★阿修羅♪ > 経世済民83 > 615.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
何も買わずに生き抜く生き方の萌芽 「さとり世代」は 放射能国家に ふさわしい![飯山一郎氏:非正規貧乏世代の反撃]
http://www.asyura2.com/13/hasan83/msg/615.html
投稿者 傍観者A 日時 2013 年 11 月 04 日 17:39:35: 9eOOEDmWHxEqI
 

http://grnba.com/iiyama/index.html#st11041
2013/11/04(月)  何も買わずに生き抜く生き方の萌芽

「さとり世代」は 放射能国家に ふさわしい!

さとり世代 「さとり世代」のことは左の漫画に書いてある。
昨夜、「飯山先生は、さとり世代についてはどう思いますか?」という問いかけがツイッターにあった。鷲の答は↓
「さとり世代」(昔の言葉で言えば「清貧」?)といわれるような生き方、生活しかできない現代日本の若者が不憫でなりません。さらに、この日本をここまで貧しくした支配者・為政者には激しい怒りと憤りを禁じえません。しかし老人のワシには何もできない。怨。悔しいです。 (鷲のツイhttps://twitter.com/iiyama16/status/397031674547945473
しかし、怒っても口惜しがっても時代の潮流は変わらない。車のメーカーの必死の増販策も全てカラ振り。車は売れない。
「さとったから買わない」のではない。カネがないのだ。非正規雇用の労働環境では、夢も希望も消費意欲も、性欲も減衰するのは当たり前だ。
若者よ、貧しさに居座ろう!居直ろう!モノを買わない。消費税払わない。極力食べない。豆乳ヨーグルトだけで生きてゆく。ヤルのはネットだけ。でも、運動と日光浴は欠かすなよ。
放射能で子殺し、若者虐待。こんな国家の滅亡は必定だ。部屋に籠って生き延びてくれ。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年11月04日 21:23:56 : e9xeV93vFQ

「欲しがらない若者」 ビジネスパーソンが今の若者に違和感
2010年02月01日 コメント(325) 雑談
1 大根(関西地方) 2010/01/31(日) 17:24:57.55 ID:+DGrgLzy ?PLT(12000) ポイント特典
「若者がかわった」、「以前の若年層と違う」。

こうした声が多様なビジネスに携わる人から聞かれるようになったと。
「最近の若者は車を欲しがらない。酒を飲まない。物欲がない。クリスマスでも恋人に装飾品を贈らないらしい」。

年配のビジネスパーソンたちは、今の若年層に感じる違和感が、1980年代の"新人類"や90年代の"コギャル"たちに感じたものとは、質の違うものだととらえている。
若き日の団塊世代やバブル期の若者、そして90年代のギャルたちも、声高に自身のライフスタイルを主張していた。
しかし、今の若年層はいわば"静かな若者"。消費動向を集約すると、「車に乗らない。ブランド服も欲しくない。スポーツをしない。酒を飲まない。
旅行をしない。恋愛に淡泊。貯金だけが増えていく」、となるのだそうだ。
そして、これらはリーマンショック以前から見られる傾向で、なにも景気変調、雇用と所得の急激な悪化ではじまったわけではないのである。

80年代の極めて高度な日本型消費社会に生まれた若者の周囲には、いつもモノがあふれ、「他者との違いを示す」記号とイメージが乱舞していた。その飽和のなかで育った世代は差異表示のための消費をしなくなり、従来の消費社会を超えていく存在となっている。
 
現代の若者が目指すのは、実にまったりとした、穏やかな暮らしである。
彼らは消費の牽引者になれなくとも、ある意味では時代のリーダーなのかもしれない。
ただ、日本経済は彼らへの対応を急がなければならないといえる。
なぜなら、彼らの満足が支出と結びついていないから。
このまま、経済の低成長とモノあふれが大きく変わらなければ、続く世代もおそらくスローライフ型となってしまう。
それが果たして日本にとってプラスなのかマイナスなのか、考えてみる必要があるのかもしれない。

http://www.webdoku.jp/tsushin/2010/01/27/007264.html

5 クレパス(埼玉県) 2010/01/31(日) 17:26:03.02 ID:TkTUKHrO
そりゃ草食系が増えてるんだから仕方ないだろ

8 ウィンナー巻き(長屋) 2010/01/31(日) 17:26:24.50 ID:S4vNuOZ4
若者は静かに暮らしたい

 


 
1 栓抜き攻撃(茸):2013/11/01(金) 15:28:24.16 ID:mD6agl/B0
「ゆとり世代」に代わる新しい世代呼称「さとり世代」が話題となっている。

最近の若者は、車に乗らない、ブランド品も欲しくない、酒は飲まない、海外旅行をしない、上昇志向がない、恋愛には淡泊。
無駄な消費は極力拒否し、平穏でそこそこ幸せな生活を好む。

まるで"さとり"を開いたお坊さんのように欲がない......。

そんな若者たちを総称して「さとり世代」と呼ぶ。
もともとは2ちゃんねるが発祥らしいが、今年になって朝日新聞がこの言葉を取り上げると大きな反響を呼んだ。

博報堂ブランドデザイン若者生活研究所リーダーの原田曜平氏は、
著書『さとり世代 盗んだバイクで走り出さない若者たち』(角川oneテーマ21)の中でこう記している。

「彼ら本当はさとっちゃないのに、さとることなんてできるはずもないのに、
とにかく自分たちだけは落ち着こうと、何だかさとったようなクールな態度をとり、平静を装って生活してきたのである。
<中略> 日本が沈みゆく『失われた20年』に、彼らは人生の大半を過ごしてきた。
だから彼らは消費には極めて慎重な体質になっている。

