★阿修羅♪ > 経世済民82 > 520.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
寸志どころか12%は賞与なし −3割が貯蓄ゼロ!日本人の「サイフの中身」大研究(1) (プレジデント) 
http://www.asyura2.com/13/hasan82/msg/520.html
投稿者 かさっこ地蔵 日時 2013 年 9 月 18 日 11:57:38: AtMSjtXKW4rJY
 

寸志どころか12%は賞与なし −3割が貯蓄ゼロ!日本人の「サイフの中身」大研究【1】
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130918-00010638-president-bus_all
プレジデント 9月18日(水)11時15分配信


 一部の統計データは賃金がアップしているように伝えるが、実際には大幅ダウンを強いられている。そうしたなかでビジネスマンの懐事情はどうなっているのか?  その実態をデータ面で追っていく。

 ビジネスマンのサイフの中身をのぞこうとしてまず手にするものが、日本経済団体連合会による「定期賃金調査」「賞与・一時金調査」や、その地方別経済団体である経営者協会が発表する「モデル賃金」、そして厚生労働省の「賃金構造基本統計調査」などだろう。しかし、それらの賃金データの精度に疑問を投げかけているのが、社会保険労務士で賃金・人事コンサルティングを行っている北見式賃金研究所の北見昌朗所長だ。

 「経団連の調査対象は会員である大企業が中心で、実勢を示したものとはいいがたいというのが実情だ。また、モデル賃金は一定のモデルに合致した人の賃金のことのようだが、その定義はきわめて曖昧である。それに時間外手当が込みになっている賃金なのかどうかも不明だ。賃金構造基本統計調査にしても、対象となる常用労働者にフルタイムのパートタイマーが含まれていて、正社員の給与とはズレている」

 そう手厳しく批判する北見所長は、毎年定期昇給後の6月の賃金をベースにした独自の賃金調査を2005年度分から行ってきた。直近の10年度の調査対象は、首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)が8489人、関西(大阪、京都、兵庫)が9527人、そして愛知が1万2579人。そのうち首都圏の管理職以外の一般男子の年代別データを示したものが図表1、図表2、図表3である。

 ブルーで示した数値は全体の真ん中に位置する人、つまり中位数での賃金を示したものだ。平均値をとっても、実際にはその値を下回る人が全体の6割近くを占めることが多い。そこで北見所長は中位数を賃金相場と見なしているわけなのである。

 データは08年のリーマン・ショック前の07年度と直近10年度分を比較しているが、まず目を引くのが図表1の悲惨な賞与の状況だ。「年間30万円未満というと、夏と冬の賞与はそれぞれ15万円未満。この程度の賞与は“寸志”といっていい。そんな寸志程度の賞与しかもらえない50代の一般男子が、15%から32%へ倍以上も増えている。このうち12%の人は賞与なしの状態だ。その一方でリーマン・ショック前に19%もいた150万円以上の人は5%へ激減している」と北見所長はいう。

 では図表2の賃金はどうかというと、各年代ともにダウントレンドを示している。50代で35万円未満が41%から過半数超の51%へ増加。また、20代は25万円未満が全体の50%近くを占め、30万円未満でカウントすると約80%にもなる。しかし、ここでの賃金はあくまでも総額の数字。税金や社会保険料などを引いた手取り額は約8掛けといわれ、賃金の総額が25万未満なら手取りは20万円未満という計算になる。

 「20代の単身者で都内にアパートを借りてとなると、生活するのがやっとで、貯金などとても無理という水準だろう。ましてや、結婚をして妻子を養うことなどとても難しいはず。こうした低賃金状態におかれていることが、結婚をしない若者の増加の要因の1つになっているのではないか」と北見所長は話す。

 そして、北見所長が最も注意すべき点と考えているのが、図表3の50代の年収の賃金相場が初めて500万円台を下回り、481万2000円となったこと。実は年収500万円という数字は、社会保障制度が想定している

 「年収500万円で夫婦と子ども2人」という標準世帯の年収の水準なのだ。それを下回るということは、とりも直さず年金を含めた社会保障制度の前提が崩れてしまうことを意味するからである。

 また、家計の見直し相談センターで1万世帯以上の家計診断を行ってきたファイナンシャル・プランナーの藤川太さんは「大手企業の間でも間接部門や業務部門の一部を本体から切り離して、新たに子会社をつくる動きが強まっている。そこに転籍する人員の給与は本体にいたときよりも低い水準に抑えられてしまう。大企業のホワイトカラーだからといって安泰とはいえない時代を迎えている」と語る。

