★阿修羅♪ > 経世済民83 > 460.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
キャタピラーの人員削減と深刻化する不況 (NEVADAブログ) 
http://www.asyura2.com/13/hasan83/msg/460.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 10 月 25 日 17:45:00: igsppGRN/E9PQ
 

キャタピラーの人員削減と深刻化する不況
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4560330.html
2013年10月25日 NEVADAブログ


日本のマスコミを見ていますと、今や経済はバラ色のように「錯覚」しますが、世界的企業は全く違った目で世界を見ています。

キャタピラーが発表しました決算(44%減益)ではありません。

減益はさして問題ではなく、次のコメントにあります。

『12年半ばには13年後半に受注が回復するとみていた』
『ここにきて13年内の回復は見込めないと判断』
『14年についても売上高は若干のプラスから5%のマイナスを見込む。』

5%の減収を今から予想しており、これに対応するために、リストラを急ぐとなっているのです。
既にこの1年間で全世界の従業員の一割にあたる1万4000人を削減し、このうち44%は正社員となっており、
「多くの工場を閉鎖している」としており、今後、更に大規模なリストラを行うことになるはずです。

日本経済を見ましても、以下のような「異変」が報じられています。

*DRAM 4%安(スポット価格 直近高値比)
*賃貸マンション・アパート 16ヶ月ぶり成約減(首都圏9月)

不動産市場が日本のGDPを引き上げてきていましたが、今や息切れしてきており、今後、日本経済は
車しか牽引者がいない状況になり兼ねません。
その車も、軽自動車が主流となっており、円安効果で稼いでいる間は良いですが、この効果がはげ落ちてくれば、
日本経済は深刻な不況に陥ります。
同時に円安でインフレが進み物価高となれば、日本経済は最悪の経済状況に陥ることもあり得るのです。

世界的企業であるキャタピラーが猛烈なリストラに動き、それでも44%減益になっており、今後数万人規模のリストラ・工場閉鎖を発表するようになれば、世界は深刻な不況に直面することになり、今の金融バブルは到底維持できません。

          ◇

400円余り急落した日経平均
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4560368.html
2013年10月25日 NEVADAブログ

日経平均は金曜日にもかかわらず、398円、率にして2.75%も急落を演じ、14,088円と14,000円割れ寸前にまで下落して終わっています。

売買代金は2兆833億円とかろうじて2兆円を超える水準となっており、売られたというよりは、買い手がいない中、先物売りで急落した形となっていました。

世界的に業績が悪化する大企業が増えてきている中、金融緩和だけで買い上げるのには無理があり、先日来、急落を2回演じており、下落は大幅、上昇は小幅となっており、相場は明らかに「疲弊」しており、ここで何かの「ショック」が出れば、急落することになります。

金融緩和相場の最終章に差し掛かってきており、ここは「逃げるが勝ち」となりますが、大方の個人は「まだいける、まだいける」となるのでしょうが、プロの中では「まだはもうなり」という格言があるくらいであり、プロはとうの昔に逃げているはずです。

次に500円以上の急落を演じれば、相場は完全にテクニカル的に「売り」となりますが、日銀の買いや、黒い眼をした外人が買い支えをするために中々相場は崩れませんが、一旦崩れましたらその後は早いと言えます。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年10月25日 18:20:00 : n71LIusNNw
米キャタピラー、通期見通し下方修正−受注減で「つらい年」

  10月23日(ブルームバーグ):建設・鉱山機械メーカー最大手、米キャタピラー は鉱山会社からの受注減少を理由に、2013年通期の売上高と利益の見通しを下方修正した。来年の売上高も今年並みにとどまる見込みだという。

23日の発表資料によると、13年通期の1株当たり利益は約5.50ドル、売上高は550億ドル(約5兆3600億円)の見通し。7月時点では1株利益を約6.50ドル、売上高560億−580億ドルと予想していた。

14年の売上高については、鉱山機械の受注が「極めて低水準」であることや世界経済の不透明感を挙げて、今年に比べて5%減−5%増の範囲との見通しを示した。23日のニューヨーク株式市場でキャタピラー株は前日比6.1%安の83.76ドルと、11年9月以来の大幅安で引けた。

キャタピラーは、顧客が新規鉱山より既存プロジェクトに経営資源を集中させる方針を取っているとして、今年の資源業界の需要予測は困難だと指摘。BHPビリトンやリオ・ティントなどの鉱山会社は今年、設備投資を数十億ドル規模で削減している。キャタピラーは生産調整のため、過去1年で従業員1万3000人余りを解雇したことを明らかにした。

ダグ・オーバーヘルマン会長兼最高経営責任者(CEO)は発表資料で「今年はつらい年だ」とし、「楽観的になれる兆候もあるが、来年を見据えると世界的に不透明感は強い」との認識を示した。

23日発表されたキャタピラーの7−9月(第3四半期)の純利益 は1株当たり1.45ドルと、前年同期の2.54ドルから減少。ブルームバーグがまとめたアナリスト20人の予想平均である1.67ドルも下回った。売上高は134億ドル。前年同期は164億ドル、アナリスト12人の予想平均は145億ドルだった。