常にコスパを意識し(ブランド物でさえコスパの良い物を選ぶ)、
かつての若者のように、消費意欲が旺盛で新商品にビビッドに反応を示したり、
見栄を張るために豪快な消費をしたりはしない。」

●ムダな消費もムダな努力も拒否!
「さとり世代」の特徴5さとり世代は、モノより思い出さとり世代は、
コスパが何より大切さとり世代は、「デフレ商品」の申し子さとり世代は、
「面倒臭い」が最上位概念さとり世代は、「イタイやつ」と思われたくない

※著書『さとり世代 盗んだバイクで走り出さない若者たち』(角川oneテーマ21))から引用どちらかというと「ゆとり世代」は、
ゆとり教育を受けて育った若者たちを大人が見下げて使う言葉だった。
逆に「さとり世代」は、若者から生まれてきた開き直りとも言える言葉。
「いつまでもバブル時代を忘れられない大人のほうがおかしい!」。
そんな若者たちのクールなツッコミが聞こえてきそうだ。

http://news.nicovideo.jp/watch/nw823758


6 ラ ケブラーダ(茸):2013/11/01(金) 15:31:58.39 ID:qBXiorhf0
貧しいのは罪だよな


7 ドラゴンスリーパー(西日本):2013/11/01(金) 15:32:15.80 ID:XaAcnJ5L0
さとらざるを得ないっていう


    


8 キャプチュード(福井県):2013/11/01(金) 15:32:38.84 ID:26exQ6oR0
2000円の外食費なんて夢のまた夢


9 ハイキック(長野県):2013/11/01(金) 15:33:04.92 ID:Lk2iI/4F0
冷静にコスパ考えたら自動車なんて所有したくなくなるわな


10 トペ コンヒーロ(埼玉県):2013/11/01(金) 15:34:06.53 ID:4GzvQ5Au0
アイツらって何の為に生きてるのかね


11 ビッグブーツ(福岡県):2013/11/01(金) 15:34:26.72 ID:57kW1QWA0
つまり寺最強。


12 キングコングラリアット(チベット自治区):2013/11/01(金) 15:34:30.30 ID:GFK4vw+V0
車買えない、ブランド品も買えない、酒も買えない、海外旅行も行けない、上昇志向がない、恋愛相手がいない

俺もさとり世代だったのか


13 トラースキック(庭):2013/11/01(金) 15:34:39.69 ID:6j5TKsPO0
さとります


14 スパイダージャーマン(埼玉県):2013/11/01(金) 15:35:13.68 ID:nWNg3Nnh0
さとり世代ではなく、金なし世代だろ、ボケ


17 河津掛け(神奈川県):2013/11/01(金) 15:36:38.42 ID:iiydLhF60
さとり世代だけど20万のヘッドホンアンプ買ったばかりだわ


20 シャイニングウィザード(dion軍):2013/11/01(金) 15:37:31.70 ID:wFGlBhH60
単に貧しい非正規雇用が増えてるだけだろ


21 リキラリアット(芋):2013/11/01(金) 15:37:53.73 ID:D90wGXcJ0
>>1
身の丈にあった消費しかしないというは結構なことだな。


23 オリンピック予選スラム(東京都):2013/11/01(金) 15:38:22.35 ID:/UNvwRb+0
ゆとり世代と同じじゃないか


24 スパイダージャーマン(埼玉県):2013/11/01(金) 15:38:54.57 ID:nWNg3Nnh0
金どころか、消費増税に反対する気力もないので、ゆとり世代の奴隷化が進む構図


25 アキレス腱固め(埼玉県):2013/11/01(金) 15:39:15.07 ID:MKXkQE4I0
これは農家増えるわ


27 雪崩式ブレーンバスター(福岡県):2013/11/01(金) 15:39:23.14 ID:2UlQ3kkz0
世の中もっと楽しいことが色々増えたもの
車・酒・女ぐらいしかなかった時代と比べられても


28 スパイダージャーマン(埼玉県):2013/11/01(金) 15:40:26.12 ID:nWNg3Nnh0
>>27
楽しいことが増えた?
ネットとか言うなよw


55 雪崩式ブレーンバスター(福岡県):2013/11/01(金) 15:48:01.68 ID:2UlQ3kkz0
>>28
ネットでは無いよ
もちろんネットのおかげで多様な価値観が生まれたことは間違いないが


29 張り手(京都府):2013/11/01(金) 15:40:48.82 ID:O/rs3zzE0
ちょっと待って
氷河期世代の三十代半ばの俺もそんな感じなんですけど…


33 ハイキック(長野県):2013/11/01(金) 15:41:41.35 ID:Lk2iI/4F0
カネが少ないと感覚が鋭敏になるから
何でも安上がりに楽しめてしまうという事なんだろうね
金が無いと悟る、と


35 不知火(大阪府):2013/11/01(金) 15:42:52.37 ID:0RhR6N/T0
日本はこれからあらゆる職人を育てる方向へ行けばいいと思うわ。


91 河津掛け(東京都):2013/11/01(金) 16:08:17.43 ID:q1aWpta50
>>35が正解、だから俺は伝統系の仕事の就職を手伝う仕事をしてる


36 ラ ケブラーダ(茸):2013/11/01(金) 15:42:55.72 ID:qBXiorhf0
貧乏なのに暇はあるんだよな、さとり世代とやらは
なんなら代わって欲しいわ
のんびり川で鮎釣りしたいなぁ