図表4 ほぼ30年前と同じ水準にまで下がったお父さんのお小遣い
http://img.asyura2.com/us/bigdata/up1/source/16447.jpg

 こうした厳しい状況になればなるほど、真っ先に削られてしまうのがお父さんのお小遣いだ。図表4にあるように1990年の7万6000円をピークにして、日経平均株価と足並みを揃えながら減少傾向をたどってきた。11年の金額は3万6500円で、単純比較して30年前の82年当時とほぼ同じ水準だ。「このなかで昼食代もやりくりしているとなると、同僚や部下と『仕事帰りに1杯』となっても、300円均一の激安居酒屋に行くのがやっとではないか」と節約アドバイザーの和田由貴さんは話す。

 そして、不気味な存在となりつつあるのが予想外に多い無貯蓄世帯だ。図表5を見てわかるように、20代で27.2%が貯金ゼロの状態に陥っている。また、50代でも23.9%と4世帯に1世帯に近い割合で無貯蓄なのである。また、最近発表になった11年時点の調査では、無貯蓄世帯の割合が全体で28.6%と約3割の世帯が無貯蓄であることがわかった。こうした人たちが定年を迎えて多少なりとも退職金を手にしたとしても、年金の受給開始まで食いつないでいくのがやっと。早晩破綻するのは火を見るより明らかだろう。

伊藤博之=文 PIXTA=写真


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年9月18日 16:05:04 : nJF6kGWndY

>20代の単身者で都内にアパートを借りてとなると、生活するのがやっとで、貯金などとても無理

20代なら平均年収300万程度

浦安あたりのアパートに住めば、結構、楽に生活できる

若いうちに贅沢せずDIYの生活習慣をつけておくと後が楽になるし

車ありでも余裕で貯金もできる

>300円均一の激安居酒屋に行くのがやっと

当然、自炊がデフォルト

シェアハウス&カーや、さらに結婚して共働きなら、もっと生活は楽になる

残業やダブルワークすれば、20代で1000万も十分可能

そこで無謀な投資をすると痛い目にあうが、それも若いうちなら良い経験になる

http://nensyu-labo.com/nendai_20.htm
http://suumo.jp/chintai/chiba/sc_urayasu/?vos=evpasuch043x0057154

>不気味な存在となりつつあるのが予想外に多い無貯蓄世帯

とは言え、自己管理ができず、いつまでも非正規で年収200に届かないような人々は、いずれにせよ厳しいだろうな


02. 2013年9月18日 18:58:29 : aFixCpQaXe
ニートじゃあるまいし、リーマンが通勤に不便な郊外に住むとか自炊とか、現実問題として無理。休暇中でも電話一本で呼び出される事もしばしば。残業拒否するような使いにくい人間は企業に捨てられるだけ。共産主義化して全員公務員として雇うと言うのなら話は分かるが。

03. 2013年9月18日 21:01:37 : 0peQxM4DTM
01さん

そんな生活で喜んでいれば誰かの思うつぼ。


04. 2013年9月18日 21:45:49 : D8yRD7rYNo
そんな生活でも20代で正社員年収300万なんて夢のようなお話しです。
俺、50代で正社員年収300万ですけど、これでも地方ではまだ恵まれてるほうなんですよ。
だからもっと酷いレベルの人がたくさんいる。
30代派遣社員年収200万の人たちがざらにいる。
最近知りあった若者は、結婚どころか女性と付き合うことすら諦めている。
デート費用すら捻出できないそうだ。

05. 2013年9月18日 22:26:52 : nJF6kGWndY

>>03

収入が十分あるなら、好きにすればいいが

この世界は甘くは無い

いずれにせよ、後で困るのは自分ということだ



06. 2013年9月18日 22:32:35 : nJF6kGWndY

>>04 50代で正社員年収300万

それは地方でも、かなり低い方では?

非正規や女性を含めた平均年収で300万以下の都道府県はないようだ

http://nensyu-labo.com/2nd_ken.htm
http://nensyu-labo.com/ken_aomori.htm
http://doda.jp/guide/heikin/


07. 2013年9月19日 00:32:20 : 3PJAqRzx3M
>>05
賃金というのは生活費。
生活費が低くなればさらに賃金は下がる。それが経済の法則。

>>浦安あたりのアパートに住めば、結構、楽に生活できる

浦安がそんなに安い家賃かね?

