http://www.asyura2.com/13/hasan83/msg/409.html
Tweet |
賃上げを明言した日本電産の永守社長=22日、大阪市内
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20131023/dms1310231531018-n1.htm
2013.10.23
日本電産の永守重信社長(69)が賃金水準を底上げするベースアップを明言したことで、賃上げ機運が高まりそうだ。大手有力企業トップが初めて「ベア宣言」したほか、連合が23日、2014年の春闘で5年ぶりにベアの統一要求を行う方針を固めた。サラリーマンの暮らしも上向きになるか。
22日に大阪市で開いた中間決算発表の記者会見で永守氏は、復興特別法人税を1年前倒しで廃止する政府の方針を受けて、「税金をまけてもらえる分は、従業員に還元しないといけない。デフレ脱却のため、ベースアップの実施は僕の決意だ」と述べ、デフレ脱却に向けた安倍晋三首相の賃上げ要請に応じる方針を示した。
さらに永守氏は「ボーナスだけでなく、基本給を上げないと従業員はもらった気がしない」と、ごもっともな発言もしている。
永守氏は1973年に4人で日本電産を創業、日本を代表する小型モーター製造会社に成長させた。業績不振の企業を次々に買収、再建させたことで「平成の再建王」の異名を取る。
2014年3月期連結業績見通しでも、売上高を従来予想の8200億円から8500億円に、純利益を535億円から550億円に上昇修正するなど業績好調だ。
経済界ではこれに先立ち、日立製作所の川村隆会長が「ベアも選択肢の一つだ」と発言。トヨタ自動車の豊田章男社長も「業績が上がれば、従業員に還元することは当然だ」と含みを持たせている。
一方、麻生太郎財務相は22日の衆院予算委員会で、現在は中小企業だけに認めている交際費の一部を、税法上の費用に組み入れ税負担を減らす損金算入制度に、大企業も加える方向で検討することを明らかにした。大企業に飲食店などでの接待を促し、来年4月の消費税増税に伴う消費の落ち込みを防ぐ狙いだ。麻生氏は「波及効果が大きく、やった方がいいとおなかの中で思っている」と述べた。
国税庁調べでは企業交際費は2011年度で2・8兆円と1992年度の6・2兆円から半分以下まで縮小しているが、サラリーマンの「夜の活動」にもようやく明るさが見えてきた。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。