★阿修羅♪ > 不安と不健康16 > 460.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「米とアルコールを減らす」と認知症リスクが大きく減る?〈週刊朝日〉
http://www.asyura2.com/13/health16/msg/460.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 7 月 08 日 07:21:25: igsppGRN/E9PQ
 

「米とアルコールを減らす」と認知症リスクが大きく減る?〈週刊朝日〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140708-00000001-sasahi-hlth
週刊朝日  2014年7月11日号より抜粋


 認知症治療にいまだ光が見えないなか、多くの専門家がいま「予防」に注目している。

 福岡県久山町の地域住人を観察した日本最大の疫学研究「久山町研究」でも、認知症の予防が期待できる食品について調べている。その結果が、今年4月の論文に掲載された。この調査の特徴は、食品や栄養素ではなく、「食生活」を対象にしたところ。この研究に関わった九州大学大学院環境医学の清原裕教授は言う。

「大豆・大豆製品、野菜、海藻類を増やし、米とアルコールを減らす食生活が、認知症の発症リスクを大幅に下げることがわかりました。具体的にいうと、この『予防食』をとっている群は、とっていない群よりも3割以上も認知症の発症リスクが下がっていたのです」

 この調査は、認知症のない60歳以上の千人以上を15年間追跡したものだ。最初にこの人たちの食事内容を調べて、追跡期間中の認知症発症との関係を調べた。

「魚や果物と認知症の発症のリスクについては、強い関係はみられませんでしたが、たくさんとったほうがよい傾向がありました。一方、肉や麺類、塩分は関係がみられませんでした」(清原教授)

 ここで一つ注意したいのは、「米」の扱いだ。清原教授は続ける。

「これは、“米を食べるな”という意味ではありません。“同じカロリーのなかで、ご飯の量を減らし、大豆や大豆製品、野菜、海藻など予防効果のある食品を増やしたほうがいい”ということです。ご飯でおなかがいっぱいになってしまうと、ほかの食品がとれませんからね」

 さらに、この予防食に、もう一つ加えたほうがいい食品がある。牛乳・乳製品だ。これも久山町研究で、認知症予防が期待できる可能性が明らかになった。

 牛乳や乳製品については、海外の地中海食(果物、野菜、穀物、豆類をとり、油はオリーブオイルを使用。肉や卵は少量とるという地中海周辺地域の伝統食)の有用性を報告するいくつかの研究では「控えたほうがいい」とされている。ところが、今回はとったほうがいいという結果が出た。

 これについて清原教授は「日本人は欧米人に比べて、牛乳や乳製品の摂取量がもともと少ない。もう少しとってもいいのではないか」と分析する。

「少しのご飯にたくさんのおかず、それに牛乳という組み合わせは、現実的ではないでしょう。1食ですべての食品をとるのではなく、朝食はパンとサラダと卵料理に乳製品。昼や夜はご飯に納豆、野菜の煮物のような和食というように、工夫してください」(清原教授)

 ここまでは「とるとよい食」をみてきたが、逆に「食べると認知症になりやすいもの」はあるのだろうか。

 群馬大学大学院保健学研究科の山口晴保教授によると、牛肉や豚肉、そのアブラに含まれる「飽和脂肪酸」や「n−6系多価不飽和脂肪酸」、マーガリンやショートニングで使われる「トランス脂肪酸」などは、認知症のリスクを上げる可能性があるという。

「ただ、健康維持のためには、これらの脂質を一定量はとったほうがいいでしょう。肉はまったく食べない、という偏った食事をするのではなく、バランスのいい食生活を心掛けることが重要です」(山口教授)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年7月08日 11:33:02 : mAKWjxKjsw
今までなかった(認知症を治す薬は無かったんだよ)認知症の薬が
いよいよ臨床試験となった。
この薬は記憶を改善するという
まあ、海外で一般的になってもどうせ日本では使えないだろうから
この薬の存在自体を知らないほうがいいね

