http://www.asyura2.com/13/hasan83/msg/897.html
Tweet |
貿易収支の赤字が最大。アベノリスクが現実に。軍国化では国家を守れず国民生活破綻へ
安倍と黒田日銀総裁によるアベノミクスは円安を誘導して輸出を伸ばす政策だったのに、純輸出は伸びていない。前例なき金融緩和、円安誘導は、国債金利の上昇と株安と貿易収支の赤字を招いただけだった。今輸出競争力のあるのは自動車だけ、残りは全滅であるので当然の数字である。つまり売る車の台数は変わらないが円安で額が見かけ増えただけ、買うものの値段は本気で値上げになった。国の負債総額も急上昇。目的は達成されずに、副作用の悪い面ばかり現実の数字になってきた。安倍内閣が熱心にやっていることは、
TPP推進(ISD条項で国民主権剥奪、遺伝子組み換え食品普及、医療制度崩壊、農業・破壊による他国依存の食料危機へ)
消費税増税(庶民・中小企業から吸い上げて還付金でグローバル資本に富を強制移転)
構造改革進行中(国民の教育・福祉・社会保障は削減、大企業に減税)
特区構想(社員首切り自由化)
NSC・秘密保護法(日本の軍隊をアメリカに差し出す。戦前の治安維持法復活、言論弾圧、官僚の恣意的政策の強化)
すべて、国民に禍根を残す政策だ。マスコミ調査の安倍政権支持率60%あるって、よほど、国民が社会性がなく、自己責任で自分を守る事さえできていない。マゾなのかも知れない。
数字を見ると、日本を支えた産業の力が弱っていて、経済政策では回復しない。期待できない現実があるのが見える。思いっきり脱原発して、自然エネルギー開発や公害防止技術、人口光合成、幹細胞による医療など革新的技術を国策で研究開発推進して、新しい産業と企業体を育成するのが、回り道だけど一番確実な、救国策かも知れない。また、地域社会による自給自足的相互補助社会を思想的、文化的に再確立するのが良いと思う。思いっきりグローバル資本と新自由主義に対抗しよう。それが庶民である我々が救われる政策である。食料の輸入を一切禁止して国内調達の政策をやれば国内の貧民層は一気に職を得て中産階級に戻り、地方も活性化し、国民生活が安定するのではないか。逆境は次のステップの母だ。経団連の大企業には是非、日本の税金を当てにせず、完全に海外移転して、日本に寄生せず独立して貰おう。彼らがいても国民にはメリットはない。
時事ドットコム 2013年度上期の貿易赤字、最大の4.9兆円=
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_trade-balance
◎2013年度上期の貿易赤字、最大の4.9兆円=
※記事などの内容は2013年10月21日掲載時のものです
財務省が21日発表した2013年度上期(4〜9月)の貿易統計速報によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は4兆9892億円の赤字となっ た。上期としては比較可能な1979年以降で最大の赤字。輸出額は前年同期比9.8%増の35兆3199億円、輸入額は13.9%増の40兆3091億円 だった。
同時に発表した9月の貿易収支は9321億円の赤字となり、過去最長の15カ月連続の赤字を記録した。
◎8月の貿易赤字9603億円=14カ月連続、最長に並ぶ
※記事などの内容は2013年9月19日掲載時のものです
財務省が19日発表した8月の貿易統計速報(通関ベース)によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は9603億円の赤字だった。14カ月連続の赤字で、第2次石油危機時の1979年7月から80年8月までの最長記録に並んだ。赤字額は8月としては最大だった。
原発の稼働停止に伴い火力発電用の液化天然ガス(LNG)輸入の高止まりが続いている上、円安の進行で原油など輸入品全体の価格も上昇。貿易赤字から抜け出せない状況が続いている。
輸出額は前年同月比14.7%増の5兆7837億円で、6カ月連続の増加。数量ベースでも1.9%増と、2カ月連続のプラスだった。米国向けの自動車輸出が好調だったほか、ペットボトル原料などの有機化合物も伸びた。
一方、輸入は16.0%増の6兆7440億円となり、10カ月連続で前年を上回った。原油が相場の上昇や円安の影響で27.2%の大幅増。半導体など電子部品や衣類の輸入も増えた。
ロイター 2012年の貿易収支は過去最大の赤字、32年ぶり大幅更新
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE90N00020130124
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。