★阿修羅♪ > 経世済民84 > 175.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
株で雪だるま式に損が膨らむ理由(プレジデント) 
http://www.asyura2.com/13/hasan84/msg/175.html
投稿者 かさっこ地蔵 日時 2013 年 11 月 27 日 10:52:43: AtMSjtXKW4rJY
 

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131127-00011147-president-bus_all
プレジデント 11月27日(水)10時45分配信


Q.株式投資の世界では、100円値上がりするとすぐに売ってしまい、その後の値上がり益をふいにしてしまうことがよくある。逆に100円損したときは、「もう少し待てば株価が上昇に転じるだろう」と考えて持ち続け、結局さらに下がって大損をすることがある。どうしてそうなるのか。
----------

 行動経済学の創始者で経済学者のカーネマンとトヴェルスキーの2人は人を集めて、株価が100円値上がりしたときの喜びの大きさを「1」とした場合、200円値上がりしたときにその喜びの大きさはどうなるか、反対に100円損したときに悲しみの大きさはどうなるかを質問し、相対的な損益に応じた喜びや悲しみという価値の変化の度合いを測定した。その結果が図の「価値関数」と呼ばれるグラフなのだ。

 ここからまずわかるのは、人々の意思決定のもとになる価値は、特定の状態からの変化、つまりリファレンス・ポイント(参照点)から離れることで発生するメリット(効用・利益)やデメリット(損失)に大きく依存すること。また、利益が発生しているプラスの領域と、損失が発生しているマイナスの領域とでは、価値関数の傾きが異なることがわかる。そして、その傾きの緩急の違いから、100円儲かったときに感じる喜びの大きさと、100円損したときの悲しみの大きさを比較すると、悲しみのほうが大きいことがわかる。

 そうすると、儲かっているときと、損失が出ているときの人間がとる行動に違いが出てくることになる。そのような現象を行動経済学では「鏡映効果」と呼び、利益が出ている局面であると、人はいま発生している利益で満足してしまう傾向が強まる。そして、それ以上のリスクをとりたくないと考え、リスク回避的な行動をとるようになる。そのことを図を使って説明してみよう。

 5000円で買った株式Aが100円儲かった状態である点Aから見ると、その儲かった100円を損してリファレンス・ポイントに戻ってしまうことで生じる価値の減少度合いは、点AからA’に移動してさらに100円儲かるときの価値の増加度合いよりも大きい。だから、「さらに利益を追い求めなくても、いま発生している利益でもう十分だ」と判断しがちになってしまう。

 一方、損失が出ているときにはリスク受容的な行動が強まることになる。リファレンス・ポイントから点Bへシフトして株価5000円から100円損する場合と、点BからB’へシフトしてさらに100円損する場合を比べると、後者のほうが価値の下落の度合いは小さい。また、点Bからリファレンスへ逆にシフトし、損をしていた100円を取り戻すことで、価値は大幅な上昇を示す。だから、多くの人は株式投資で損失が生じると、まるで金縛りにあったかのように身動きがとれなくなり、ずるずると株を持ち続け、さらに大きなリスクを抱え込むことになるのだ。

信州大学経済学部教授 真壁昭夫


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年11月27日 19:52:35 : RnyJdshqD2
講釈をたれるならまず実践しなさい。

その講釈が正しければ必ず勝つはず。


02. 2013年11月28日 00:31:47 : T3GhG6RzWA
こんな相関チャート、何の役にも立たない。

投資は投機。 だいたいノウハウの詰まった金持ち投資家が勝ち、不勉強な素人は痛い目に遭い、どっちにしてもブローカーの証券会社は儲かる、というのが基本。

あとは、短期的に動かすのか、(最近は減少しているが)長期的に保有するかで、売買の手法は異なる。

いずれにせよ、『安く買って高く売る』、『自分の欲や主観を克服する』、『熱くなって深入りしない』という原則を守っていれば、まず大損はしない、ということ。


03. おじゃま一郎 2013年11月28日 11:02:59 : Oo1MUxFRAsqXk : VhDYN6eYxU
この効用関数というのは、投稿にあるよう投資家の損益による心理状態から
くる行動を表している。相関関係とか、数学的な相場の分析指標ではない。

効用関数は、大雑把に言うと、投資家は損には耐えられるが、利益には
耐えられないということを示している。

利益が出ていた場合、益が出れば出るほど、その益に対する
心理的価値感は薄くなる。グラフで、A’の右側だ。しかし、
投資家は損の確定を避ける傾向にある。いわゆる塩づけだ。B’の左側。