37 キャプチュード(家):2013/11/01(金) 15:43:00.82 ID:MAug61rW0
究極の悟りはニートだよな


41 スパイダージャーマン(埼玉県):2013/11/01(金) 15:44:29.69 ID:nWNg3Nnh0
>>37
生ポだろ
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%B5%A4%C8%A4%EA%C0%A4%C2%E5

 

http://satori.zouri.jp/
さとり世代とは?
さとり世代」とは、日経新聞の記者だった山岡拓氏著『欲しがらない若者たち』をテーマとした
2ちゃんねるのスレッドから2010年に誕生したネット造語です。

現在の10代後半から20代半ばまでの世代に顕著にみられる考え方やライフスタイル、“スポーツや旅行、
アルコール、車やブランド服などには興味がない”“結果のわかっていることには手を出さない”
を言い表しています。

「さとり世代」はバブル後の1990年代に生まれ、2002年から2010年度の学習指導要領を基にした
ゆとり教育を受けた人たちに当てはまるといわれ、“恋愛に淡泊”な「草食系」という言葉で呼ばれる
こともあります。

毎週、土日が休みだったゆとり教育の中で、小学生たちは総合学習の授業でパソコンを覚え、家に
帰ればパソコンがあり、調べたいことは何でもインターネットで調べ、ゲームも知りました。

家に居ながらにしてインターネットから世界が見渡せるため、親世代の努力の結果であるバブル後の
現代をクールな眼で受け止めている彼ら。

昔の言葉で“若年寄り”のような成熟した世界観をもった人が多いのが「さとり世代」の特徴です。
さとり世代と旅行
バブル時代は海外旅行に行く学生が多く、それ以降の就職氷河期であっても旅行は一つの癒しとして若者に親しまれていました。

しかし最近よく聞くさとり世代の間では、海外旅行は勿論国内旅行も価値のない無駄な行為として受け取られています。

ネットが普及し、グーグルアースなどで世界をバーチャル体験する事も出来ます。

ネットさえあれば、脳内で旅行や恋愛、娯楽やゲームなど様々な体験が出来るようになりました。

しかしそれはどれもが閉塞感のあるもので、人との関わりはありません。

旅行も、その土地に自分の足で出向き、人々との出会いもあり、普段口にしないものを食し、五感を鍛えるものです。

しかしさとり世代はその五感の全てを「情報」に注ぎがちです。

何かに感動したり、感情を露にすることよりも、より為になる知識と情報の蓄えに重きを置きます。

例えば、さとり世代は車を所持していない割合が多いことからも、物欲の低下、更にそもそも「欲」というものが失われている世代だと言えます。

何事も欲しがらないのが、さとり世代の特徴です。











続きを読む≫2013/06/29 01:02:29
さとり世代とスポーツ
スポーツは激しく相手とぶつかり合い、汗を流しながら勝ち取るものや、また自分自身地道に努力を重ねて技能を高め、結果として残すものです。

また、チームワークなどの団結も求められ、熱くなりやすいものだとさとり世代は考えています。

涼しい顔で自己完結を望む彼らは、感情的になりやすいスポーツを軽視する傾向があります。

お金にもならない、時間と労力の浪費であると思うことが多く、試合を通じて勝ちたいという気持ちが理解出来ません。

そもそも「勝つ」ということに価値観を見出しません。

何も考えず、ただ毎日を淡々と過ごすこと、全てを諦めてさとること、この生きにくい人生を出来るだけダメージを受けないように気を配りながら日々過ぎていくのを半ば傍観者のように自己を見つめ生きていくのです。

ですから、心身をすり減らし戦うスポーツは彼らにとって最も無意味で非生産的な行為でしかないのでしょう。

スポーツなど疲れるし、汗かくし、つまらないものだと思うのでしょう。











続きを読む≫2013/06/29 01:01:29
さとり世代の恋愛事情
肉食系や草食系、しまいにロールキャベツ系など恋愛に対してどう行動を起こすかを特徴付けるようなキャラクターの造語が定着してきています。

さとり世代は恋愛に淡白、いわゆる草食系です。

ネット普及により手軽に出会いやバーチャルでの恋愛を体験出来るようになったことから、現実的な恋愛の失敗を恐れる若者が増えています。

実生活で恋愛に淡白なのは、失敗して格好悪い自分を見たくない自己防衛とも言えるでしょう。

顔の見えない相手とのネット越しの恋愛ならば、失敗してもリセット出来ますが、対面しての失恋の痛手に耐えられるだけの心の強さが無いのです。

情報に強く、行動力は無いけれど知識は多く持つのが特徴であるさとり世代にとって、恋愛も頭でっかちのものになりつつあるのかもしれません。

恋愛に一喜一憂し、感情をあらわにする行為を恥ずかしいものだと思い拒絶する彼らは本当の恋愛に行き着く前にさとるのです。

自分は恋愛に淡白だから、あえて一人を選択しているのだと自分の中だけで自己完結してしまっています。








続きを読む≫2013/06/29 01:01:29
マイホームより賃貸
定年後まで続くローンを組んで持ち家を購入すること、一昔前はマイホームを得る為に必死で頑張って来た世代がありました。

そしてその親世代の背中を見ながら育った子供達が今、さとり世代となっています。

中にはマイホームを得る為に両親共稼ぎで寂しい子供時代を過ごした人もいるでしょうし、また折角建てた家であってもその固定資産税や相続などのトラブルで家族が疎遠になってしまったりと何の為のマイホームであったのか分からなくなってしまった家庭もあるかもしれません。

