★阿修羅♪ > 経世済民82 > 509.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
増税と景気対策を同時に実施する精神構造 小笠原 誠治 
http://www.asyura2.com/13/hasan82/msg/509.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 9 月 18 日 00:09:00: igsppGRN/E9PQ
 

http://bylines.news.yahoo.co.jp/ogasawaraseiji/20130917-00028181/
2013年9月17日 13時57分 小笠原 誠治 | 経済コラムニスト


「借金が山のように膨れ上がってどうにかしなければならい。だから、増税をする」

それは筋が通っています。

「しかし、増税をすると、景気が悪くなるので、景気対策を打つ」

しかし、そう言われると、うーんと唸りたくなります。

景気対策を打つ必要があるのなら、増税をしなければいいでしょう? 或いは、増税の規模を小さくすればいいでしょう? 違います?

そもそも何故増税が必要になったのでしょう?

それは借金が増えたから。では、何故借金が増えたのでしょう? それは、景気が悪くなって税収が落ち込んだからであり、そしてまた、景気をよくするために何度も何度も景気対策を打ち続けているからです。

景気をよくするためと言って景気対策を打つ。だから、借金が増え、増税が必要になる。そして、増税すると景気が悪くなるからと言って、景気対策を打つ。

この素晴らしい循環が維持できれば、土建業者の方々は一生食いはぐれることはないでしょう。

だって、いつになっても公共事業が減ることはないからです。

もちろん、小泉政権誕生以降、土建業者さんたちは、事業の縮小で苦しんできたことは承知しています。そして、そのことは気の毒だとも思います。しかし、だからと言って、公共事業を増やし続ける力はこの日本にはないのです。

もちろん、そのように言う私も全て公共事業を否定するものではありません。というよりも、今起きているような異常気象のせいで、今後、益々自然災害が増加し、否が応でも災害復旧費は増えていくでしょう。だから、幾らお金があっても足りない、と。

そんなことが分かり切っているのに、来年4月に消費税を引き上げると景気を悪くしてしまう恐れがあるからといって、最低5兆円規模の景気対策が必要だと言い張る政治家たち。

何を考えているのか、と言いたい!

何度も言いますが、このように先ず規模が決まる景気対策ほど、無駄の固まりになるものはないのです。

何故ならば、中身よりも規模が大事であるからです。

5%から8%へ消費税を引き上げることによって8兆円ほど消費税の税収が増えると報じられています(私は、6兆円ほどではないかと思っていますが‥)。8兆円国民から召し上げるのであれば、最低5兆円ほど国民に返してもいいのではないか、と。

だったら、8%に引き上げるのではなく、6%への引き上げに留めればいいではないですか?

先に5兆円の景気対策をやると決めてしまうから、内容が疎かなものになってしまう。

役人は、政治主導で5兆円規模の景気対策をまとめるようにと、時間を区切って命じられれば、それに従わざるを得ません。そうなると、中身など構ってはいられない。いつもはシビアな主計局から早く予算を要求しろとむしろせかされる。おかしいでしょ? だから、勢い無駄な事業ばかりになってしまうのです。いつもは絶対認められそうもない事業が簡単に認められるのです。

そんなことをまたしても繰り返しているのです。

I am back.

やあ、久しぶり。よく戻ってきましたね‥なんてとても言えないのです。

以上


小笠原 誠治
経済コラムニスト

小笠原誠治(おがさわら・せいじ)経済コラムニスト。1953年6月生まれ。著書に「マクロ経済学がよーくわかる本」「経済指標の読み解き方がよーくわかる本」(いずれも秀和システム)など。「リカードの経済学講座」を開催中。難しい経済の話を分かりすく解説するのが使命だと思っています。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年9月18日 00:50:14 : nJF6kGWndY

>何を考えているのか、と言いたい!

相変わらず日本の政治構造がわかってないね


02. 2013年9月18日 01:02:35 : VbWAbFllIA
今の日本政府にはそういう頭しかないのだから。
この20年同じことの繰り返し。
日本は破綻するまで変わらないだろう。

03. 2013年9月18日 01:28:59 : DyuDUI25VI

公務員は民間の三倍近い給料をほしいままにしている。

その所為で日本の財政は赤字になった。

それでも公務員の高給を続ける為に消費大増税が必要になった。



04. 2013年9月18日 03:07:54 : L3oWjvNiyM

公務員が賃上げしたのではない。民間が賃下げしたから、差がついたのだ。

派遣とかなんとか、強欲経済界が悪いのだ。

賃下げして、大儲けして、日本は世界一の海外資産をもっておる。

見るに見かねた安倍ちんが、給料上げれと 経済界に要望したのもむべなる。

そのうらで安倍は、クビ切り自由な法律を密かになにしてるらしい

  労働運動を再興しないといけない。


05. 2013年9月18日 03:37:55 : niiL5nr8dQ
今夏ボーナス2.7%増 大企業、2年ぶりプラス
2013/9/18 0:53
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存印刷リプリントこの記事をtwitterでつぶやくこの記事をフェイスブックに追加共有
 厚生労働省は17日、大企業(資本金10億円以上で従業員1000人以上)の2013年の夏季ボーナスの妥結状況をまとめた。平均妥結額は74万6334円で、前年と比べ2.75%増えた。増加は2年ぶり。円安が進んだことで自動車など輸出産業の業績が好転し、ボーナスを増やした。

 産業別で伸び率が一番高かったのは自動車で、9.47%増の85万339円だった。機械の5.96%増(79万135円)、窯業の5.89%増(83万1432円)が続いた。

 円高が是正され、原材料や資源価格が高騰した影響で、鉄鋼は7.94%減(56万2017円)、紙・パルプ業は5.56%減(63万2168円)と落ち込みが大きかった。


06. 2013年9月18日 08:31:37 : hXvkNL5IIw
景気を良くして長年のデフレ・停滞から脱却したいのであれば、消費税を上げるのじゃなくて減額すれば良い。 出来れば消費税は、一旦ゼロにするのが正解だと思う。 特に食料品や生活必需品については消費税はゼロにするべきではないか。 大型で排気量の大きな自動車や、高額な宝石などの税率を上げる、つまり昔の物品税を復活させれば良いし、高額所得者に対する累進課税を元に戻せば良かろう。 デフレの最中に一般消費税の税率を上げる一方で法人税は減税すると言うのも、支離滅裂な経済財政政策だと言っても間違いだとは思えない。 N.T

07. 2013年9月18日 10:53:45 : HDwovAiKsc
 過去の消費税徴収総額と企業減税・高額所得者累進税率緩和の総減税額とほぼつりあっていると、何かの本に書いてあったぞ。今回もその手の企みでないのか?
 生活保護減額・年金減額・医療費負担増額・年金支給年齢繰り下げ等々・・を見れば、政官財の統治機構が何を目指しているかは予想がつく。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民82掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民82掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