★阿修羅♪ > 経世済民80 > 806.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ボーナス増加も使いみちは貯蓄
http://www.asyura2.com/13/hasan80/msg/806.html
投稿者 金剛夜叉 日時 2013 年 7 月 07 日 22:01:47: 6p4GTwa7i4pjA
 


サラリーマンのこの夏のボーナスは、2年ぶりの増加となる一方で、使いみちについては「貯蓄」と答えた人が去年に続いて70%に達し、将来への備えなどから所得の増加が、直ちに消費にはつながらない状況をうかがわせています。

この調査は、「損保ジャパン・ディー・アイ・ワイ生命」が毎年、夫が企業に勤めるいわゆる「サラリーマン世帯」の主婦、500人を対象に行っているものです。
それによりますと、この夏のボーナスが、去年より「増えた」という世帯は全体の37%で、「減った」という世帯の22%を上回りました。

また、手取り額は平均で69万9000円で、平成15年に調査を始めて以来、最も少なかった去年より8万8000円増えて、2年ぶりの増加となりました。
一方で、使いみちについて複数回答で尋ねたところ、最も多かったのが「貯蓄」の70%で、去年の72%と変わらず、高い割合を示しました。

次いで、「生活費の補填(ほてん)」が40%、「ローンの支払い」が31%に上り、「国内旅行」の23%や「プチぜいたく」の22%を上回りました。

今回の結果について、調査を行った会社では「貯蓄に回す世帯が依然として多く、年金問題など将来への不安が根強いのではないか」と話しており、将来への備えなどから所得の増加が、直ちに消費にはつながらない状況をうかがわせています。


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130707/k10015868844000.html  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年7月08日 03:00:30 : e9xeV93vFQ

アマゾン依存症は男性に多い? その理由は〈AERA〉
dot. 7月6日(土)16時8分配信
 今や書籍だけではなく、DVDや生活雑貨、家電に至るまで購入できるネット書店amazon。そんな便利なamazonで、商品を衝動買いしてしまう困った習慣「アマゾン依存症」なるものを抱える人が増えている。衝動買いの背景には、クリックだけで購入できる手軽さや、その人の購入履歴からみたおすすめ商品を提示する「おすすめ機能」など、様々な要因があるが、そのひとつとして「当日配送」もあるのではないだろうか。

 注文時に「当日お急ぎ便」を選択すると、アマゾンは当日に送ってくれる。午前中に注文すれば、まずその日のうちに届く。当日お急ぎ便は注文ごとに500円かかるが、年会費3900円の「プライム会員」は、注文ごとの料金がかからない。だが、この便利さも、新たな厄介を引き起こす。

「○月○日 ○曜日 にお届けするには、今から□分以内に注文を確定してください」と出る。時間が進むにつれ、いつの間にか中身そっちのけで、当日中に商品が届くことを優先する心理になる。気づけばパソコンでクリック、スマホにタッチ。

「たばこが体に悪いと分かっていても、やめられない人は多い。脳の性質上、行動を起こして『報酬』が得られるまで短時間のものには依存しやすい。たばこは取り出してライターに火をつければ、すぐ報酬(たばこを吸うこと)が得られる」(『二重洗脳─依存症の
謎を解く』の著書がある磯村毅医師)

 だが、買い物依存は以前からあったはずだ。アマゾン依存は何が違うのか。『衝動買いさせる技術』の書があるマーケティングコンサルタントの松本朋子さんは、「衝動買いや買い物依存は女性に特徴的でした」と言う。

 ところが、周囲を見渡すとアマゾンにハマるのは男性のほうが多い気が──。この理由を、買い物依存症の患者を長く診てきた精神科医は説明する。

「女性は、商品を買うまでのプロセスを楽しむ傾向がある。店員からの『お似合いですね』という言葉が聞きたくて買い物するといったようにです。男性は過程ではなく、車や時計など、商品そのものへの関心が強い傾向にある」

「注文即配送」のアマゾンに、このプロセスはない。

「買い物プロセスを省いたネット通販は増える一方。買い物依存の男性も増えるのではないでしょうか」(同)

※AERA  2013年7月1日号

    

 


麒麟の川島もかかる 危険な「酔いどれアマゾン」

(更新 2013/6/28 11:30)
PR アシアナ航空は、成功に挑戦する全てのビジネスマンを応援します
PR 外貨両替よりも安心!海外旅行のお金管理の新常識、キャッシュパスポート!
PR どうなるアベノミクス!?豪華講師陣による【無料投資セミナー】開催中!!


