★阿修羅♪ > 経世済民83 > 276.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
経済界は賃上げに前向きでベアも選択肢、2回目の政労使協議
http://www.asyura2.com/13/hasan83/msg/276.html
投稿者 SRI 日時 2013 年 10 月 18 日 00:22:19: rUXLhToetCnYE
 

経済界は賃上げに前向きでベアも選択肢、2回目の政労使協議
2013年 10月 17日 22:35 JST
[東京 17日 ロイター] - 政府は17日、経済の好循環を目指し、2回目の政労使会議を開いた。出席した経済界の代表からは業績の改善を賃上げにつなげることに前向きな発言が相次ぎ、安倍晋三首相はデフレ脱却へ経済界、労働界ができることを実行するようあらためて要請した。

<設備投資、賃上げに収益回す>

この日の会議では、甘利明経済再生担当相が先に政府がまとめた経済政策パッケージを説明した。経団連の米倉弘昌会長は、経済政策パッケージを高く評価するとしたうえで「経済界としても政府のメッセージを受け止め、全力で取り組む。収益改善を投資へ振り向け、雇用促進や賃上げにつなげることが重要だ」と述べた。会議終了後には記者団に「設備投資、賃上げというかたちで収益を回していきたいと経済界の決意を伝えた」と語った。

トヨタ(7203.T)の豊田章男社長も「従業員の将来の安心を醸成するため、賃金を含めた処遇の改善が必要だ。業績の改善を報酬の形で還元することを検討したい」と発言。日立(6501.T)の川村隆会長は「報酬に関しては従来の定期昇給を中心とした賃金の対応を見直すことも含めて検討する」とし、会議終了後には記者団に対し、次の春闘でのベースアップも選択肢と踏み込んだ。

こうした経済界の発言に甘利明経済再生担当相は「前向きになっている」と指摘。その要因として実体経済の好転や政府の施策を受け、次は企業の番という自覚が広がってきたと分析した。さらに、将来を拘束する賃上げに一部で前向きな発言が出ているのはいいことだと評価した。

<デフレ脱却に心強い>

安倍首相はこうした企業側の姿勢に対し、「心強い発言をいただいた」としたうえで、「日本にしかできないデフレ脱却をできるのではないか。そう心強く思った」と発言。「一体としてデフレ脱却に挑み、それが成功すれば、新たに一つの経済のモデルを示すことになるのではないか。我々も全力を尽くす。経済界、労働界もできることを実行に移していただきたい」と要請した。

次回の政労使協議は11月上旬にも行われる予定。

(石田仁志)
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE99G00J20131017  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年10月18日 06:25:04 : Tgmv7fPIyk
政府・日銀の金融政策で直接的恩恵を受けているごくごく一部の大企業をもって、日本経済全体のごとく吹聴する。相変わらず21世紀版大本営発表(プロパガンダ)はタケナワですな。

「日本にしかできないデフレ脱却」
「新たに一つの経済のモデルを示すことになるのではないか」

安倍氏のバラ色発言は止まる所を知りません。


02. 2013年10月18日 08:18:51 : HDwovAiKsc
 トヨタも日立も輸出割合が多い企業と思います。消費税増税によりまたまた輸出戻税で3%が転がり込むわけですね。
 なんだか、あまりにも絵にかいたようで露骨な「利益共同体」の現出(表明)で、しらけてしまいます。これで、政権は安泰・次の消費税アップでまたまた企業は2%の濡れ手に粟の利益増の約束を手にして、もう笑いが止まらないんでしょうね。

 本当に日本は「狂って」います。  


03. 2013年10月18日 17:32:19 : niiL5nr8dQ
賃金上昇伴う望ましい物価上昇めざす、3本の矢や経済対策で=首相
2013年 10月 18日 12:51 JST
[東京 18日 ロイター] - 安倍晋三首相は18日午前の参議院本会議で、3本の矢を着実に推進するとともに、所得拡大促進税制の拡大や政労使の連携を含む経済政策パッケージに取り組むことで、賃金上昇や雇用拡大を伴う望ましい物価上昇の実現をめざす、と語った。

みんなの党の中西健治政調会長代理の質問に答えた。

安倍首相は今回の経済対策の規模が5兆円となったことについて「2兆円程度と試算される来年4─6月期の反動減を大きく上回ることを念頭に、(消費税)3%引き上げによる影響を大幅に緩和し、その後の成長力の底上げ、成長軌道への早期復帰に対応する観点から5兆円程度とした」と説明。

「簡素な給付措置や住宅ローン減税で、消費税率引き上げにともなう家計の負担を緩和する。こうした施策を果断に実行すれば、消費税率を引き上げても賃金上昇や雇用拡大をともなう経済再生との両立は可能だと判断した」と述べた。

リーマンショックのような事態が起きた場合にも消費税を上げるかとの質問には「予見しがたい事態が発生し、著しく経済状況が悪化するようなことがあれば、税制抜本改革法の付則18条に基づき、あらためて必要な対応を検討することとなる」と答えた。

また、5兆円の経済対策の財源について麻生太郎財務相は「国債発行は基本的に避けるべきだ」とする一方、「税収の動向を見ながら判断する必要がある」と語った。

財源確保に関連して、決算剰余金の2分の1は国債償還に充てるとの規定を特例で破る考えはあるかとの質問には「規定に基づき適切に判断していきたい」と語った。

また財務相は、10%への消費税引き上げの判断時期に関しては「付則18条にそって時期、判断も含めて適切に判断したい」とし、「その際には予算編成作業との関係についても合わせて適切に判断することになる」と語った。 (石田仁志;編集 田中志保)

 

 


 

情報BOX:政府の国家戦略特区における規制緩和案
2013年 10月 18日 13:46 JST
[東京 18日 ロイター] - 政府は18日、日本経済再生本部(本部長・安倍晋三首相)を開き、地域を限定した「国家戦略特区」における規制改革の内容を決定した。政府はこれらの方針に基づき、国家戦略特区関連法案を臨時国会に提出する。

規制緩和案の主な骨子は以下の通り。

1.医療

(1)国際医療拠点における外国医師の診察、外国看護師の業務解禁

全国規模の制度改革として臨床修練制度を拡充

(2)病床規制の特例による病床の新設・増設の容認

(3)保険外併用療養の拡充

*医学部新設に関する検討

2.雇用

(1)雇用条件の明確化

(2)有期雇用の特例

有期雇用の期間延長を全国規模の規制改革として検討

3.教育

(1)公立学校運営の民間への開放(公設民営学校の設置)

4.都市再生・まちづくり

(1)都心居住促進のための容積率・用途等土地利用規制の見直し

都心におけるマンション建設に際し、オフィスビルに容積を移転するなどの特例措置を講ずる

(2)エリアマネジメントの民間開放(都市機能の高度化を図るための道路の占有基準緩和)

(3)滞在施設の旅館業法の適用除外

5.農業

(1)農業への信用保証制度の適用

(2)農家レストランの農用地区域内設置の容認

6.歴史的建築物の活用

(1)古民家などの歴史的建築物の活用のための建築基準法の適用除外など

*歴史的建築物に関する旅館業法の特例


04. 2013年10月18日 17:53:31 : BDDFeQHT6I
口先経済対策に口先賃上げか、この国は何でも言ったもの勝ちになっている。
消費税が上がって幾つの企業が賃上げできるのかちょっと考えてみれば誰にでも分かるだろう。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民83掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民83掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