02. 2014年7月09日 12:45:39 : nJF6kGWndY

>>01 海外で一般的になってもどうせ日本では使えない
 
別に医者が輸入して保険適用外で使えばいいだけだが

本当に効果があるかが問題だろうな

http://www.mhlw.go.jp/topics/0104/tp0401-1.html
http://www.fujifilmholdings.com/ja/news/2014/0609_01_01.html
アルツハイマー型認知症治療薬「T-817MA」
日本にて第II相臨床試験を開始
米国の第II相臨床試験でアルツハイマー型認知症研究機関と共同で試験を開始
2014年6月9日
富士フイルムホールディングス株式会社
富士フイルムホールディングス株式会社(社長:中嶋 成博)は、アルツハイマー型認知症治療薬「T-817MA」の開発を加速させます。グループ会社の富山化学工業株式会社が日本で第II相臨床試験を5月末より開始しました。また米国においては第II相臨床試験で、6月より富士フイルム株式会社が全米最大のアルツハイマー型認知症の研究機関であるAlzheimer’s Disease Cooperative Study(アルツハイマーズ・ディジーズ・コーオペレイティブ・スタディ 以下、ADCS)(*1)と共同で試験を開始(*2)しました。
認知症の患者は、現在世界中に4,400万人いると推定されており、平成42年には7,600万人に増えると予測されています。その内、アルツハイマー型認知症の患者が半分以上を占めており、今後もその傾向は続くと見込まれています。現在、アルツハイマー型認知症の治療薬として、ドネペジル塩酸塩を始めとするアセチルコリンエステラーゼ阻害薬などが上市されています。しかし、これらの治療薬は、神経伝達能の増強などによる一時的な症状改善にとどまるため、新たなアルツハイマー型認知症治療薬の登場が待たれています。
「T-817MA」は、富山化学工業が見出したアルツハイマー型認知症治療薬で、強力な神経細胞保護効果、神経突起伸展促進効果を有し、病態動物モデルにおいて高い治療効果を示すことが確認されています。
日本では、富山化学工業が平成24年より第 I 相臨床試験を実施。同試験にて「T-817MA」の安全性および忍容性を確認したため、ドネペジル塩酸塩で治療中のアルツハイマー型認知症患者を対象とした「T-817MA」の有効性および用量反応性を検討する第II相臨床試験を5月末より開始しました。また米国においては、昨年、富士フイルムがアルツハイマー型認知症領域で豊富な臨床試験の経験を有するADCSと共同で第II相臨床試験を実施することを決定。本年6月より、日本の試験と同じ用法・用量の第II相臨床試験をスタートさせました。今後、日・米における同用法・同用量での臨床試験体制の下、「T-817MA」の開発を進めていきます。
「T-817MA」は、高齢化社会の進展に伴って急速に増加しているアルツハイマー型認知症患者に対して、高い治療効果が見込める革新的な薬として期待されています。今後、富士フイルムグループは、京都大学iPS細胞研究所と実施している、患者由来iPS細胞を用いて「T-817MA」の有効性を予測するバイオマーカーの特定などを目指す共同研究も活用して、「T-817MA」の開発をさらに加速させていきます。
*1 アルツハイマー型認知症治療薬の創出を目的に、国立衛生研究所(National Institute of Health)の傘下である国立老化研究所(National Institute on Aging)の基金で設立された研究機関。米国でアルツハイマー型認知症領域の権威の1人であるDr.Aisenが責任者を務める。拠点はカリフォルニア大学サンディエゴ校(カルフォルニア州)。
*2 臨床試験実施者は、富山化学工業とADCS。


03. 2014年7月11日 15:10:23 : hNojF2opyr
糖質を減らせということだな。

04. 2014年7月13日 00:57:24 : L3EWOYHIjP
>>朝食はパンとサラダと卵料理に乳製品

わざわざ朝食にパン等を食べなくても、ご飯(出来れば半搗米や玄米、押し麦等を含める)と野菜や豆腐卵や海藻類が入った味噌汁、納豆に海苔、ヨーグルト等で十分でしょう。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)  recommend
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 不安と不健康16掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