ライフスタイルの在り方も、時代の変化によって変容していき、国内に留まらず老後は海外移住を考えたり、また子供に迷惑を掛けたくないとの思いから老人ホームに入居を決める場合もあります。

震災などの大災害が相次ぐことも、どうせマイホームを購入しても残らないというさとり世代の購入意欲を低下させる材料となっています。

マイホームより賃貸の方が融通がきくうえに身軽であり、堅実に貯蓄をする考えを持つ若者が増加してきています。





続きを読む≫2013/06/29 01:00:29
保守的な若者
「さとり世代」と呼ばれる保守的な若者が増加の兆しを見せています。

ゆとり世代の次世代とも言われている彼らは草食系とも呼ばれており、ガツガツと自己顕示欲を満たしたり向上心を持つこともなく、与えられた環境であるがままの自分に満足し、淡々と日々安穏と暮らしていくことに幸福を感じています。

何かを欲していても、努力しても、その願いが叶わなかったり手に入らなかったりすることに必要以上に絶望感を感じてしまう臆病さや弱さが生んだのが、保守的な若者達です。

必ず成功すると約束された場合でなければ、手も足も出さない、無駄に労力を使いたくない、全てに受身で保守的であることの方が自身が傷付くリスクも少ないのだと感じているのでしょう。

このようなさとり世代の若者がこれからの日本を背負っていくのですから、更に混沌とする社会情勢になっていくことも危惧されます。

勿論保守的が悪いことばかりだとは言いませんが、全てにおいてそうなってしまう事は可能性を自ら無にする行為ではないでしょうか。





続きを読む≫2013/06/29 01:00:29
贅沢しない若者
最近の若者は、ラフなジーンズスタイルを上手に楽しんだり、まるで芸能人のような奇抜のデザインの衣装を着て得意がったりするなど、様々な個性を発揮しています。

若ハゲだって一つの個性として気にすることなく自然に振る舞っています。

そこにはそんなにお金を掛けて贅沢をしている訳ではありません。

リサイクルショップで安く手に入れたり、お友達の払下げであったり、百円ショップで購入したりなどして非常に経済的行動に長けているのです。

もっともフリーターとか、アルバイトなど雇用の面で贅沢が許されないのかも知れません。

若者にだって、お金を掛けたい所があるのです。スマートフォン、マイカー、おしゃれ等などにはなけなしの所持金を思いっきり投入するのです。

そのことを指して人は「若者が贅沢をしている」と思うかも知れません。しかし、それは贅沢とは違います。自分にとって無駄なことをしていないからです。

自分がもっともしたいことに、自分の持っている多くのお金を消費しているのにしか過ぎないのです。誰もが羨むようなことに、人並み外れてお金を使っている訳ではありません。
続きを読む≫2013/06/29 00:58:29
高級品は欲しがらない!?
高級品を欲しがる心理は自己顕示欲の現れです。もう一つの心理は自己満足欲のためです。

二つの心理は一見して、相反する心理のような気がします。真実は「高級品が何故そのような二つの心理に関係するのか?」です。

多分、高級品は自分の手の届かない所に自分を引き上げてくれるような錯覚を与えてくれるのだと思います。若ハゲを高級品でごまかそうとする心理も働いているのかも知れません。

そいうは言っても、高級品と言えば高額であることが相場で、自分の手の届かない所と言いながら、資力的には相当に高い人でなければ高級品を手にすることはできません。

ここまで考えてくると、資力に限らず、他の事柄でも他の人よりも優位に立っていることがあれば、何も高級品を欲しがる必要はないと思います。

そうは言いながら、全ての点に於いて、他の人よりも優れることなんかあり得ないのですから、それを補ってくれるのが高級品であると思います。

高級品といえども、全ての事を満たしてくれる訳ではありません。

このように考えてきますと、短絡的に高級品を欲しがる気持ちが無いかと反省し、自分にも高級品に負けない優れたことが無いかと自己探求するか、そのようなことを一つでも獲得できるように努力することが大切だと考えます。

結論的に「短絡的に高級品は欲しがりません」です。
続きを読む≫2013/06/29 00:58:29
デートでは頑張らない
お友達の遊びからデートに発展しました。仲間がいて、その中で二人の趣味と言うか感性がたまたま他の仲間より強く感じただけです。

若ハゲを特に気にすることはありません。とにかく極めて自然な流れですからデートと言っても、お互いにそんなにお金があるとは思っていません。

相手を引きつけようともしないし、今更引きつけるためにお金を使うことは無意味です。皆、見透かされているからです。

それよりも、暇な時間が一致して、気楽に会って、時間を潰すだけなのです。

そうは言っても、ドライブに行くにせよ、ゲームセンターに行くにせよ、映画に行くにせよ、食事をするにせよ感性が合うのですね。未知のことに対する好奇心も同じ方向を向いています。

ですから二人で行動するのに無理が無く、相手の事をあまり気にしなくて済むのです。

自分が楽しいから、そちらの方に行って、それに夢中になっていたら、相手も同じように夢中になっているのです。ですから、デートと言っても、特に若ハゲを気にしなくても済むのです。

それに一度や2度で終わるデートなら頑張るかも知れませんけれど、こんなデートはいつでもできる気がして、いつも頑張ることなんか無理なのです。
続きを読む≫2013/06/29 00:57:29
酒よりスイーツ!?スイーツ男子
若い時はお酒の味は分かりません。お酒に対する最初の評価は、とても刺激的飲み物です。