二重洗脳―依存症の謎を解く
磯村毅著
定価:1,575円(税込)

amazon.co.jp
 欲しいものがあるとき、「アマゾン」のページを開き、クリックすると、当日か翌日にはもう手元に商品が届く。

 次第に、商品が本当に欲しいのか、衝動買いしているのかもわからなくなり──。ネット上の辞書「はてなキーワード」には「amazon病」の項目がある。「『アマゾン病』『アマゾン依存症』『アマゾン中毒』とも。ネット書店amazonで本を衝動買いしてしまう、という困った習慣をさす」とある。

 ネット通販界の雄「アマゾン」では現在、書籍に限らず食品や衣料品まで買えるようになった。アマゾン依存は確実に広がっていると見ていいだろう。

 冒頭は、恥ずかしながら記者(34)自身の話。まごうことなきアマゾン依存だ。あえて金額は伏せるが、これまでいくら払ったかすら、定かではない。

 なぜ人は、ここまでアマゾンに引きつけられるのか。その理由のひとつに「おすすめの罠」があるのではないだろうか。

アマゾンで商品を注文すると、「◇を買った人は、こんな商品も買っています」との表示が出る。ファストフード店の「ポテトも一緒にいかがでしょうか」と同じ。デジタルカメラなら写真データ保存用のSDカード、ビタミンCのサプリなら他のサプリといった具合だ。

確かに、デジカメを買っても記録媒体がなければ意味がない。でも、ビタミンCは、それ自体で完結している。だから、前者は購入の可否を考慮するが、後者は無視する。この判断が正しいのだろう。ただ、ひとたびアマゾン依存にかかると、これができない。

 酒に酔ったとき判断がつかなくなる状態を「酔いどれアマゾン」と名付けたのは、お笑いコンビ「麒麟」の川島明さん(34)だ。圧力鍋を注文し、「おすすめ」されるがままに購入を進めていくと、最後には加圧トレーニング用のチューブを薦められていたと「アメトーーク!」(テレビ朝日系)で明かした。記者もしらふのとき、カップみそ汁を買おうとして、最終的にはカップの「たまごスープ」まで買ったことがある。このカラクリを『二重洗脳─依存症の謎を解く』の著書がある磯村毅医師は、こう説明する。

「間欠的強化という現象です」

 ある行為が強化される、ハマるのは、アタリとハズレが混在する状態だという。

 たとえば競馬。多くは予想が外れるが、たまに的中する。いつかアタルからこそ、馬券を買い続ける。的中してばかりではつまらないし、ハズレてばかりではやめる。磯村さんは、アマゾンの「おすすめ」にも同じことが言えると指摘する。

「注文時に『これも一緒に』とすすめられた商品は、実際手に入ると、買わなければよかったと思う商品が多い。でも、買ってよかったと思う商品も時々はあるからやめられない」

 たしかに、ついで買いのたまごスープはうまかった…。

※AERA 2013年7月1日号


【関連記事】
ハズレ馬券は経費か “脱税”裁判の結果
池田清彦教授 「薬のネット通販を制限するのは利権保護のため」と指摘
スケープゴート? 競馬で1億稼いだ男性に5億脱税疑惑
iPad 中高年パソコン難民に朗報 簡単ネット生活


【関連記事】 
他人のフェイスブック投稿にイライラする理由 〈週刊朝日〉
夏のボーナス 賢く貯めるなら「ネット銀行」 〈AERA〉
ネットで「プチ炎上」経験で耐性がつく? 〈AERA〉
買い物依存症 を調べる
最終更新:7月7日(日)16時22分


02. 2013年7月08日 09:28:49 : 1hLK44FX0w
株投資を50%程度するがよいかも、サラリーマン諸君。
が、自己責任で!

貯金では、確実に目減りします。


03. 2013年7月09日 11:27:55 : niiL5nr8dQ
夏休みでボーナス消える浪費家計、子どもが変えた
家計再生コンサルタント 横山光昭
2013/7/1 7:00日本経済新聞 電子版
 夏のボーナス支給が始まりました。夏休みの帰省やレジャーに、バーゲンセールにと出費も多くなり、家計のやりくりが問われる時期です。昨年の夏に相談に来られた、新潟県在住の専業主婦Yさん(38)もそうでした。月々の収入だとなかなか貯蓄ができないためボーナスでためようとしているのですが、「30万円ほど残るはずのお金が、いつも夏休みできれいになくなってしまって……」といいます。

 Yさん一家は会社員のご主人(39)と小学5年の長男、同3年の長女がいる4人家族。子どもたちは遊びたい盛りですから、夏休みになると「どこか連れていって!」とせがみます。そこでテーマパークや旅行に行くと、ご主人も「こういうときぐらいいいだろう」とキャラクターグッズやお菓子、ジュースをつい買い与えてしまい、旅費以外にもお金がかかってしまうそうです。こうした積み重ねで、夏休みが終わるとボーナスから貯蓄に回すお金が残らなかったという話をすると、ご主人は驚くばかり。ほしいものをねだり、買ってもらっている子どもたちに対しても「お金の価値が分かっているのかな」と気がかりなようでした。

