★阿修羅♪ > 経世済民82 > 309.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
マック“敏腕”原田元社長は、なぜ“退任”に追い込まれた?「業績不振はメディアのせい」(BusinessJournal) 
http://www.asyura2.com/13/hasan82/msg/309.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 9 月 05 日 21:49:01: igsppGRN/E9PQ
 

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130905-00010004-bjournal-bus_all
Business Journal 9月5日(木)17時58分配信


 日本マクドナルド社長の原田泳幸氏が、その座をカナダ人女性のサラ・カサノバ氏に明け渡し、自らは持ち株会社CEOに専念することとなった。8月27日に突如行われたこの交代劇。会見の席上で原田氏は「退任ではない」と、しきりに強調している。いったい、この人事の裏側には何があるのだろうか?

 各ニュースサイトの報道からひもといてみよう。

●日本マクドナルド、原田社長退任の背景(後)〜得意のマーケティングが不発 - ネットアイビーニュース(9月2日)
http://www.data-max.co.jp/2013/09/02/post_16455_dm1701_2.html

 この政権交代の裏には、マクドナルドの経営不振があることは明らか。2004年に社長就任後、奇跡の業績回復を果たした原田氏の旗色が悪くなったきっかけを、本記事では東日本大震災後の消費者行動の読み違えに見ている。

 震災の影響で落ち込んだ売上は戻らず、高価格バーガーは相次いで伸び悩み。低価格メニューで客数を伸ばし、高価格メニューへと誘導する原田メソッドが効果を失ってしまった。さらに12年11月には、価格戦略を転換。定番メニューの販促を行い、低価格商品を削減するも、この戦略が裏目に出て、既存展売上高は1月に17%、2月に12%と2ケタペースで落ちていく……。

 そして、今年の春から100円バーガーを120円に値上げする一方、100円台の商品を拡充するバリューピックスと名づけたキャンペーンを展開。さらに、クォーターパウンダーシリーズが好調となり、客単価が7%上昇するも、客数は落ち込む一方。5月、6月と前年比プラス傾向にあった既存店売上高も、7月には再びマイナスに戻ってしまった。

 その結果、13年1〜6月期決算は売上高が前年同期比11%減の1297億円、営業利益は40%減の70億円、純利益は35%減の45億円と散々な成績に終わった。

●マクドナルド原田社長、初の連続減益 - 東洋経済オンライン(8月10日)
http://toyokeizai.net/articles/-/17406

 この業績不振の理由について、8月9日に開いた決算会見で、原田氏はマスコミ報道が一因であることをにおわせている。本記事によれば「バリューピックスを開始したにもかかわらず、お得感が下がることはありえない。申し上げにくいことだが、メディアが“100円マックは消えた”と報道したせいではないか」と語っていた。

 ハンバーガーやチーズバーガーを値上げする代わりに、ポテトSサイズやチキンマックナゲットなどを100円台に値下げするというこの施策。しかし、看板商品の値上げにマスコミは敏感に反応し、「値上げ」のイメージばかりが先行した。

 加熱するマスコミ報道に対して冷静な分析は必要だが、原田氏の発言はやや感情的な恨み節に聞こえなくもない。

●マクドナルド事業会社の社長が交代、原田氏は「退任」を否定 - Reuters(8月27日)
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE97Q01B20130827

 今回の交代劇で、かたくなに「退任」を否定する原田氏。本人は「新しい経営タレントを投入したマネージメント強化」と説明している。

 では、新社長のサラ・カサノバ氏とは、いったいどのような人物なのだろうか? 1965年カナダ生まれのカサノバ氏はマレーシアやロシア、シンガポールなど6カ国でマクドナルドのビジネス経験があり、2004〜09年まで日本マクドナルドの執行役員も務めていた経歴の持ち主。日本では、「えびフィレオ」や「メガマック」などのヒット商品を生み出した実績も持っている。「日本マクドナルドには強い基盤がある。強い基盤の上にさらに強いものを築いていきたい」と抱負を語るカサノバ氏は、世界各国のマクドナルドとの連携を進めていく方針だ。