一口の量を口に入れると、舌にピリリとした刺激を受けて、たまらず飲み込みます。喉から食道を通って胃の中に流れて行くのが分かります。

そこには甘いとか、美味しいとか、辛いといった味よりもとにかく刺激的飲み物としての印象を強くするのです。次の瞬間に襲ってくるのは、頭がクルクルするような足元がふらつくような状態に陥るのです。
何だ!これ!と言ってしまいます。その次から、お酒を飲むとかくの如くになるので、チビリちびり舐めるようにして飲みます。

それも、飲まざるを得ない機会に、勧められて飲むのです。自分で買って飲むことなどは思いつきません。

それに比べて、スイーツは幼いころから馴染んだ好物の仲間です。駄菓子、茶菓子、ガム、飴、煎餅、豆が子供の頃のお菓子でしょうか。

スイーツと呼ばれるお菓子は格別なお菓子なのです。舌にとろけるような甘い味がする。チョコレートのようにちょっと苦いけれど甘い味がする。

甘い味の中にイチゴ、ピーチ、リンゴ、ミカンなどの爽やかな果物の味がするお菓子。

一つ一つに工夫と新鮮な味が込められているのがスイーツです。そしてそこには、母がいて、友達がいて、彼女がいるのです。若ハゲが居てもいいのです。

これが酒よりスイーツ!?スイーツ男子!です。
続きを読む≫2013/06/29 00:55:29


 

盗んだバイクで走り出さず… 「さとり世代」生態、本に
2013年10月28日23時32分 
「今どきの若者」について30時間以上の議論が行われた=角川書店提供
写真・図版
 【古田真梨子】若者を対象とする研究者と約60人の大学生が「いまどきの若者」について計30時間以上、徹底的に語り合った。そこから見えてきたのは、バブル世代などの大人とは大きく異なる価値観だ。議論は一冊の新書にまとめられた。題して「さとり世代――盗んだバイクで走り出さない若者たち」。

 著者は博報堂ブランドデザイン若者研究所(通称・若者研)のリーダー、原田曜平さん(36)。5〜8月、若者研に「現場研究員」として参加している首都圏や関西圏の大学生と、消費、恋愛、友だち関係など幅広いテーマについて語り合った内容をまとめた。

 スキーブームの当時、ウエアを毎年買い替えていた人もいたというバブル世代について「エコじゃないです」(3年・女性)。海外旅行は「日本も海外も生活様式が変わらない。景色しか変わらないなら別に行かなくてもいいかな」(3年・男性)。「ブランド品を欲しがるのは『下流』です」(4年・女性)。

続きを読む(会員の方)
残り:638文字/本文:1041文字
記事の続きをお読みいただくには会員登録手続きが必要です。
(いま子どもたちは)さとり世代:3 尾崎豊、ピンとこない(4/26)
(いま子どもたちは)さとり世代:2 恋愛も、ネット越しで十分(4/25)
(いま子どもたちは)さとり世代:1 勝ちたいと思わない(4/24)
さとり世代、浸透中 車乗らない、恋愛は淡泊… 若者気質、ネットが造語(3/18)


 

 
 『さとり世代−盗んだバイクで走り出さない若者たち』原田曜平著
2013.11.2 11:04
 ■若者は時代を映す鏡

 ブランド物やクルマに興味がなく、恋愛にも消極的。そこそこの生活で満足-。本書の「さとり世代」はほぼゆとり世代、平成生まれで現在21歳前後の若者たちだ。会合を重ねて聞いた彼らの生の声が鼎談(ていだん)形式にまとめられ、ところどころに引かれた傍線で、その思考や行動の特徴が見えてくる。

 著者は博報堂・若者研究所リーダー。30代後半、いわゆるロスジェネ世代だが、若者に寄り添い、彼らの本音を引き出している。

 さとり世代は「不況しか知らない」というほかに、ソーシャルメディアの急速な浸透と切り離せない。フェイスブックやラインなど、すぐに「つながれる」ツールは良くも悪くも彼らに大きな影響を与えている。同調性を重んじ「空気を読む」ことは、不可欠な処世術なのだという。

 編集者の亀井史夫さんは「彼らは時代を映す鏡。一方的に否定するのではなく、お互いを理解する一助になれば」。とはいえ、彼らとバブル世代とのやりとりはなかなかかみ合わず、「断絶」という表現がぴったり。「バブル世代こそ、ゆとり世代です」。これこそ若者の本音かもしれない。(角川Oneテーマ21・820円)

