http://www.asyura2.com/13/hasan83/msg/303.html
Tweet |
S&Pが終値で再び最高値更新、グーグルは1000ドル突破
2013年 10月 19日 08:15 JST
[ニューヨーク 18日 ロイター] - 18日の米国株式市場は、S&P総合500が前日に続き終値で最高値を更新、ナスダックも2000年以来の高値で引けた。グーグル(GOOG.O)やモルガン・スタンレー(MS.N)の好決算を受けて、企業業績への懸念が後退した。
前日市場予想を上回る決算を発表したグーグルは13.8%急伸。1000ドルの大台を初めて突破し、1011.41ドルで終えた。グーグルがけん引する格好でS&Pテクノロジー株指数は1.8%上昇し、他のセクターをアウトパフォームした。
シノーバス・トラスト・カンパニーのシニアポートフォリオマネジャー、ダニエル・モーガン氏は「米財政協議がひとまず決着し、市場の関心は再び企業業績にシフトしている。来週も期待できそうな企業が決算発表を控えており、こうした上昇基調が来週も継続するだろう」と述べた。同氏はオンラインDVDレンタルのネットフリックス(NFLX.O)やアップル(AAPL.O)が来週発表する決算もグーグルのような堅調な内容になると見込んでいる。
ダウ工業株30種.DJIは28.00ドル(0.18%)高の1万5399.65ドル。
ナスダック総合指数.IXICは51.13ポイント(1.32%)高の3914.28。
S&P総合500種.SPXは11.35ポイント(0.65%)高の1744.50。
週間ではS&Pが2.4%、ナスダックが3.2%それぞれ上昇。ダウも1.1%上昇した。S&Pとナスダックの週間上昇率はともに7月半ば以来の大きさとなった。
医療保険大手のユナイテッドヘルス・グループ(UNH.N)は3.7%安。同社が運営する民間の高齢者向け医療保険「メディケア・アドバンテージ」に対する政府の給付金削減により、2014年は厳しい年になるとの見方を示したことで、他のヘルスケア関連銘柄も売られた。
モルガン・スタンレーは2.6%高。同社が発表した第3・四半期決算は、株式のセールス・トレーディングが好調で50%増収となった。
ゼネラル・エレクトリック(GE)(GE.N)は3.5%高。第3・四半期決算は金融部門の縮小などが利益と売上高を押し下げ、減収減益となったものの、市場は受注残高が過去最高水準となったことや利益率改善を好感した。
トムソン・ロイターのデータによると、これまでに決算を発表したS&P総合500採用企業98社のうち、利益が市場予想を上回った企業の割合は62.2%、売上高は53.1%となっている。
全体の出来高は約55億7000万株と、平均をやや上回った。
(カッコ内は前営業日比)
ダウ工業株30種(ドル).DJI
終値 15399.65(+28.00)
前営業日終値 15371.65(‐2.18)
ナスダック総合.IXIC
終値 3914.28(+51.13)
前営業日終値 3863.15(+23.72)
S&P総合500種.SPX
終値 1744.50(+11.35)
前営業日終値 1733.15(+11.61)
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE99H06T20131018
外国中銀の米国債保有拡大、財政問題混乱でも=FRB
2013年 10月 19日 02:09 JST
[ニューヨーク 18日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)が発表した週間統計によると、16日までの1週間で外国中央銀行による米国債の保有額が297億ドル増加し、2月7日終了週以来の大幅な伸びとなった。
増加は3週連続。増加額は過去3年で3番に高い水準となる。
米財政問題をめぐる混乱が続いていた間も、外国中銀が米債の保有を拡大させていたことが分かった。2011年夏に連邦債務上限引き上げをめぐる与野党のこう着が続き、格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が米国債の格付けを引き下げたときも、海外中銀による米債の保有は拡大していた。
第4・四半期に入ってからの外国中銀による米債保有は386億ドル増の2兆9670億ドル。
米連邦準備理事会(FRB)が資産買い入れプログラムの縮小に着手するとの観測から、債券市場が売りに押されていた第2および第3・四半期には、126億ドル縮小していた。
一方、米政府系住宅金融機関が発行する債券の保有は18億7000万ドル減の3163億3000万ドルと、1か月ぶりの低水準になった。
社債やコマーシャル・ペーパー(CP)などを含むその他の債券の保有は過去最高となる398億ドルとなった。
次回の米債務上限引き上げ期限、先延ばしは来年3月中旬まで=専門家
2013年 10月 19日 08:30 JST
[ワシントン 18日 ロイター] - 米連邦債務の上限はいったん引き上げられデフォルト(債務不履行)は回避されたが、専門家からは、来年再び期限を迎えたときに財務省が引き延ばせる余地は限られ、3月中旬までとの厳しい見方が出ている。
財務省は今年5月、債務上限に直面した際に、連邦政府職員の一部年金基金への投資を中止するなど「非常手段」によって5カ月間やりくりした。
連邦債務の上限は来年2月7日まで引き上げられたが、専門家はその後の展開はこれまでと異なるものになるという。
ワシントンのシンクタンク、バイパーティザン・ポリシー・センターのアナリスト、シャイ・アカバス、ブライアン・コリンズ両氏は18日付のリポートで「非常手段は長続きしないだろう」と予想。債務上限の新たな引き上げ期限が、多額の税還付を行う時期と重なることを理由に挙げた。
リポートによると、期限到来時の債務上限は約6000億ドル増の17兆3000億ドルとなる。
財務省からこれまでのところコメントは得られていない。
ゴールドマン・サックス(ワシントン)のエコノミスト、アレック・フィリップ氏も、来年3月半ばに先送りの手段が尽きると予想。「ただ、歳入が予想よりも上振れしたり、税還付額が下振れしたりすれば、(債務上限の引き上げ)期限はやや後ずれする可能性もある」とリポートのなかで分析する。
債務返済の財源を3月末までやりくりできれば、米連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)から配当金の支払いを得て、裁量余地が広がり、デフォルト(債務不履行)への備えを強化できる可能性もあるとされる。
同公社は向こう数四半期にわたって、約300億ドルの配当金を財務省に支払うと予想されている。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE99H07820131018
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。