>>300円均一の激安居酒屋に行くのがやっと
>当然、自炊がデフォルト

学生じゃあるまいし(笑)


08. 2013年9月19日 03:53:42 : niiL5nr8dQ

JBpress>イノベーション>日本の住まいを考える [日本の住まいを考える]
家賃5万台で都心の一戸建てに、
急増する「空き家」は宝の山だ!
2013年09月19日(Thu) 有井 太郎
 東京都内、しかも23区内となれば、言うまでもなく家賃がトップクラスに高い地域だ。地方から上京した人ならば、最初はあまりの「格差」に驚いたことだろう。

 しかしその23区内において、わずか家賃5万円台で一戸建てを借りている人がいる。借主は2階の2部屋で暮らし、1階は自身が運営する図書館になっている。もちろん大家に交渉した結果、好意の上での家賃だが、これだけ広い物件を、ワンルーム以下の家賃で月々借りているのだ。

 一体なぜ、このようなことが可能になるのだろうか。その背景には、現代の住宅事情に横たわる深刻な問題がかかわっていた。

増え続ける日本の空き家

 近年、日本の住宅において問題となっているのが「空き家の増加」だ。総務省の「住宅・土地統計」によると、1963年には52万戸だった空き家の数が、2008年には756万戸へと膨れ上がっている。総住宅数に占める割合(空き家率)も、2008年に13.1%と過去最高を記録しており、7件に1件は誰も住んでいない状況となっている。

 リクルートの不動産・住宅サイト「SUUMO(スーモ)」 の編集長・池本洋一氏は、空き家問題の原因の1つとして「税制の問題」を挙げる。


「SUUMO(スーモ)」 編集長の池本洋一氏
 「現行の制度では、家を壊し更地にすると、土地の固定資産税は最大6倍に跳ね上がってしまいます。これは戦後しばらく住宅が足りなかった時代の政策の名残なのですが、今ではそれが空き家を生む大きな原因になっているんですね。人口減少の時代に入っても新築住宅は変わらず生まれ続けていますから、当然、古い家は空いていきます。それらの空き家を、所有者が簡単に更地にしづらい状況が起きているんです」

 空き家が増えると、治安や景観の悪化、老朽化による災害時の倒壊など、様々な問題が生じる。対策としては、法などにより住宅の新築を抑制する方法もあるが、経済的な影響を考えると難しい。また、税制の見直しも空き家課税など議論は始まっているが時間がかかる。抜本的な解決を早急に行うのは、なかなか厳しいのが現実だ。

都心部で広まり始めた空き家の再利用

 そんな中、民間のレベルで「空き家問題に面白い動きが出てきている」と池本氏は言う。

 「地方の空き家問題には過疎化が密接に関係しているため、民間レベルで対策を講じるのは非常に難しいのが実情です。ただ首都圏については、空き家の持つ魅力やニーズをうまく活かす試みが増えてきました。その一例が、墨田区の『こすみ図書』 です」

 「こすみ図書」とは、墨田区向島にある民営の図書館。元は約15年間、空き家だった物件を、持ち主に交渉して借り、今の形に改装した。1階は、図書館とギャラリーを併せたパブリックスペースとなっており、2階の2部屋は、図書館のオーナーが自宅として使っている。記事冒頭で紹介した「家賃5万円台の一戸建て」とは、「こすみ図書」のことだ。


古い店舗を改修した「こすみ図書館」
 「23区内には、様々なライフスタイルを求める人がいます。例えば店舗を探していたり、サロンや趣味の空間を作りたかったり。そういう人にとって、空き家はお宝のような物件なんですね。家賃が通常相場より安く借りられることが多いですし、改装についても、家主は寛容なことが多いですから」(池本氏)

 23区内で空き家を活用した例はほかにもある。同じ墨田区に居を構える「こぐまカフェ」 は、古くに薬屋として使われその後、小道具屋として改装された店舗を、ある夫婦が古民家カフェへと生まれ変わらせた。1927(昭和2)年に建てられた古民家の風合いをそのまま残し、1階を店舗に、2階を住まいにしている。

 世田谷区にあるシェアハウス「Jam House」も、空き家だった物件の1つだ。元々、母子寮だった建物を一括借り上げし、2011年からシェアハウスに改装して使い始めた。その改装はシェアハウスの住民たちと一緒にほぼDIYでやったという。

