http://www.asyura2.com/13/hasan82/msg/387.html
Tweet |
アメリカのデフォルト 10月18日
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4533202.html
2013年09月11日 NEVADAブログ
アメリカ政府のデフォルト日が10月18日とシンクタンクより発表されています。
最終的にはデフォルトは回避されることになるでしょうが、この日に向かって色々な準備がされますので、金融市場では更に国債が売られることになるはずです。
世界最大の債券市場であるアメリカ国債市場が暴落するようなことがあれば、一部の専門家が指摘していますニューヨークダウの20%以上の暴落も現実味を帯びてくるでしょうし、金融市場がマヒすることもあり得ます。
ニューヨークダウは企業業績を無視して買い上げられており、異常な株価収益率になってきており、一旦正常化に向かえば、その修正は半端な規模ではありません。
企業業績では、低所得者向けに展開しています世界最大の小売店である「ウオールマート」の5-7月期の既存店売上高は0.3%と減少しており、アナリストの+1.0%から大きくぶれており、高級店であるサックス社も不振と言われており、小売業界が不況に突入しつつあるのです。
ハワイのニーマンマーカス店も客はまばらしかおらず、ラスベガスのフォーラムショップも大丈夫?という程しか客はいませんでした。
とにかく、客が来ないのです。
日本マクドナルドでも来客数が10%近い落ち込みを見せています(8月は-9.3%)が、新橋のサウナもガラガラであり、アメリカ・日本の末端景気は悪化し続けているのが現状です。
そこに新興国の景気悪化が進んでおり、世界は打つ手がない状況になりつつあるのです。
株式市場だけを見れば、世界経済はバラ色ですが、一旦、現実の足元景気を見れば(サラリーマンが一番現実を見れているはずですが)、悪化しているのが明らかです。
アメリカのデフォルトの日が確定したとなれば、金融市場からお金が現物市場(ダイヤモンド・絵画・稀少コイン等)に流れ出すかも知れず、動きを注視していきたいと思っています。
拍手はせず、拍手一覧を見る |
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
(タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証

( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。