。

【特徴】
●後頭部、こめかみ、額を中心に頭が重くなり、締めつけられるような痛み
●同じ痛みが毎日続く
●肩こりやめまい、倦怠感などを伴う場合が多い

【その他】
片頭痛と混合型の人も。痛みは午後から夕方にひどくなる場合が多い。体を動かすことで痛みをある程度軽減することができる。

群発性頭痛
【原因】
明確な原因は明らかでないが、目の奥にある内頸動脈が何らかの原因で拡張して起こると考えられている。アルコールが発作を誘発するので群発期は禁酒すること。

【特徴】
●ほぼ決まった時間(睡眠中が多い)に目の奥をえぐり取られるような激痛が連日で起こる
●ほとんどの場合、目の充血や涙や鼻水を伴う
●女性よりも20〜30代の男性に多く女性の4〜5倍に上る

【その他】
いったん起こると1〜2か月間続き、1〜2年に1度の割合で出現する。市販薬よりも酸素吸入が痛みを和らげるのに効果的。医師に相談を。


さらには下のような「いつもと違う頭痛」の場合は、即病院へ!

●突然今までにない激しい痛み、嘔吐 → くも膜下出血
●徐々に痛みが強くなり、吐き気、意識障害 → 脳出血
●うなじの辺りが硬直、38℃以上の高熱 → 髄膜炎、脳炎
●鈍痛が続く、突然の嘔吐、けいれん、言語障害 → 脳腫瘍
●頭の打撲がきっかけ、ぼけや麻痺を伴う → 慢性硬膜下血腫

教えてくれたのは

新友会 プラザ30階クリニック内科部長
高田加寿子先生

東京女子医科大学卒業後、日本医科大学集中治療室勤務。都内病院、渋谷マークシティでの開業を経て、12年よりプラザ30階クリニックに。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 不安と不健康16掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
不安と不健康16掲示板  
次へ