●不振のマクドナルド 原田氏、退任秒読み - 東洋経済オンライン(9月2日)
http://toyokeizai.net/articles/-/18633

 東洋経済オンラインによれば、今回の人事を決定したのはアメリカ本社。業績が好調な時には、本社が送り込んできた後継候補を更迭した過去がある原田氏も、業績不振を受けて、その意向に従わざるを得なかったようだ。

 04年に原田氏が副会長兼CEOに就任した際には、3カ月後に会長兼COOの八木康行氏が退任している。また、原田氏は今年6月からソニーとベネッセHDの社外取締役にも就任しており、年内の原田氏退任の可能性は濃厚といえそうだ。

萩原雄太


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年9月05日 21:54:01 : JawkFeA8X6
フィレオフィッシュ200円きってほしい。
マックダブルはよかった。

02. 2013年9月06日 05:13:31 : ktQVE3T8f2
日経ビジネスで

『去りたい者は、去れ!』


『ズバズバいう、原田社長って、もしかして一流?

ジョブスの再来?カッコイイ!』

と一時期、思ったけど、

原監督にモラルを指摘されたり、業績不振だったりと、

残念無念なかんじ〜。

後継が外人の女性とうのは、ちょっとした『驚き』だな。

マクドナルドは、パートも社員も女性が多いから、

女性なら、うまくやっていけるような気がするな。

まあ、日本●BM会長みたいに、驚愕の退任にならないことを祈りつつ。

ここほれ、わんわん


03. 2013年9月06日 10:13:20 : e9xeV93vFQ
大前研一ニュースの視点〜
┃1┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┗━┛『マクドナルド・パナソニック・ソニー・カーナビ業界〜日本独特の競争環境を考える』
 ――――――――――――――――――――――――――――――――――

 日本マクドナルド 原田会長兼社長が退任
 パナソニック 個人向けスマホ事業撤退で最終調整
 カーナビ大手 カーナビ大手の株価下落
 ソニー ヒトゲノム解析事業に参入

 -------------------------------------------------------------
 ▼ マクドナルドが低迷した原因は、日本独特の激しい競争環境
 -------------------------------------------------------------

 日本マクドナルドホールディングスは先月27日、傘下の事業会社、
 日本マクドナルドの原田泳幸会長兼社長が社長を退任し、後任に
 マクドナルド・カナダ出身のサラ・カサノバ氏が就任する人事を
 発表しました。

 「100円マック」のヒットなどでデフレの勝ち組と言われた
 日本マクドナルドですが、足元の業績は低迷。

 原田氏は同社の会長とホールディングスの会長兼社長には
 留まるものの、今後は米国本社主導で立て直しが
 進むと見られています。

 以前原田氏はマクドナルドの低迷の原因の1つとして、
 特に東日本大震災以降の日本人の心理変化を
 挙げていましたが、私はその意見には与しません。

 これまでの実績を見れば、経営者として優れた人物だと
 思いますが、この点についての認識は正しくないと私は思います。

 マクドナルドの低迷の原因は、日本人の心理が変わったから
 ではなく、マクドナルドを取り巻く競争環境が変化し
 多様化する中で、マクドナルドが対応できていないからです。

 コンビニ弁当・お惣菜、立ち食いうどん・そば、
 すき家・吉野家の牛丼など、かなりバラエティにあふれています。

 このような状況において、マクドナルドが売っているものの
 魅力が薄れているのだと思います。

 健康志向の食べ物でもありませんし、
 特別に安いわけでもありません。

 セットメニューも「バリューセット」の名前ほど、
 手ごろ感はないと感じる人も多いと思います。

 日本のコンビニ弁当などは世界でも類を見ないほど
 充実しています。

 加えて、牛丼チェーン店もかなりの強豪です。

 こうした状況は日本独特のものなので、
 果たしてカサノバ氏がどこまで対応できるのか、
 一筋縄ではいかないでしょう。

 原田氏でさえ理解していなかった、
 この日本の市場環境について、米国本社は
 どれくらい理解できているのかは疑問です。

 今でも世界的に見れば、マクドナルドは非常に立派な会社ですが、
 「日本独特の競争環境」について理解して臨まなければ、
 日本を立て直すことは難しいと私は見ています。

