09. 2014年1月23日 02:37:06
: Un6heX4IUI
時給1000円の派遣って雇う方は時給2800円払ってるんだぜ1 :以下、VIPがお送りします 2013/09/26(木) 16:31:54.50 ID:dktEspEh0 実際働く人の収入の10%までしか マージンとっちゃいけないとかいう法律作るべきだわ。 3 :以下、VIPがお送りします 2013/09/26(木) 16:33:18.44 ID:BmLYO2Ici 派遣元がふんだくってる 安くすればするほど儲かる 4 :以下、VIPがお送りします 2013/09/26(木) 16:33:40.37 ID:WOakBOJJ0 まあお前に入る金は変わらんよ 6 :以下、VIPがお送りします 2013/09/26(木) 16:36:41.34 ID:i6ICx8rS0 安定して派遣先を用意出来るなら高いマージンも分かるけど はい今回は契約更新無しなんで今月で終わりね^^は無いわ 7 :以下、VIPがお送りします 2013/09/26(木) 16:36:44.39 ID:dktEspEh0 実際働いてる奴は1000円しかもらえないのに 人材紹介してるところが1800円も持って行くとか 奴隷商売と同じだよな
9 :以下、VIPがお送りします 2013/09/26(木) 16:36:54.96 ID:m2u9wJSQ0 直で雇ってもらえるようにかけ合ってみれば
14 :以下、VIPがお送りします 2013/09/26(木) 16:40:23.64 ID:dktEspEh0 >>9 それやったらダメなんだよ 契約書に書かれてる
派遣できたやつを直接採用したかったら 採用時に50万円派遣会社に紹介料で払って さらに半年続いたらまた50万円紹介料?払うんだとさ。 一年後にもまた50万円だったっけな とにかく派遣できた奴を直接雇う場合は すげー金額を紹介料で払わなきゃならない 19 :以下、VIPがお送りします 2013/09/26(木) 16:43:23.17 ID:7+r1CD8Z0 >>14 なにそれ怖い(´・ω・`)
35 :以下、VIPがお送りします 2013/09/26(木) 16:53:04.27 ID:YFmw5qmG0 >>14 ただし契約書以前に3年間働いたら正社員登用を打診しなきゃいけない法律があってだな。 つまり何が言いたいかわかるか?
37 :以下、VIPがお送りします 2013/09/26(木) 16:54:04.80 ID:dktEspEh0 >>35 紹介料150万とられたくなかったら 3年で派遣切るのかw えげつないわ。
43 :以下、VIPがお送りします 2013/09/26(木) 16:57:06.57 ID:YFmw5qmG0 >>37 まあそういうことだな。 だから請負契約にするのがIT業界では多くて、 偽装派遣だのなんだのといった話になってくるわけだが。
23 :以下、VIPがお送りします 2013/09/26(木) 16:44:54.04 ID:E1iMHEoN0 そんなえげつないシステムなのか 派遣会社辞めてちょっとしてから入るとかなら大丈夫かね
26 :以下、VIPがお送りします 2013/09/26(木) 16:47:51.41 ID:dktEspEh0 >>23 やめた後、その会社の募集をたまたま見て 派遣で来てた子の意思で面接受けて就職しましたとか逃げ道はあるのかもしれないけど
一人だけ社員が足りなくて、その子が就職してくれたら もう派遣会社に頼まないとかいう状況でもないと確実にバレて最悪裁判とかになるかもね。 引き抜きしませんっていう契約書にハンコ押しちゃってるから 12 :以下、VIPがお送りします 2013/09/26(木) 16:38:02.21 ID:YKKy7Z7s0 それでも派遣先は直接雇用するより安いか便利なんだよな。
17 :以下、VIPがお送りします 2013/09/26(木) 16:42:56.36 ID:dktEspEh0 >>12 今派遣を使うのは雇用の募集かけても全然応募が来ないってとこが多いよ。
働く奴らも自分で職探しするんじゃなく 派遣に登録すれば楽だって考えてる奴が多い。 15 :以下、VIPがお送りします 2013/09/26(木) 16:42:35.36 ID:eqxwkxaU0 使えなかったり使いづらい奴拾っちゃっても中々クビにできないからな 派遣なら派遣会社に言えばいいだけだし
16 :以下、VIPがお送りします 2013/09/26(木) 16:42:36.65 ID:eY5lHE/Mi 要は派遣会社はヤクザってことが言いたいのか?