 戸谷真美




[12削除理由]:無関係な長文多数

02. 2013年11月05日 04:48:17 : e9xeV93vFQ
【第150回】 2013年11月5日 小川 たまか [編集・ライター/プレスラボ取締役]
年収400万円未満と1000万円以上
プライベートを大切にしているのはどっち?
 最近、『「いつも忙しい」がなくなる心の習慣』(水島広子/すばる舎)という本を思わずネットで購入した。以前から時間の使い方が下手だと感じており、この書籍の紹介に書かれている「『物理的にどれだけ忙しいか』ということと、『主観的にどれだけ忙しいと感じるか』は必ずしも一致していない」という言葉に共感したからだ。確かに、ものすごく忙しい毎日を送っているはずなのに、なぜか余裕があり、プライベートも満喫している人はいる。とても羨ましいし、できればそうなりたいものだ。
 そんなことを考えていたとき、下記で紹介するような調査を見つけた。調査によれば、年収1000万円以上の人は「意外とプライベートも大切にしている」ことがわかったという。詳細を見てみよう。
 調査は、ビジネス・ブレークスルー(東京都千代田区)が行ったもの。実施期間は2012年9月20日〜2013年10月17日。集計時有効回答は2065人(男性1611人、女性454人)。
帰宅時間約1時間、睡眠時間24分が
年収600万円の差に?
 調査ではまず、ビジネスパーソンの年収と同社が行う「ビジネススキル診断」のスコアを比較。年収400万円未満の人の平均点が32.3点だったのに対し、年収1000万円以上の人の平均点は52.7点。年収の高い人ほど平均点が高い結果となった。このことから同社では、年収1000万円以上のビジネスパーソンを「デキル」ビジネスパーソンと位置づけている。
 年収1000万円以上=「デキル」ビジネスパーソンという位置づけには読者の方から異論もあるかもしれないが、興味深いのは次の調査結果だ。「仕事とプライベートの時間配分」について聞いたところ、年収400万円未満の人(563人)が「仕事<家庭(プライベート)」(39%)、「仕事=家庭(プライベート)」(34%)、「仕事>家庭(プライベート)」(27%)だったのに対し、年収1000万円以上(199人)は順に13%、42%、45%だった。
 プライベートの時間配分が多いのは年収400万円未満だが、年収1000万円以上の人でも仕事の時間の方が長いと答えているのは半数以下。また、仕事とプライベートに同じぐらいの時間を割いていると答えたのは年収400万円未満の人より年収1000万円以上の人の方が多かった。このことから同社では「『デキル』ビジネスパーソンは意外とプライベートも大切にしている」と分析している。
 また、平均帰宅時間は、年収400万円未満が19時42分、年収1000万円以上が20時48分、平均睡眠時間は順に年収400万円未満が6時間18分、年収1000万円以上が5時間54分。予想通り高年収の人のほうが帰宅時間が遅く、睡眠時間が短い。しかし、帰宅時間が約1時間遅く、平均睡眠時間が24分短いだけの差で年収600万円の差が出ると考えるのであれば、睡眠時間・帰宅時間が年収に与える影響が大きいのか小さいのかは、判断がつきにくい。

仕事ができる人ほど
オンとオフをうまく分けている
 知人で、有名雑誌のリニューアルにあたって大役に大抜擢された女性がいるが、とても忙しい毎日なのだろうけれどどこか余裕があるし、話題のアート展はきちんと見に行き、本も読んでいる。「忙しい」と言わず、身の回りもきちんとしている。調査元であるビジネス・ブレークスルーは、この結果によって「仕事がデキル人はプライベートも充実している」ということを明らかにし、多くのビジネスパーソンのモチベーションにつなげたかったのかもしれない。このほかの調査の詳細は、こちらのURL(http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000007951.html)で確認できる。
 筆者はビジネス書や自己啓発書はそれほど好きではないが、周囲を見回してみると、やはり「仕事ができる人はプライベートも充実している」と思ってしまう。社会人になって初めの数年は学ぶことが多く、仕事>プライベートのことも多いが、仕事に慣れてくるに従って、オンとオフを分ける必要性に気づく。「残業すればいい」「休日出勤でやればいい」という考え方では、集中力を発揮し効率よく仕事をさばく方法が身につかない(念のためだが、就業時間内に終わらないような量の仕事を常習的に任されているような場合は、もちろん本人の効率のせいにしてはいけない)。
 オフに徹底して遊んでいる人ほど、楽しそうに仕事をしていることもよくある。この原稿を3連休に休日出勤して書いている筆者だが、3連休に旅行の予定でも入っていれば、なんとか連休前に原稿を仕上げただろう。
 冒頭で紹介した書籍に載っていた方法で、面白いと感じた「考え方」があった。1日の仕事が終わったときに、「今日もこれだけしかできなかった…私はなぜこんなにダメなのだろう」と考えがちな人は「今日はこれだけできた」という風に考え方を変えることだ。なぜこれが有効かといえば、ネガティブな思考は集中力を妨げることにつなげるからだ。時間に追われるのではなく、主体的に時間を使う。身につけたいスキルのひとつである。
(プレスラボ 小川たまか)

年収はビジネススキルに比例する! 1000万円以上の「デキル」ビジネスパーソンはプライベートも充実!?
「MBA診断」あなたは何点?〜ビジネススキルを数値化する「MBA診断」集計結果〜
株式会社ビジネス・ブレークスルー
2013年10月29日 13時40分
• 6



 株式会社ビジネス・ブレークスルー(所在地:東京都千代田区、代表取締役:大前研一、以下BBT)が運営するビジネス・ブレークスルー大学大学院(学長:大前研一、以下BBT大学院)は、ビジネスに関する学びやMBA取得に興味を持つすべてのビジネスパーソンのキャリアプランを考える指針としてもらうため、HP上にて「ビジネススキル」とキャリア構築に向けての「志向性」を診断できる「MBA診断 Age of Breakthrough」を2012年9月より公開しています。おかげさまで2013年10月までに6,000名以上にご利用いただきました。また、約2,000名の方にはアンケートにもご協力いただいております。ビジネススキルが高い人の傾向を明らかにするために本結果を集計したところ、ビジネススキルと年収の間には相関関係があることなどがわかりました。
【「MBA診断」とは】MBA診断はコチラ→「MBA診断」で検索 もしくは  http://www.ohmae.ac.jp/mba_lp/
「ビジネススキル診断」と「志向性タイプ診断」の二つの項目からなっており、100を最大とした数値スコアで判定します。
「ビジネススキル診断」では、経営学の最高峰に位置する学位である「MBA(経営管理修士)」の内容をベースに設問を作成しており、現時点で持っているビジネススキルを点数化します。主に一流ビジネスパーソンの「基礎力とされる項目」と「経営マネジメント」スキルの視点から判定します。
「志向性タイプ診断」では、ビジネスに対する考え方や価値観、方向性など潜在的に持っている内面を診断します。ワークスタイルや価値基準、意欲をかきたてる要素などから、機動力や目指すべき目的地の有無などを判定します。
ビジネススキル診断と志向性タイプ診断の2つの結果から導く総合診断結果により、「これから先(5年後)のビジネスライフはどうなって行くのか?」を占い、完全オリジナルムービーにより未来をシミュレートすることが可能です。
【実施概要】 MBA診断は2012年9月20日〜現在まで公開中です。
・実施期間(今回の集計対象):2012年9月20日〜2013年10月17日までの回答分
・全回答数6,294。集計時有効回答2,065(男性1,611名 女性 454名)
*本リリースで使用している数値のうち、小数点以下になるものについてはすべて少数第二位を四捨五入しています。