投資家がどういう行動をとるかというと、益が出ればすぐに手仕舞いしてしまい、
損はいつでも持ち続ける。そして買値に戻ると、益が出たように感じ
そこで手仕舞いしてしまう。

この投資家の心理状態は避けられないので、もし相場で利益を出そうとするなら
「行動経済学」あるいは「行動ファイナンス」は十分に理解しておく必要がある。
よけいな授業料を払わないですむぞ。



04. 2013年11月28日 12:42:10 : RQpv2rjbfs
そのとおり、結局このおっさんも競輪場によくいる予想屋のひとり、もっともらしいが当たりやしない。

05. 2013年11月28日 23:27:19 : VP5QDzdtIs
相場にも将棋や碁と同じように定石と云うものがある、ここに書かれたものはその大事な定石の一つである。
長い間相場の世界で暮らしたものは経験的にこの言を理解している。この方は大学の教授らしく論理的に解説しているだけだ。従って定石をを知っているからと言って将棋で勝利を収められないのと同じで、これで相場を乗り切れると云うものではない。

短期間の勝った負けたではなく、10年後20年後、同じ土俵にいられるかどうかと云うのが最も大事な事であり、そのためにはいろんな定石と云うものの上に、自分独自の戦い方を持つ者だけが生き残れる世界。それが相場と云うものだろうと思う。
これは将棋や碁の世界だけでなく、勝負の世界に共通するものではないだろうか。

アルゴリズムという密使を使って値を動かす大きな力に対抗するのは難しい。彼らの意図を探る事は困難だが、それぞれのアルゴリズムが共鳴する時不可解な動きをする時がある。なかなかそれを見つけるのは至難だが、ある日ンッと自分にサインを送ってくる時がある、その日は美味い酒が飲める僅かな日だ。私はその瞬間が楽しくてモニターを飽きもせずに眺めているのかもしれない。
今はドル円に添って動くので余計な事は考えない方が良い様だ。


06. 2013年11月29日 08:12:27 : RQpv2rjbfs
「売りは早かれ 買いは遅かれ 」という相場格言を長たらしくもったいぶって言うとこうなる。

だが、売らない限り含み損が確定することはないのも事実。昨今のインフレ相場で塩漬け解消した人も多いはずだ。相場の先行きは予想できないと証明されているではないか。


07. 2013年11月29日 12:22:40 : FmL0fXOKZw
年金を廃止してナマポに統合すべし。
高額年金はすべて没収。ジジイに資産を持たすな。
ジジイ資産の電力株、銀行預金、保険が核テロリストの資金源になっている。

08. 2013年11月30日 06:52:25 : nJF6kGWndY
>>06 「売りは早かれ 買いは遅かれ 」という相場格言を長たらしくもったいぶって言うとこうなる

行動経済学っていうのは、そういう学問だからな

ま、そういった類のバイアスが脳に組み込まれていることを、事前に知っておいた方が、知らないよりは損はないな


09. おじゃま一郎 2013年11月30日 10:30:46 : Oo1MUxFRAsqXk : gotIWSBleg
ダニエル・カーネマンとエイモス・ドヴェルスキーが発展させたプロスペクト理論にヒューリスティックという考え方がある。これは、人は合理的に行動することが
できないため、どうしても問題の単純解決法、あるいは短絡思考を求めてしまうという前提に立っている。カーネマンとドヴェルスキーは以下の三つに分類し説明している。

代表性ヒューリスティック
僅かな事例、典型的な事例で判断してしまう。相場の格言がいい例だ。

利用性ヒューリスティック
簡単に手に入る情報、思いつきで判断してしまう。権威のある先生が言ったとか、
サインとか女の勘というものであろう。

アンカーヒューリスティック
過去の情報に固執して判断してしまう。一旦利益が上がると、次のエントリーで
リスクを大きく取ったり、株で負けて商品相場で取り返すとかである。

これらは何も個人投資家、トレーダーの心理に有益なだけでなく、むしろ証券会社がこれを有効利用していると考えたほうがいい。証券会社は多数の投資家を相手にしているので、売買手口情報の分析を瞬時に行える。とくにビッグデータの時代になり、多様な非構造的な情報まで分析が行えるようになっている。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民84掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