 -------------------------------------------------------------
 ▼ スマホ、カーナビ市場の時代の流れ。ソニーは医療市場に活路を見いだせるか。
 -------------------------------------------------------------

 マクドナルドにおいて原田氏の退任が1つの時代の終わりだとすれば、
 スマホ事業から撤退するというパナソニックでも1つの時代が
 終わろうとしています。

 パナソニックは国内の個人向けスマートフォン(スマホ)事業から
 撤退する方向で最終調整に入りました。

 来年3月までに唯一の自社拠点であるマレーシア工場での生産を
 停止する方針で、販売不振で営業赤字が続いており、
 立て直しが難しいと判断したとのことです。

 今でもパナソニックは国内で290万台の携帯電話を出荷していますが、
 それでも撤退という事態になりました。

 基地局事業まで売却するということです。

 今後どこで利益を上げていくつもりなのか、課題は山積みといった
 ところでしょうが、時代の流れの中では致し方ないのかも知れません。

 先月28日、東京株式市場でカーナビゲーションシステム大手の株価が
 下落したと報じられました。こちらもほとんど同じような状況でしょう。

 JVCケンウッドとパイオニアが年初来安値を更新、クラリオンも
 年初来安値に接近。

 格安なカーナビの増加に加え、スマートフォン(スマホ)の普及により
 自動車用品店で販売するカーナビ市場が縮小。

 4〜6月期はそろって営業赤字となるなど、業績悪化が
 嫌気されているとのことですが、私に言わせれば、
 未だに株価が付いていることが不思議です。

 日本のカーナビは世界的に見ても高額でした。

 海外に行けばカーナビは4〜5万円で購入出来ます。

 それも今では2万円台に価格が下落しています。

 さらに次のバージョンでは、スマートフォンを車のダッシュボードに
 取り付けて、カーナビの代わりになると言われていますから、
 ますます状況は厳しくなっていくでしょう。

 また経営再建中のソニーは、ヒトゲノム解析事業に
 参入するとのことです。

 米国の遺伝子解析装置大手イルミナと合弁会社を設立し、
 製薬会社や研究機関などから受託し、イルミナの装置を使って
 解析を進める方針で、データベース化した情報の国内製薬会社への
 販売することも計画しているそうです。

 ぜひ頑張って欲しいところですが、医療関係の市場環境は、
 世界中で非常に厳しくなっています。

 また個人情報の取り扱いやモラルの問題など、
 他の市場よりも慎重にすべきことも多々あります。

 医療分野に活路を見出そうとして、ソニーが向こう岸まで
 泳ぎきれるのか注目したいと思います。
 


04. 2013年9月08日 10:44:59 : QKj2V8oUfM
日本人の大部分はもう、あの脂っこい食べ物に飽きてきたんじゃないかな。
おなじくらいの金額ならうどんとかそばの方がいい。それとハンバーガーに
レタス1枚でいいから野菜を入れてほしい。多少値上がりしてもいいから。

あと、極めて重大なことを1つ。
キャラクターのドナルドが消えたこと。あれほど親しまれたキャラはいな
かったのに。



05. 2013年9月09日 16:45:10 : niiL5nr8dQ

バックナンバーへ大前研一の「産業突然死」時代の人生論
マクドナルド新社長は日本の外食市場を読み抜けるか
2013年09月09日 
 日本マクドナルドの社長が交代した。世界でも独特な競争環境に置かれた日本の外食市場で、米国本社主導の経営改革は進むのだろうか。
リーマンショック以降、売り上げが低迷
 日本マクドナルドホールディングスは8月27日、連結子会社である日本マクドナルドの原田泳幸・会長兼社長兼最高経営責任者(CEO)が会長専任となり、マクドナルド・カナダ出身のサラ・カサノバ氏が社長兼CEOに就任する人事を発表した。
 「100円マック」のヒットなどでデフレの勝ち組と言われた日本マクドナルドだが、足下の業績は低迷。原田氏は同社の会長とホールディングスの会長兼社長兼CEOにはとどまるものの、今後は米国本社の主導で立て直しが進むと見られている。
 ここで、「日本マクドナルドの業績推移」をご覧いただきたい。

[画像のクリックで拡大表示]
 2000年代前半には赤字を出した日本マクドナルドだが、その後は黒字に転換し、ずっと利益を出し続けている。一方、売上高については、リーマンショック以降、下落し、現在も低迷している。
Next:既存店売上高が9年ぶりにマイナス
 2004年に社長に就任した原田氏は、不採算店舗を減らすなどの取り組みにより、経営を立て直してきた。「各国のマクドナルドの店舗数」をご覧いただこう。

[画像のクリックで拡大表示]
 実は、日本のマクドナルドは世界で2番目に店舗数が多い。2012年時点で、1位は当然米国で1万4157店舗。2位の日本は3279店舗。3位の中国は1705店舗となっている。
 2007年には、日本は3746店舗だった。他国のマクドナルドが店舗数を軒並み増やしているなか、日本では不採算店舗などを閉めて3279店舗にまで減らしたのである。原田氏の改革により、既存店売上高は順調に伸びていった。
 しかし、2012年から日本マクドナルドでは客足が鈍くなり、同年12月期には既存店売上高が9年ぶりのマイナスとなる。2013年に入っても既存店売上高は2ケタ減が続いた。
Next:競争環境が変化し、「選択肢とバリュー」が問われている
 こうした業績悪化の要因として、原田氏は東日本大震災後の日本人の心理変化を挙げていた。
 「今は経営者にとって非常に厳しい経営環境下にあると思います。とりわけ東日本大震災以降、外食産業は軒並み業績を落としており、日本マクドナルドも例外ではありません」(日本経済新聞電子版2012年11月7日付、原田氏の経営者ブログより)
 しかし当時から私は、原田氏の分析は間違っていると指摘していた。マクドナルドの業績が低迷してきた理由は、日本人の心理変化ではなく、競争環境の変化である。具体的には、コンビニの総菜など「中食」の充実と、コーヒーチェーンや、牛丼やうどんなどのチェーンストアの乱立といった外食の多様化と構造変化の影響をマクドナルドもまともに受けている、と見ている。その意味で既存の不採算店を閉鎖してきた原田氏の対策は正しい、ということだ。
 「中食」産業や、他の外食チェーンがお得感のある商品・サービスを提供しているなかで、マクドナルドはしっかりと対抗できているのか。「バリュー」と名のつく商品を提供していながら、それは本当にお得感が伴っているのか。マクドナルドにとっての「バリュー」であり、お客さんにとっての「バリュー」ではないのではないか。
 基本的なメニューがハンバーガー、フライドポテト、コーラかコーヒーというのでは、今の日本ではあまりにも選択肢が乏しい。問われているのは「選択肢とバリュー」だ。
Next:カサノバ氏は日本の外食・中食事情を理解できるか
 マクドナルド低迷の原因は、消費者の心理が凍てついているのではなく、ライバルが他のハンバーガーチェーンだけではなくなったことが大きい。ハンバーガーチェーン間の競争では、マクドナルドは勝利できたかもしれない。しかし、それ以外の業界との多様な競争が起きている。胃袋と財布を巡って激しい競争が起きている。そこを読み違えてはならない。
 では、後任のカサノバ氏は、競争環境に適応することができるのだろうか。記者会見などで米国での宅配などの成功体験を例に引き出しながら、「海外で培ったグローバルな経験で、日本の事業を発展させたい」と語っている。世界に例のない日本のコンビニ弁当やスイーツ、牛丼チェーンの多彩なメニューについて理解しているとは到底思えない発言である。
 カサノバ氏は2004年から2009年まで日本マクドナルドに在籍していたというが、日本の外食・中食事情を熟知したコメントとはとても思えない。
 世界的にはマクドナルドは相変わらず立派な会社ではあるが、日本は独特の競争環境に置かれている。米国本社の人間にとっては、見当も付かない市場だと思う。日本人の原田氏でも解決しきれなかった問題が、米国本社の主導でどこまで対処できるか見ものである。


 
大前研一のホームページ:http://www.kohmae.com
ビジネスブレークスルー:http://www.bbt757.com
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20130909/364523/?ST=business&P=4


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民82掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民82掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