【トピックス】
●「ビジネススキル診断テスト」年収1000万円以上52.7点、400万円未満は32.2点
●「身近に尊敬できる人がいる」人ほど努力している。努力の量も年収に比例!
●一日の時間配分、「デキル」ビジネスパーソンの4割以上は「仕事とプライベート半々」

【集計結果詳細】
◆ビジネススキルと年収は比例する。「デキル」ビジネスパーソンは努力も惜しまない
年収が高い人ほどビジネススキル診断のスコアも高くなる傾向にあることが示唆されました。特に年収1000万円以上の平均点の52.7点に対し、年収400万円以下の人の平均点は32.3点と、約20点も開いています(図1)。このことより、本調査では年収1000万円以上のビジネスパーソンを「デキル」ビジネスパーソンと呼び、日本人の平均給与とされる400万円未満の層と比較します。(参考:「平成24年分民間給与実態統計調査」国税庁)
図1 (SA:N=1969)

また、スキルアップのために努力していること(セミナーに出席する、ビジネス書を読む、など)について聞いてみたところ、「特にない」という回答が年収400万未満の人の14.4%を占めたのに対し、1000万円以上では0.5%とほとんどいないという事実が明らかになりました(図2)。3個以上のものに取り組んでいる人は、1000万円以上では7割近くいるのに対し、400万円未満では4割以下という結果も出ています。このことより、スキルアップのための努力の量と年収は比例していると考えることができます。
図2 (MA:N=762 400万未満563 1000万以上199)*1人当たりの選択肢の数をカウント

◆「身近に尊敬できる人がいる」ことが、ビジネスパーソンのモチベーションをあげている
スキルアップのための努力を行っている人はどのような人なのか、別の角度からも見るために、ビジネスに対する考え方や価値観などを測る志向性タイプ診断のスコア(機動力の高さを100点満点で数値化)との関係を見てみると、やはり志向性が高いほど、スキルアップのための努力を多く行っていることが明らかとなりました(図3)。
志向性のスコアが高い人の特徴をさらに見てみると、スコアが高い人ほど「社内外両方、もしくは社内に尊敬できる人がいる」と「社内」という身近な場所に尊敬できる人がいる人が多いことがわかりました(図4‐1、2)。
この結果より、身近な尊敬できる人の存在がビジネスパーソンのモチベーション向上に寄与しており、それがスキルアップのための努力などの具体的な行動につながっている可能性が示唆されたと言えます。
図4-1、2

◆「デキル」ビジネスパーソンは意外とプライベートも大切している!
仕事とプライベートのバランスに関する質問では、「仕事>プライベート」と回答したのは400万円未満では27%と少数なのに対し、1000万以上では45%と半数近くにのぼるという予想通りの結果となりました。ところが、「仕事=プライベート」の回答は、1000万円以上でも42%にのぼり、4割以上が仕事以外の時間も大切にしていると言えます(図5‐1、2)。また、別の設問では平均帰宅時間や平均睡眠時間も、400万円未満の人たちと約1時間程度しか変わらないことも明らかになっています。ビジネスで成果を出し、スキルアップのための努力をしながらプライベートも大切にしているという、限られた時間を有効に使えるビジネスパーソンが「デキル」ビジネスパーソンであると言えるのではないでしょうか。
図5-1、2

◆年収1000万以上と400万円未満のビジネスパーソンの数字を徹底比較!
スキルアップのための努力はその量に圧倒的に差がついており、社会人になっても勉強し続けることが大切であることが示唆されているといえます。逆に、帰宅時間や睡眠時間などはそれほど大きな差がつかず、「デキル」ビジネスパーソンはプライベートも大切にしている様子がうかがえます。

【まとめ】
 本集計結果より、ビジネスのスキルと年収の間には相関関係があることが示唆されました。「デキル」ビジネスパーソンの高い年収の裏には、スキルアップのための努力や効率的に時間を使う工夫などが垣間見られます。「デキル」ビジネスパーソンは、モチベーションを高く持ち、日々前向きに努力しているのです。
その努力の原動力の一つとして、「身近な尊敬できる人の存在」が本結果で示唆されました。社内という最も身近な場所に尊敬できる人がいる人ほど、日々精力的に活動している様子がリアルに浮かび上がってきています。
 「デキル」ビジネスパーソンは、日々変化するビジネス環境について、常に新しい情報を得ようと努力している様子が本集計結果より読み取れます。社会人になってからも勉強し続けることは、「デキル」ビジネスパーソンの必要条件といえます。ビジネス書などから情報を得るだけでなく、積極的にスクールやセミナーなどに参加して、新しい情報に触れ、新しい人脈を作ることもビジネスの幅を広げるためには有効と言えるのではないでしょうか。
まずは今のご自身のビジネススキルと志向性タイプを診断してみるのもいいかもしれません。是非「MBA診断」で検索してみてください。(MBA診断URL http://www.ohmae.ac.jp/mba_lp/

