http://www.asyura2.com/13/hasan81/msg/274.html
Tweet |
安心「H君、日本の歴史は借金棒引きの歴史だよ。政権が変わるたびに借金棒引きをする。民衆も当然と思っているのだ。支配者も自分に従う者に徳政令を出す。多くは御家人である。ところが、それは不平等と言って御家人以外も徳政令を要求する。
室町時代、オレたちの借金もチャラにせよと言って、馬借(ばしゃく)が立ち上がる。H君、馬借とは何かね」
H男「馬を使って荷物を運ぶ運送業者でしょう」
安心「そうだ。当時運送業者の全国組織ができていた。それに農民が呼応する。これが農民一揆だ。結果的に、借金は棒引きされた。
借金を棒引きすることと、お金をばらまくこととは同じだ。借金棒引きは現代でやりにくい。そこでお金をばらまく」
H男「と言うことは、今、政府のやっている公共事業は借金棒引きの一種ですか」
安心「その通り。マイナスをチャラにするのが借金棒引き、お金を与えてマイナスを埋めるのが公共事業だ。土木建設業救済だ。前者は国のお金をばらまかない。後者はばらまく。救済に変わりはない」
H男「そのうち、馬借すなわち運送業者も要求しますね。円安でガソリンが値上がりして経営が成り立たない、どうにかしろ。そして農民が呼応する。俺たちも円安で飼料価格が値上がりした。何とかしろ」
安心「運送業は競争が激しく、運送費に転嫁でいない。電力会社のように自動的に電気料金に転嫁できるところと違う。不平等だ。こう主張する。既に農民はJAを通じて補助を要求している。政府はすぐ受け入れる。その代り投票は自民党へ、ということになる。
何と言っても、お金はいくらでも出せる。日銀が限りなく国債を買い、じゃぶじゃぶ供給するからね」
H男「日本国中、借金棒引きですね」
安心「幕末に、ええじゃないか運動が起きた。お伊勢参りと言って、踊りながら伊勢神宮に参る。時代の変わり目にはよくある現象だ。そのうち、借金棒引き、ええじゃないか、ええじゃないか、といって叫びまわる人々が出てくるよ」
H男「なんか、それ参議院選挙運動に似てますよ。お願いしますと連呼して車で走り回る」
安心「選挙は終わったが、今度は、借金棒引き党が出るよ。
インフレで政府(幕府)の借金を棒引きし、公共事業で自民党支持者(御家人)の借金を棒引きするのはおかしい。私たちは国民すべての借金を棒引きします。
住宅ローン、会社の借入、消費者ローン、学生の奨学金に援助し、楽にします。いくらでも金は出せます。日銀が出してくれます。借りた分補助します。また借り換えてください。これを繰り返してください。日銀の国債借り換え方式でいきます」
H男「先生、これ、絶対勝ちますね。圧勝です。僕、奨学金もらってます、僕も入れようかな……」
安心「ええじゃないですか」
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。