20 :以下、VIPがお送りします 2013/09/26(木) 16:44:41.31 ID:dktEspEh0 >>16 働いてる側は時給3000円近く払うからそれなりの仕事を求めるけど 働いてる側は時給1000円しかもらってないからそれなりの仕事しかしない。
そこで生まれる摩擦が結構問題だね、 派遣はマジで法律で禁止するべき。 今日派遣会社の説明聞いてマジでおかしいなーって思ったわ 22 :以下、VIPがお送りします 2013/09/26(木) 16:44:53.77 ID:rdQcYMqmO ただの奴隷だろ 不必要になれば軽く切れる便利な奴隷
27 :以下、VIPがお送りします 2013/09/26(木) 16:48:54.47 ID:zx0gJ1w/0 そのうち法律も変わるんじゃねーの? 新聞で盛んに派遣問題みたいのやってるし
36 :以下、VIPがお送りします 2013/09/26(木) 16:53:26.38 ID:UkEZiqDB0 バイトや契約でいいから直接雇用した方が圧倒的に経費安いじゃんね
40 :以下、VIPがお送りします 2013/09/26(木) 16:56:24.80 ID:dktEspEh0 >>36 今は本当に募集かけても人集まらないんだよ・・・ だからって言って派遣雇えば時給3000円持っていかれるから 初任給40万円でバイトでもできるような仕事をする奴を雇うなんてありえないだろ 社員たちの給与まで上げなきゃならないし、上げなければ社員のやる気なくなるし
50 :以下、VIPがお送りします 2013/09/26(木) 17:01:32.76 ID:p0D3tUxT0 いまはマージン公開してるはずだよ。 だいたい派遣先から払われる額の6〜7割がスタッフの給料だから派遣会社もそれほどもうかってないな
54 :以下、VIPがお送りします 2013/09/26(木) 17:05:14.25 ID:dktEspEh0 >>50 公開してるの? 6〜7割がスタッフに渡ってるってマジ? じゃあ派遣で働く奴時給2000円くらい貰ってるって事? ありえないわ〜
53 :以下、VIPがお送りします 2013/09/26(木) 17:04:46.03 ID:+xq1VpTL0 ちょっと時給の良いバイトって感覚でやらないと労働者はバカを見るだけのシステムだよ
67 :以下、VIPがお送りします 2013/09/26(木) 17:14:36.65 ID:Bo11ktns0 派遣会社「クズみたいなお前に2800円は勿体無い、1000円でいいだろ?後は俺が貰っとくは」
やっぱり派遣会社通した方が信用があるんだろうか 85 :以下、VIPがお送りします 2013/09/26(木) 17:40:30.31 ID:pG64/PQe0 ハケンカスってのは手軽に使えていらなくなったら切り易いのがウリやからな 本当に使える奴はハケンでも通じるどころか正社員余裕で抜くで
89 :以下、VIPがお送りします 2013/09/26(木) 17:44:20.50 ID:pbHOH2ZK0 特殊な仕事なんだけど 派遣会社に対して1hあたり5000弱出してるのに 派遣で来てる本人聞いたら年収300程度って言っててワロタわ この仕事、都会では派遣会社に払う単価もっと高いらしいから 流石に派遣会社の中抜きそのものを規制すべきだと思う
97 :以下、VIPがお送りします 2013/09/26(木) 17:48:20.44 ID:QOOW3Biy0 原発と一緒で派遣みたいな仲介無くなれば皆幸せになれるんじゃね? あっ、潤うのは会社だけか
99 :以下、VIPがお送りします 2013/09/26(木) 17:49:31.44 ID:dktEspEh0 >>97 会社は派遣に払う金も人件費で計算してるだろうから 派遣が無くなってその分人件費下がれば 社員にボーナスで還元できるんじゃね?
103 :以下、VIPがお送りします 2013/09/26(木) 17:55:20.35 ID:kbVA2jJX0 派遣なくなっても、一人親方みたいな制度が増えないと、使われる側は儲からないな 個人で会社と時給交渉みたいな まあそうなるとそれなりの仕事出来なきゃだめだけど
104 :以下、VIPがお送りします 2013/09/26(木) 17:58:25.74 ID:zn7pjlmf0 こういう契約でオッケーですよって本人が承諾してんだからしょうが無いじゃん 嫌なら正社員になるべきだし派遣にしか雇われない自分が悪いだろ
113 :以下、VIPがお送りします 2013/09/26(木) 18:33:36.12 ID:cPDzIYip0 つまり2800円分の能力があるってことじゃん!
115 :以下、VIPがお送りします 2013/09/26(木) 18:39:31.42 ID:zTniOo1f0 >>113 そうだよ 俺も派遣1600円から直接雇用(期間契約)になって2400円に跳ね上がった経験がある 今はフリーランスでもっともらってる
117 :以下、VIPがお送りします 2013/09/26(木) 18:48:49.16 ID:3mhKaT7D0 国が派遣会社みたいな事をすればセーフティネット強化と連動してうまいことできそうじゃん 解雇規制が激しすぎて新しい人材いれるの凄く怖い 大企業からしたら屁でもないかもしれんけど 弱小の零細だと結構キツい 給料6か月分払わされるとかマジでキツい
119 :以下、VIPがお送りします 2013/09/26(木) 18:55:10.89 ID:dktEspEh0 マジでハロワが派遣会社みたいになればいいな 派遣会社はマジで今やりたい放題だからな
123 :以下、VIPがお送りします 2013/09/26(木) 19:01:43.22 ID:17aPXli+0 馬鹿らしくなるから考えないでいたい
127 :以下、VIPがお送りします 2013/09/26(木) 19:12:12.16 ID:L4wGrGOr0 >>123 だな。まぁ実際パートよりも時給はいいからな 経験つけてかね貯めて正社員で雇ってくれる会社を見つけるのが定石
146 :以下、VIPがお送りします 2013/09/26(木) 19:55:02.92 ID:E1Vhw7k60 会社の人らからの風当たりも強い お前俺たちより金かかってるんだぞとか平気で言われる
148 :以下、VIPがお送りします 2013/09/26(木) 20:04:44.51 ID:XTUf3bzo0 >>146 それは仕方ないね、実際見下してる奴も多いし。 少しの間と思って派遣は我慢するしかない
転載元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1380180714/
ちなみに連合でも 社民連合でも人材派遣会社存在!マスコミは無視? http://www.asyura2.com/10/senkyo100/msg/558.html これマジw♪ |