【BBTについて】
ビジネスパーソンが常に最先端のビジネスの知見を得られる“ビジネスに関する知的プラットフォーム「ビジネスパーソンの知的給油所」”になることを目指し、世界に通用するビジネスパーソンの育成を目的として1998年に設立。マネジメント教育事業を主軸とし、世界的経営コンサルタントである大前研一の知識や経験に基づいた最先端のコンテンツを主にオンデマンドで提供。輩出人数はのべ約5万人。  http://www.bbt757.com/
【BBT大学院について】
日本初の遠隔教育による経営の専門職大学院として2005年4月に開学。のべ614名の卒業生を輩出。「最先端教育でMBAを、よりスマートに、より実践的に」をスローガンに資本主義経済を勝ち抜く実力を備えたビジネスパーソンの育成を目的としている。過去の事例ではなく現在起こっているビジネス上の出来事をテーマとして学ぶ大前研一考案の教授法「RTOCS(アールトックス:リアル・タイム・オンライン・ケーススタディの頭文字をとったもの)」をはじめ、独自のカリキュラムでキャリア貢献度NO.1を目指すMBA教育を展開。修了率は9割近い。 http://www.ohmae.ac.jp/



プレスリリースTOP > 株式会社ビジネス・ブレークスルー > 年収はビジネススキルに比例する! 1000万円以上の「デキル」ビジネスパーソンはプライベートも充実!?
プレスリリースファイル
d7951-20131029-8672.pdf
6
種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング資格・留学・語学
キーワード
ビジネススキルグローバル人材MBA
関連URL
http://www.ohmae.ac.jp/mba_lp/
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000007951.html



[12削除理由]:無関係な長文多数

03. 2013年11月05日 04:55:54 : smLGXp3ViM
>>01 >>02 のID:e9xeV93vFQ

お前、頭悪いだろ?無駄に長いコメントなんて誰が読む?

企業のプレゼンを経験している人間なら常識だが、「重要事項を短くまとめ、しかも相手に分かりやすい言葉を使用する」事ができない人間は、「無能」の烙印を推されても文句は言えない。


04. 2013年11月05日 21:08:18 : DuP9JLTVbc
03さんの言われるように、>>01>>02さんは酷いですね。阿修羅掲示板にせっかく書かせてもらっているのですから、管理人さんに失礼のないようにしましょう。それはともかく、「さとり世代」について、彼らより結構年上の当方にあてはめて考察します。

当方はバブル時代に消費に走らなかったし、無駄なことに浪費しなかったから、「さとり世代」と共通するところがあるかな〜と思って下を見たら、何だこりゃ ? でした。

(→が当方です。)

●車やブランド品に興味がない。
→各メーカーの自動車が個性的だった時代に生まれたためか、自動車が好きです。
 古い自動車を購入し、整備しながら乗っています。

●必要以上に稼ぐ意欲はない。
→必要な分だけ稼げないのが本当のところです。うちのテレビジョン受像機、小さ
 いままです。

●パチンコなど賭け事をしない。
→パブで賭け事はしませんが、ある時妻とカジノに行ったら勝ちました。

●海外旅行への興味が薄い。
→海外放送を受信するBCLがブームの頃、雑誌の記事を見て参入しました。
 ニュージーランドで暮らし、最近はオーストラリアですねえ。
 旅行と言うより住むほうですね。

●地元志向が強い。
→かつての自分もそうでしたが、あまり固執すると墓穴を掘るよ。炭鉱閉鎖とか、
 原発事故で住めなくなるから。引っ越しもいいよ。住めば都と言いますし。

●恋愛に淡白。
→銀河鉄道999のメーテルに惚れて、運命のいたずらで外国に導かれ、気がついた
 ら、彼女そっくりの金髪美女と結婚していました。恋愛を知らない人は、本当に
 人生を損していると断言できます。

●過程より結果を重視。
→例え結果がでなくても、それをやった経験が次に生きてくると思います。

●主な情報源はインターネット。
→いや、実際に現地に行って人と会わないとダメですよ。

●読書も好きで物知り。
→読書しようにも英語の本ばかり。語学の得意な妻が先生です。

★「さとり世代」と言うのは、「井の中の蛙、大海を知らず」そのままです。彼らは薄っぺらい人生を送っている。このままではいけない。やはり、いろいろなことを経験して、人生の幅を広げなくては。

地元志向と言うのは、一見よさそうに思えますが、地元がこけたら人生どうなる ? と言う問題です。炭鉱が潰れて仕事がなくなったことや、最近では原発事故で住めなくなったり、いろいろあります。あまり同じ所に固執するのも、どうかと思いますよ。引越しして、当方も習慣の違いとか苦労しましたが、得るものは多かったです。


05. 2013年11月07日 04:44:24 : knHiEyjs3U
いい解決策思いついた

国民の内2000万人に100万円を配る
20〜60代までが対象の中心、翌年は前年の選外から選びオリンピックまでは毎年配る
使用用途のしばり有りで貯蓄は駄目
新品の車や家電の購入、国内旅行などを想定
結果、未曾有の好景気到来 永久機関国家の成立

予算は債務残高の消費税相当分にも満たない「たったの20兆円」分の国債を発行
リフレ派曰く「国債の95パーセントは国内で所有されているから問題ない」
もし失敗した際はリフレ派の政治家・学者・エコノミストが責任を取る形で円満解決



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民83掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民83掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