原題:Caterpillar Cuts Forecast After Sales Fall in ‘Painful’Year (3)(抜粋)

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MV4FH26TTDTA01.html


02. 2013年10月25日 18:28:13 : n71LIusNNw
海外勢の先物売りで日本株急落、背景にアベノミクス期待はく落も
ロイター 2013/10/25 17:51

[東京 25日 ロイター] - 25日の東京株式市場で日経平均<.N225>は398円安と大きく崩れた。海外ファンド勢の一時的なポジション調整との見方が大勢で、いまのところ市場の動揺は限定的だが、外部要因に特段の変化はみられず、背景にはアベノミクス期待のはく落があるとの見方も出ている。

場合によっては政府、日銀に対する政策催促相場につながる可能性も否定できない。

<スイス系証券の大口先物売買>

下げ足を速めたのは後場寄り直後だった。数百枚単位の先物売りが断続的に出て午後1時過ぎに日経平均は300円を超す下げ幅となった。最大の要因は円高だ。ドル/円の一時97円割れに連動する形で先物売りが膨らみ、裁定解消売りを伴って下げ幅が拡大した。中国リスクを警戒する声も出ていた。金融引き締め観測から短期金利が上昇し、今年6月のような中国の金融システム混乱を招くのではとの懸念が強まったという。

もっとも、外為市場では株安が円高要因とされ、中国の短期金利上昇についても「下げのきっかけになったに過ぎない」(SMBC日興証券株式調査部部長の西広市氏)との見方が多い。実際、この日の上海総合指数<.SSEC>は前日比1.5%安と大きな下げにはならず、中国リスクを日本株急落の理由にするのは説得力に欠ける。

市場関係者が口を揃えるのは海外ファンド勢の売りだ。ソシエテ・ジェネラル証券ディレクターの小原章弘氏は、「CTA(商品投資顧問業者)による為替や日本国債を絡めた先物売りに加え、マクロ系ヘッジファンドポジション調整売りが観測された。これまで積み上げたポジションをいったん軽くしたようだ」と指摘する。

伏線は21日の先物手口に表れていた。あるスイス系の証券会社が日経平均先物とTOPIX先物で合わせて6800枚を超える突出した買いをみせたのだ。市場では同証券の買い手口を巡って様々な思惑が広がっていたが、25日引け後に東証、大証から開示された資料で、同スイス系証券が大量の先物売りを出し、この日の売り越しの筆頭だったことが明らかになった。

「(スイス系証券の)ポジションが偏っていたことを察知した別のヘッジファンドが午後売り崩しを仕掛け、投げ売りを誘ったのだろう。裁定買い残が積み上がっていたことも仕掛けやすかった理由だ」(準大手証券トレーダー)。

<政策催促相場に進展も>

種明かしが終われば、来週からは上昇相場に復帰と考えたくなるが、状況はそれほど簡単ではない。市場からは「アベノミクスへの期待が後退し、11月の決算を控えたヘッジファンド勢がポジションを減らしている可能性もある」(三菱UFJモルガン・スタンレー証券シニア投資ストラテジストの折見世記氏)との声が出ている。

政府が24日に公表した10月の月例経済報告では、景気について「緩やかに回復しつつある」として、基調判断を前月から据え置いたが、個別項目では輸出を「横ばい」とし2カ月連続で下方修正したほか、消費は「持ち直しの傾向」で据え置き、景気回復に一服感も感じさせる内容となった。

アベノミクスの成否を占う上でカギを握るのは、賃金上昇の早期実現だが、その道筋はまだ明確ではない。消費増税をうまく乗り越えられるのかどうかも海外投資家の注目点だ。アベノミクスの進ちょくが遅れるようであれば、政策催促相場に進みかねない。

三菱UFJモルガンの折見氏は「政策当局に危機感があれば本当の危機は来ない。株価の一段安があれば買いの好機になる」という。市場では日銀によるETF(株価指数連動型投信)やJ―REIT(不動産投信)などリスク性資産の購入枠拡大に期待が集まっている。会期中の臨時国会と来年の通常国会での成長戦略実現も焦点になる。株安に歯止めをかけられるかどうか。これからが政策当局の腕の見せどころになる。

(河口浩一 編集:伊賀 大記)

http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20131025-00000075-biz_reut-nb


03. 2013年10月25日 18:46:24 : nJF6kGWndY

米国の景気回復も一段落したし、そろそろ金融相場も終わりの時期だったのだが

なかなか落ちないのが、やっと落ち始めたというところか

とは言え、油断して空売りしていると、中銀に足を掬われることもある

>軽自動車が主流となっており、円安効果で稼いでいる間は良いですが、この効果がはげ落ちてくれば、日本経済は深刻な不況
同時に円安でインフレが進み物価高

これは矛盾


>一旦崩れましたらその後は早い

大体、NEVADAが煽る時が、その時の底に近い確率が高いのだが、今回は、そのアノマリが外れるかは注目か


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民83掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民83掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