★阿修羅♪ > 経世済民82 > 383.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ついに新車の4割が「軽」! 1位佐賀県の普及率はなんと100.2%!! (clicccar) 
http://www.asyura2.com/13/hasan82/msg/383.html
投稿者 かさっこ地蔵 日時 2013 年 9 月 11 日 09:10:43: AtMSjtXKW4rJY
 

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130911-00010000-clicccarz-bus_all
clicccar 9月11日(水)8時34分配信


全軽自協(全国軽自動車協会連合会)のまとめによると、2013年度の新車販売累計台数354.3万台のうち、軽自動車の販売台数は140.8万台(39.7%)と、ほぼ4割のシェアを占めています。

一方、一世帯あたりの軽自動車普及率も全国平均で51.8%(2013年3月末時点)と、2011年に50%を超えて以来の最高記録となっています。     

     全国軽保有台数  全国世帯数     軽普及率
2013年  28,283,561   54,594,744    51.8%
2012年  27,607,891   54,171,475    51.0%
2011年  27,073,579   53,783,435    50.3% ←
2010年  26,653,506   53,362,801    49.9%

軽自動車が普及している都道府県TOP10ランキングを見ると、1位が佐賀県(100.2%)、2位が鳥取県(100.1%)、3位が島根県(98.3%)、4位が山形県(98.2%)、5位以降は長野県、福井県、沖縄県、新潟県、山梨県、宮崎県の88.9%と続きます。

「一家に一台」の割合を超える県(佐賀・鳥取)が出たのは今年が初めてとか。


逆に普及率が低いTOP10では東京都(11.3%)、神奈川県(21%)、大阪府(26.6%)、埼玉県(37.7%)、千葉県(38.4%)、北海道(39.3%)、京都府(41.2%)、兵庫県(41.4%)、愛知県(49%)、福岡県(54.4%)の順。

また軽自動車保有台数TOP10では愛知県の146万台を筆頭に福岡県122万台、埼玉県113万台、大阪府106.3万台、北海道105.9万台、静岡県105.7万台、千葉県101.3万台、兵庫県99.4万台、神奈川県84.6万台、茨城県83万台の順となっています。


(出展 全国軽自動車協会連合会)

全軽自協によれば地方でバス路線や鉄路廃止が進み、道路事情と相まって軽自動車は無くてはならない交通手段になっていると言います。

以上のように軽自動車は「地方の足」としてだけで無く、「日本の足」として普及しつつあると言っても過言では無いようです。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年9月11日 09:31:50 : HDwovAiKsc
 我が家も軽自動車です。買い物も徒歩・自転車では困難な地域なので車がないと買い物難民になってしまいます。当然買い物以外の通院やその他の日常の足であり、公共輸送機関の代役です。
 軽自動車税増税は絶対反対。

02. 2013年9月11日 10:16:23 : sHmHPOoWVA
いやいやいや、むしろ米国にあわせて減税すべきでは?
米国基準なら各種税金は、軽自動車レベルが普通じゃなかったかな?
比較にならないくらい低いってことはないはず。

タバコだろうと、酒だろうと、軽自動車だろうと、全ての増税に反対!福祉削れや!
現役の負担をこれ以上増やすな!


03. 2013年9月11日 11:47:59 : cKftockbJN
私は地方の三重だが、近鉄もあるのだがしかし車が必要な地域エリアである。
我が家は一家に4台。 駐車場も4台である。ほかに下駄代わりのバイクもある。

近所のアパートもマンションも一世帯ごとに二台分の駐車場がある地域である。


04. 2013年9月11日 18:23:26 : lUcRRDr6fk
佐賀は公共交通機関が不便だから車がないと生活できない
佐賀は戦争で空襲されていないから昔の狭い道が多い
結論的に軽自動車が一番便利

05. 2013年9月11日 19:35:18 : nJF6kGWndY

>軽自動車は「地方の足」としてだけで無く、「日本の足」として普及しつつある

毎日の通勤や生活の足としては原付で十分

軽の優遇は必要ない


06. 2013年9月11日 21:15:17 : f0gy3fy4XM
単身者な原付で良いかもしれないが子供がいるとやっぱり四輪が必要でしょう。軽の優遇で子育て世代は助かっていると思いますよ。

07. 2013年9月11日 22:24:14 : 7OpGsifAXA
道路特定財源が、必要ない。
そもそも優遇ではない。
無税が当たり前なのだ。

08. 2013年9月12日 00:56:28 : pbGtlhns2o
1970年代後半、HY戦争(ホンダ・ヤマハ)の時代、原付二輪車は空前の売り上げを記録した。ソフトバイクやらスクーターやら新型車が次々と出た。当時は50ccにヘルメットが義務付けられていなかったこともあり、とにかく売れた。しかし悲惨な事故も多かった。特に中高年女性の事故が多く、事故死したり後遺症が残ったり散々だった。その時に登場したスズキ・アルト47万円。大ヒットを記録し、これに他社も低価格軽自動車を次々と投入。危険な原付から軽自動車に乗り換えるきっかけになった。

日本は世界的な積雪国だし、路面も凍結するから二輪車は危険だ。軽自動車に乗り換えたのは必然であった。雨もよく降るし、雨合羽を着て運転するのは危険だ。メガネだと曇る。当方も若い頃、原付に乗っていて怖い目に何度も遭遇した。四輪車はありがたいよ。


09. 2013年9月12日 10:00:02 : HUbGBh0CYE
そもそも普通車の税率が高すぎて軽自動車が安すぎることに違和感がある。
660ccという制約のおかげで非効率で実質燃費に劣る軽を優遇するより、
フィットなど1300ccクラスの税率を下げるほうがいい。
軽なんてノンターボじゃまともに走らないしターボじゃ燃費が悪すぎる。

適正なレベルに補正すると同時にガソリンの暫定税率を撤廃するとか、
ぜひとも総合的に検討してもらいたい。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民82掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民82掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