 ローコストで改装しやすいという空き家ならではの要素は、大きな魅力になる。3つの例は、そのことを教えてくれる。

「郊外」の空き家問題を改善するには

 では23区以外の、郊外においてはどうなのだろうか。

 池本氏は「郊外の空家問題は23区内とは異なる要因で発生している」という。「郊外の空き家増加は、高齢化が大きな原因です。郊外にいる人の多くは同時期に移り住んでいるため、平均年齢はどんどん上がっていますから。一方で、若者は都心との距離や利便性を優先するため郊外に住む人は増えない傾向があります。その結果として、空き家が増えていく。ここが23区内とは違います。ですから郊外の空き家問題と向き合うには、どうやって地域に若い人を取り込むかを考えなければなりません」

 それを踏まえた上で、池本氏が「解決策のモデルケース」として挙げる事例がある。1999年より、茨城県取手市の井野団地で行われている「取手アートプロジェクト」だ。


団地内の人たちが気軽に集えるカフェ(いこいーの+Tappino)
 井野団地では、65歳以上の割合が4割近くに達している。そこで取手市は、東京芸術大学と協力し、空き家やかつての商店をギャラリーなどに再利用した。地域にアート色を根付かせることで、若者の増加を狙ったのである。

 取手アートプロジェクトは今も継続されており、「アートのある団地」として、若者からの注目度も高い。このようなプロジェクトで若者を呼び込めば、多少なりとも空き家を減らせるかもしれない。池本氏はそう考えるのだ。

空き家以上に根深い、賃貸の「空室問題」

 現在、持ち家の空き家よりも厳しい状況にあるのが、賃貸アパート・マンションの「空室」だ。総務省の「住宅・土地統計」によると、2008年の賃貸用住宅における空室率は18.9%。およそ5部屋に1部屋は、空室と言える現状なのだ。

 「ここまで空室率が増えたのは、人口は減少しているのに新たな賃貸物件を建て続けていることが理由です。空室を抱える家主さんの悩みは、年々深刻になっています。ただ、そういった家主さんに参考にしてもらいたいのが『賃貸のカスタマイズ』。空室を減らすための手段として、ぜひ考えてもらいたいのです」(同)

 「賃貸のカスタマイズ」とは、契約者が自由に部屋を改装できるということ。いわゆる「原状回復の義務(注:住み始めた時と同じ状態で部屋を返さなければならない)」を取り払った物件のことだ。

 「リクルート住まいカンパニーが実施した調査によると、賃貸物件に住む人のおよそ9割が『自分好みの部屋に変えたい』という願望を持っています。つまり、カスタマイズできることは物件の大きなウリになるんですね。であれば、その物件の人気を上げる(=空室を減らす)ための手段として、カスタマイズを許可することは有効ではないでしょうか」(同)

 最近では、UR都市機構の「カスタマイズUR」や、レオパレス21の「お部屋カスタマイズ」など、大手企業が扱うカスタマイズ可能物件も増えてきている。また、なかには改装費用の一部を家主が工面するところもあるという。

 もちろん、これらの動きが空室率の低下を根本的に止めるわけではないが、空室に悩む家主にとっては、今後、参考にすべき方法と言えるだろう。

空き家・空室問題を解決するため、いまできること

 空き家の再利用や空室の賃貸カスタマイズなど、問題に対する方策は様々に出てきている。しかし、このような手段はまだ認知度が低く、必ずしも一般的とは言えない。だからこそ、「一人ひとり異なるニーズをつなぐことができる情報の提供が必要」だと池本氏は語る。

 「例えば『こすみ図書』のような、空き家の再利用法に気付いている人はまだまだ少ないんです。空き家が持っている『賃料の安さ』や『自由度の高さ』といったメリットを、もっと知ってもらわなければなりません。また、空室対策の手段の一つとして『賃貸カスタマイズ』を知っている家主さんは決して多くありません。だからこそ、「SUUMO」を運営するリクルートが貸す側借りる側のニーズを拾い上げ、世の中に広めていく必要があると考えています」

 「SUUMO」では、空き家活用事例も紹介している「家を開く」コーナーや「賃貸カスタマイズ」コーナーを開設し、多くの事例を積極的に紹介している。

 人口減少、少子高齢化が今後も進むことを考えれば、空き家・空室の問題が深刻さを増すことは想像に難くない。新たなものを造るだけでなく、今あるものをどう生かすか。その方法を普及させることは、日本の住宅の未来のために必要不可欠なのかもしれない。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38683


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民82掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民82掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