★阿修羅♪ > 経世済民84 > 775.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
建設現場の慢性的人手不足は深刻なインフラ崩壊を招く (週刊SPA!) 
http://www.asyura2.com/13/hasan84/msg/775.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 1 月 06 日 10:20:00: igsppGRN/E9PQ
 

建設現場の慢性的人手不足は深刻なインフラ崩壊を招く
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140106-00549527-sspa-soci
週刊SPA! 1月6日(月)9時21分配信


アベノミクスや東京五輪の決定で、住宅・オフィスビル需要が増え、建設ラッシュに沸いているというニュースをよく聞く。しかし、一方で地方の公共事業では、入札不調が数多く起きている。その原因のひとつが、深刻な建設作業員不足だ。現場ではいったい、何が起きているのか? 末端の土建会社や作業員に徹底取材した!

◆放置すれば笹子トンネル事故のような事態が頻発!

「“失われた20年”で低迷を続けた建設業界では、新しい世代が育っていない。また、季節・有期雇用や偽装的な一人親方化が多くみられ、労働者にとっては将来性が見込めない。業界の慢性的な人手不足解消には、給与や社会保険の改善のほか、技能養成も不可欠」

 そう指摘するのは、北海学園大学経済学部准教授の川村雅則氏だ。

「現在、公共事業では入札不成立が相次いでおり、これではせっかく財政出動で公共事業を増やしても、景気浮揚策としては不十分。このままでは、公共施設の整備やインフラ維持も行えず、笹子トンネル崩落事故のような事態が頻発する恐れもある」

 今後、業界で頼みの綱とされているのが外国人労働者だ。しかし、ここにも問題がある。行政書士の中村和夫氏は、建設業界特有の事情を解説する。

「建築現場では、多くの専門業務には国家資格が必要で、外国人にできるのは単純労働しかない。ところが、単純労働では就労資格を申請できないというジレンマがある。かつては就労制限のない在留資格が与えられる、ブラジルやペルーからの日系人が建設現場の労働力を担っていましたが、リーマン・ショック後、彼らは真っ先にクビを切られてしまった。ここ数年、建設業界では、再び日系人を受け入れようという動きもありますが、過去の不信感があり、現在はなかなか人が集まらない」

 一方、外国人を建設作業員として採用する際に利用されているのが、3年に限り受け入れることができる外国人技能実習制度だ。しかし、この制度にも限界がある。

「3年間では、技術を習得してもらうのがやっと。現在、緊急措置として実習期間を5年間に延長しようという案も出ていますが、治安の悪化や失業率増加を懸念する警察庁や法務省、厚労省が反対しています」(中村氏)

 建設・土木は人間の生活や命にかかわる仕事だ。国はもっと深刻に対処する必要がある。

【中村和夫氏】

入国在留審査関連申請取次行政書士として、年間数百件の外国人雇用・採用のコンサルティング業務を手がけている。http://www.nakamura-office.biz/

【川村雅則氏】

北海学園大学経済学部准教授。NPO建設政策研究所副理事長。建設産業・公共事業に交通、福祉など、幅広い研究テーマに「足で稼ぐ」をモットーに取り組む

※写真はイメージです

取材・文/鈴木大介 奥窪優木


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年1月06日 11:21:59 : nJF6kGWndY

人口も減るし、良い機会だから 田舎は自然に返し インフラ整備など止めればいい

02. 2014年1月06日 20:46:55 : 56Xrfj6w7Y
突然インフラ整備やめたら老朽化した設備が災害や事故を引き起こすだろうが。
コンクリート放置して自然に返るわけなかろう

03. 2014年1月06日 21:56:12 : Q1AShcAlNU
何十年ぶりでクラス会に出席した(福島県)。1970年代は3万人だった人口も今は1万5千人。二つあった高校の一つ、我が母校は去年閉鎖された。何よりも驚いたのは町を迂回するように高速道路が縦横に作られていて、そこを走っているのは私たちの車だけだったこと。3,4回通ったがまるで私たちの私道といった感じだった。何て無駄なことをするのだろう。

町の中心から2キロ離れた部落との間の田んぼは、パットしない新興住宅でぎっしり埋まっていた。それとは対照的に、それらの田んぼの所有者だった農家(昔の知人たち)のばかでかい1階建ての家々が目立った。彼らはその昔、冬になると都会の建設現場に出稼ぎに行って生計を立てていた人達だ。土地をなくしたこの人達の
末裔は、今と同じ余裕ある生活ができるのだろうか、と、一人勝手に案じた次第である。

否かは特に、人口が減少する一方なのだから新しいインフラは必要なし。古いのを修理して維持していけばよい。金があるなら弱者の福祉に回して格差社会の是正に投資すべき。


04. 2014年1月07日 14:08:04 : EvxX6usEaA
話が少しそれるが、高速道路について言えば、不要な高速道路は作りたがり、

>放置すれば笹子トンネル事故のような事態が頻発!

などと脅し高額な通行料を毟り取ろうとするが、プール制など廃止、不要な役員など一掃して維持管理に必要なだけの予算で料金を設定すれば、償還が終わったものに対しても健全な維持管理ができ、ユーザーの負担もそう高くならずに済むと思うのだが、なぜかこういう方向には向かわない。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民84掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