 いまでも200万円の蓄えはあるものの、「せめてボーナスから15万円くらいは貯金したいし、子どもにもお金を大切に使うことを知ってほしい」。こう話すYさんに、私は「夏のレジャーに使う予算を決めてしまい、その範囲内で子供たちに計画を立てさせるようにしたらどうですか」と提案しました。計画づくりにはご主人も加わってもらいますが、Yさんはあくまで予算を準備し、成り行きを見守ることに徹してもらうのです。ただし当日お金が足りなくなって身動きが取れなくなると困りますから、予備費はこっそり持って行ってもらいます。

 「本当に私は何もしなくていいのでしょうか?」とやや不安を抱きながらYさんが決めた夏のレジャー予算は15万円。これで収まれば、ボーナスから15万円貯金に回せることになります。さっそく夏休み前に子どもたちに提案したところ、自分たちで自由に計画が立てられるとあって大喜びでした。そんな張り切りぶりにご主人も乗せられ、電車の時刻表の調べ方などを子どもたちに教えながら一緒にプランを練り始めました。

 子どもたちの希望は、首都圏のテーマパークで2日間思う存分遊ぶこと。いくらかかるのか調べてみると、いままで利用してきたJRでの往復とホテル1泊では1人あたり4万〜5万円かかることが分かりました。「これでは足りない!」と子どもたちは驚き、お父さんに車を運転してもらおうか、ほかに交通手段は何があるか……と子どもたちなりに考え、調べ抜いたのです。たどり着いた結論は深夜バスでした。これだとホテル代とテーマパークの2日分パスポートを入れても4人で10万5000円に抑えられます。食事代や、テーマパーク内での買い物などは残る4万5000円で収める必要があります。

 準備万端で、いよいよ出発。子どもたちは初めて乗る深夜バスにドキドキです。「お父さんとお母さんはバスで寝られるかな。『疲れた』といわないかな」と自分たちのこと以上に心配もしてくれました。交通費を抑えるためにお父さんに車で連れて行ってもらう案を見送ったのも「運転で疲れてお父さんが一緒に遊べないとつまらないから」というのが理由だったようです。

 テーマパークでの昼食や休憩もどこで何を食べたいのかきちんと計画されていて、子どもたちが売り場に並んで買ってきてくれました。ポップコーンもケースを一つだけ買い、足りなくなったらお代わりを入れてもらう方法で無駄遣いを抑えるアイデアも計画通りです。さらに「お父さんとお母さんも好きなもの買っていいよ」と、1000円ずつのお小遣いも予算から捻出したそうです。

 こうして綿密に組んだ計画のかいあって、テーマパークを満喫する1泊旅行は予算内できちんと納まり、Yさんが財布に忍ばせた予備費の出番はありませんでした。初めて子どもたち主導で考えさせた旅行の評判は上々で、「うまく工夫すればいままでよりお金もかからなくて済むし、すごく楽しい!」と喜んでいたようです。さらに今回いろいろ調べた経験を通じ、「15万円って大人が1カ月暮らせるぐらいのお金なのに、テーマパークに2日行くだけでそれ以上に使っていたんだね」といった発見もありました。

 ご主人も夏のレジャーにお金の面からもしっかり向き合ったことで、家族で出かける出費がばかにならないこと、子どもたちの言いなりで何でも買っていたらボーナスが残るはずもないことを身をもって理解しました。「こういうレジャーの楽しみ方は子どもとよく話をする機会になるし、生き生きした顔を見られていいものだね」と満足げでした。


 Yさんは希望通り、ボーナスから15万円を貯蓄に回すことができました。この旅行がきっかけになったのか、子どもたちはそれから身の回りのモノの値段やコストに興味を持つようになったそうです。「これは高いから買うのをやめよう」「これはいつもより安いし、絶対使うものだから買おうよ」とお金の使い方にYさん顔負けの注意を払い、自然と生活全般の支出が抑えられるようになりました。

 かつて2000円ほどしか残らなかった月々の家計では、食費や通信費、日用品、水道光熱費の節約で新たに1万2000円の貯蓄原資を確保。このおかげで、これまでボーナスで補っていた支出も減り、ボーナスでためるお金は予定より2万円多い17万円になりました。

 レジャーを計画させることが子どもの金銭教育にもつながり、お金の使い方を学ばせる絶好の機会になったとYさんは大喜びで報告してくれました。今年もまもなく夏休みを迎えますが、Yさんは今回のレジャー予算を13万円に抑え、プランづくりのハードルを一段上げたそうです。それでも子どもたちはどこにどうやって行こうかと喜々として計画を練っています。

 こうした金銭教育は楽しみながらできるため、子どもは親が期待した以上のことを学び取る機会になり得ます。時にはYさんのようにご主人のお金に対する意識も変えられる場合もあるのです。レジャーは行って楽しむだけが醍醐味ではありません。特に夏と冬のボーナス時期は、お金の有効な使い方を家族でじっくり考えて取り組める限られたチャンスでもあります。まだレジャーの計画が具体化していないご家庭では、お子さんも交えて「もうかる家計」も意識したプランづくりにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。


横山光昭(よこやま・みつあき) 家計再生コンサルタント、ファイナンシャルプランナー。お金の使い方そのものを改善する、独自の家計再生プログラムで、これまで6000人以上の赤字家計を再生。著書にシリーズ累計45万部『年収200万円からの貯金生活宣言』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)や『お金が貯まる人の思考法 年収の半分を3年で貯める「16.7の法則」』(講談社)などがある。


 


 


月1万の支出増? 共働き家計に忍び寄る増税
第27回 ファイナンシャルプランナー・花輪陽子
2013/7/4 7:00日本経済新聞 電子版
 消費税率は現在の5%から、2014年4月に8%へ、15年10月には10%へ引き上げられる予定です。消費税が5%上がって10%になると、共働き夫婦にとって月1万円(年12万円)程度の支出増が想定されます。なぜ月1万円も支出が増えるのか一緒に検証していきましょう。


 国内で物やサービスを消費する際に、ほとんどのケースで消費税はかかります。しかし、政策的な配慮や消費という概念になじまないという理由から消費税がかからない支出もあります。例えば、家賃や住宅ローン、健康保険の対象となる医療費や保険料、子どもの学校の授業料などです。

 家計支出のうち、一部の項目には消費税がかかりませんが、その他の多くには消費税がかかります。例えば、交通費(電車代、ガソリン代)、通信費、水道・光熱費、食費、生活用品、子どもの学習塾、娯楽費などです。これらの「消費税がかかる支出」が5%上昇すると仮定すると、多くの家庭では月1万円程度の支出増になります。「夫婦のみの家計」、「夫婦と子ども2人(小学生)の家計」のケースで見ていきましょう。都心部の共働き夫婦の世帯を想定し、例に挙げましたので、標準的な世帯より支出は多くなっています。


 「夫婦のみの家計」の場合、教育費負担はありませんが、お互いの支出や外食や旅行代がかさみがちです。このケースでは、「家賃」「保険料・医療費」「貯金・資産運用」などを除く支出が消費増税の影響を受けるために、その他の支出が5%上がると仮定すると、月1万3000円程度の負担増が予想されます。

 対策としては「通信費」「水道・光熱費」など、固定費割合の高い支出の見直しをするのはもちろん、「食費」「生活用品」「娯楽費」などからムダを省くために簡単な家計簿をつけることをおすすめします。

 「夫婦と子ども2人(小学生)の家計」の場合、子供の学習塾・習い事などの支出がかさみます。また、家族全員で外食をしたり、旅行をしたりすると、高額になることもしばしばあるでしょう。家族の人数が多いと大型の自動車を保有しているご家庭も多いものです。


 このケースでは消費税が5%上がると「住宅ローン」「保険料・医療費」「学校教育費」「貯金・資産運用」以外の支出が影響を受けるため、月1万7000円程度の負担増が予想されます。

 対策としては自動車維持費や保険料の見直しが考えられます。ガソリン代や修理費にも消費税はかかりますから、省エネ性能の高い車種を選んだり、子どもの教育費がかさむ時期は一時的に自動車を手放す期間を作ったりするのも手です。天井知らずになりがちな子どもの学校外費用に関しても、市区町村のスポーツ施設や図書館を利用するなどして工夫したいものです。

 このように、消費増税は各家庭で程度の差はあれ、家計に大きな影響を与えます。来年4月に消費税が上がって「生活が苦しい」ということのないように、今から家計をスリム化させておきましょう。


花輪陽子(はなわ・ようこ) ファイナンシャル・プランナー。1978年、三重県生まれ。青山学院大国際政治経済学部卒、外資系投資銀行に入行。OL時代は借金200万円の“貯まらん女”だった。新婚早々に「夫婦同時失業」というどん底を経験し現職に至る。著書に『夫婦で年収600万円をめざす!二人で時代を生き抜くお金管理術』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、共著書に『大増税時代を生き抜く共働きラクラク家計術』(朝日新書)、『夫婦で貯める1億円! 世帯年収600万円からできる資産づくり45のルール』(ダイヤモンド社)、『貯金ゼロ 借金200万円!ダメダメOLが資産1500万円を作るまで』(小学館)など。日経ウーマンオンラインなど連載多数。オフィシャルサイトURLはhttp://yokohanawa.com/


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民80掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民80掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