http://www.asyura2.com/13/hasan81/msg/790.html
Tweet |
http://sun.ap.teacup.com/souun/11785.html
2013/8/17 晴耕雨読
消費増税を実施するか先送りするか、その影響について政府は有識者会議で検討させている。
高橋洋一氏はこれに異を唱える。
そのために内閣参与がいるではないか、と。
その浜田参与が先送りを勧めているのを無視できない。
だから、既に結論は出ていて、有識者会議は単なるパフォーマンスではないかと。
株式会社QUICKの調査によると、日本が消費増税を見送ると、日本株下落57%、上昇25%、影響なし17%、長期金利上昇73%、影響なし21%、低下6%となっている。
消費増税はやるべしという結論である。
しかし、日経は最も財務省寄りのメディアであることを考慮する必要がある。
「国の借金が初めて1千兆円を超えた」という。
正確には、国債および借入金並びに政府保証債務現在高が1008兆6281億円になった。
この数字は会計的には不正確だ。
財務省は国の借金の定義をそのときの都合によって変更する。
実は12年3月末に負債総額は1088兆円になっている。
定義が違う。
12年3月末の負債1088兆円はバランスシートの数字。
高橋洋一氏によると、バランスシートには資産総額629兆円が出ているので、財務省はその数字を使いたくない。
増税の根拠が弱くなるからだ。
国際的に国の負債は負債から資産を引いたネットで見る。
資産を引くと日本の負債は459兆円になる。
資産というと、財務省はそれは使えない資産だというが大うそだ。
日本の資産の大半は金融資産で処分可能。
現預金18兆円、有価証券98兆円、貸付金143兆円、運用寄託金111兆円、出資金59兆円の実に428兆円が金融資産である。
このうち運用寄託金は年金資産だが、あとは処分可能である。
有価証券の98兆円は外国為替資産。
変動相場制の国でこんなに多くの外為資産を持っている国はない。
貸付金143兆円と出資金59兆円は官僚の天下りの温床の特殊法人への資金提供。
これを民営化すれば日本は財政危機でも何でもないことになる。
消費増税など不要。
官僚の懐を豊かにするだけである。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。