http://www.asyura2.com/13/hasan82/msg/855.html
Tweet |
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131006-00000021-pseven-bus_all
NEWS ポストセブン 10月6日(日)16時6分配信
投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が、10月7日〜10月11日のドル・円相場の見通しを解説する。
* * *
今週のドル・円は、米国下院共和党が発表を予定している米国政府機関再開と連邦政府債務上限引き上げの一括措置、連邦政府債務上限引き上げ協議の進展、米国債入札・利払いの状況などを見極める展開となる。悲観的なシナリオは、10月17日の連邦政府債務上限引き上げ期限に向けて、米国議会でのチキンレースが繰り広げられること。
楽観的なシナリオは、暫定予算の成立、連邦政府債務上限の引き上げ、オバマケア(医療保険制度改革)の先送りで合意し、上下両院特別合同委員会への協議へ移すこと。
【米国暫定予算と連邦政府債務上限の引き上げ協議】
米国下院共和党は、米国政府機関再開と連邦政府債務上限引き上げの一括措置を発表する予定だが、与野党が合意できない内容ならば、上下両院特別合同委員会での審議が予想されている。
10月17日には、米国財務省は、連邦政府債務上限以下に抑える借入手段が尽きる。10月30日には、デフォルト(債務不履行)が発生し、米国債の格下げ懸念が高まる。10月31日は、最後の国債利払い日となり、利払いを優先するために、中東などの駐留軍への資金提供が減額される可能性が高まる。
【米国連邦準備理事会(FRB)の高官の発言】
バーナンキFRB議長が9月の連邦公開市場委員会(FOMC)でテーパリング(量的緩和縮小)を見送った理由として、米国議会での財政協議の決着待ちがあった。米国議会で財政協議が難航した場合、10月29-30日のFOMCもテーパリング(量的緩和縮小)の見送りが予想される。FRBの高官の発言に注目する展開となる。
【米国債入札】(8-10日)
8日は米国3年債の入札、9日は10年債、10日は30年債の入札が予定されている。連邦政府債務上限引き上げ協議が難航していることで、入札が不調となる可能性(ドル売り要因)、また通常は再投資に向かう利払いがキャッシュアウトされた場合、米国財務省の資金繰り悪化に繋がる(ドル売り要因)。
【G-20財務相・中央銀行総裁会議】(10-11日)
米国議会での連邦政府債務上限引き上げ協議が難航していた場合は、米国債のデフォルト(債務不履行)、米国債格下げは、各国中央銀行や投資家に壊滅的な打撃を与えることで、協調ドル買い介入などの緊急対策が協議される可能性が高まる。
10月7日-11日に発表予定の主要経済指標のポイントは次の通り。
○(日)8月経常収支− 8日(火)午前8時50分発表
・予想は、+5481億円
参考となる7月の経常収支は+5773億円。輸入額の増加によって貿易赤字額が減少する兆しはないが、7月の所得収支は+1兆7938億円で過去5番目の黒字幅を記録した。所得収支の黒字幅は8月も1兆円を超える可能性があり、経常黒字は一定の水準を当面維持できるものと予想される。
○(米)8月貿易収支− 8日(火)日本時間午後9時30分発表
・予想は、-393億ドル
8月ISM製造業の内訳「輸出受注」DIは55.5←7月53.5、「輸入」DIは58.0←同57.5で、輸出入はいずれも拡大している。8月原油価格は、前月比で低下しており、赤字縮小の要因となる。7月実勢(391億ドルの赤字)とほぼ変わらずと予想されるため、コンセンサスは妥当か。
○(日)8月機械受注− 10日(木)午前8時50分発表
・予想は、前月比+2.5%
参考となる7月の数字は前月比で横ばい。大型案件が入らず、5月に大きく増加した反動が出ている。製造業からの受注はやや回復しつつあるが、非製造業は伸び悩み。製造業からの受注増加を考慮すると市場予想は妥当か。
○(米)9月生産者物価コア指数− 11日(金)日本時間午後9時30分発表
・予想は、全体の数字が前年比+0.6%、コアは同比+1.3%
8月のガソリン価格はやや低下。「全体」のコンセンサスは、前月比+0.3%程度、前年比では+1%台の上昇が見込まれている。10日に発表予定の9月輸入物価指数の実績によって市場コンセンサスは多少動く可能性があるが、現時点の市場予想は妥当か。
○(米)9月小売売上高− 11日(金)日本時間午後9時30分発表
・予想は、前月比+0.2%
参考指標の9月ICSCチェーンストア売上高(ウォルマート除く)は、前年比で3%超の増加を記録している。ガソリン価格は前月比で低下しており、ガソリン・スタンド売上の下落要因。自動車販売台数はやや減少。コンセンサスは妥当か。
○(米)10月ミシガン大学消費者信頼感指数− 11日(金)日本時間午後10時55分発表
・予想は、77.0
9月確報値は77.5←速報値76.8から上方修正。NYダウ平均は10月初旬にかけて不安定な動きを続けており、マイナス要因。9月ガソリン価格はやや下落しており、プラス要因。コンセンサスは妥当か。
主な発表予定は、11日(金):(日)9月国内企業物価指数、(米)8月企業在庫。
(注)米政府機関の一部閉鎖が続いた場合、一部経済指標の発表は延期される場合があります。
【予想レンジ】
・ドル・円94円00銭〜99円00銭
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。