★阿修羅♪ > 経世済民80 > 739.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
世界の製造業の雲行きは? 米日は明暗分ける
http://www.asyura2.com/13/hasan80/msg/739.html
投稿者 あっしら 日時 2013 年 7 月 04 日 15:03:06: Mo7ApAlflbQ6s
 


世界の製造業の雲行きは? 米日は明暗分ける

 6月の世界の製造業に関するデータが相次いで発表された。世界の購買担当者指数(PMI)は50.6%を維持したが、世界の製造業全体の雇用データは7カ月ぶりに低下した。単月のデータをみると、米国、日本、英国、インド、ロシア、メキシコなどは経済が温まって拡大傾向を示した一方、ユーロ圏全体、中国、韓国、オーストラリアなどは縮小傾向を示した。だが過去数カ月のデータを総合的にみれば、日本、英国、ユーロ圏の製造業にはいずれも改善の兆しがみられ、日本以外のアジア諸国の多くは落ち込みを示した。各国のデータの相違は、今後の経済情勢の中で形成されていく相違を示すものとも考えられる。「経済参考報」が1日伝えた。


 ▽米国 楽観できないデータ

 米国の6月の製造業の活動は5月の思いがけない縮小傾向から回復して拡大し、ISM製造業景況指数は5月の49%から50.9%に回復し、上昇幅は予想をやや上回った。このうち新規受注指数は48.8%から51.9%に、生産指数は48.6%から53.4%に飛躍した。製造業へのコスト圧力がやや増大し、支払い価格指数は49.5%から52.5%に上昇した。

 これと同時に製造業の雇用指数が50.1%から48.7%に低下し、製造業の雇用情勢は2009年9月以来で最悪となった。経済復興は引き続き製造業の復興の弱々しさに苦しめられる可能性がある。


 ▽ユーロ圏 全体的にまだ縮小傾向

 市場調査会社マークイットがまとめたデータによると、ユーロ圏のPMIは5月の48.3%から6月は48.8%に上昇して改善の兆しがみられ、製造業全体では過去1年半で最も楽観的な水準となったが、縮小傾向は続いており、まだ拡大傾向には移行していない。

 ユーロ圏の多くの国で6月の製造業の低下幅がそれ以前の数カ月の低下幅を下回った。スペインではPMIが5月の48.1%から6月は50%に上昇し、26カ月ぶりに拡大した。ギリシャの低下幅は過去2年間で最小だった。フランスのPMIは46.4%から48.4%に、イタリアも47.1%から49.3%に上昇した。だがユーロ圏最大の経済大国であるドイツの製造業PMIは低下し、48.7%から48.6%に低下した。
製造業のデータから明らかなように、ユーロ圏の経済的苦境は今、底を打って反転上昇しつつあるところだが、短期的には力強い復興ぶりをみせることは難しいと考えられる。


 ▽英国 過去2年で最も順調

 マークイットが発表したデータによると、ユーロに加盟しない主要国である英国の製造業は、国内外からの注文が増加したため、6月は3カ月連続の上昇となり、PMIは52.5%で、過去25カ月間で最も好調な数字となった。5月の51.5%を上回り、ロイター社が調査した経済学者による予測値も上回った。マークイットによると、今年第2四半期(4-6月)には0.5%の伸びを示したという。

 製造業の上昇傾向と過去数カ月の英国経済の加速的な勢いとはぴったり符合する。このため英国の中央銀行が今週中に再びさらなる量的緩和措置を打ち出す可能性はほとんどないといえる。


 ▽日本 製造業の信頼感が目立って改善

 日本銀行(中央銀行)が1日に発表した6月の短観(全国短期経済観測調査)によると、6月には製造業・大企業の業況判断指数(DI)がプラス4となり、3月の前回調査時のマイナス8から12ポイント上昇したとともに、11年9月以来初めてプラスになった。1年9カ月ぶりのプラスであり、製造業企業や大企業が通貨緩和政策による円安、輸出情勢の好転といったプラス要因に後押しされて、ビジネスへの信頼感を高めていることがわかる。
 市場関係者が強調したところによると、最近の一連のデータから製造業が回復傾向にあることがわかる。ブルームバーグ社が紹介した元ゴールドマン・サックスのエコノミストの大久保卓治氏の話では、最近のデータは喜ばしいものだが、企業の管理職はデータをずっと好転させ続けることはできないとわかっているという。


 ▽アジア諸国 製造業の活動が鈍化

 1日に発表されたデータをみると、日本を除くアジア諸国は6月の製造業活動のデータから楽観できない情況にあることがわかる。一部の国では製造業の活動が鈍化し、衰退に陥っているところもある。ここから今後数カ月間は経済成長が落ち込むとみられ、年度末頃に西側諸国が経済復興を果たし、それによって後押しされるまで回復は難しいと考えられる。

 中国の政府発表のPMIデータは5月の50.8%から6月は50.1%に上昇し、縮小と拡大のボーダーで拡大側をかろうじて維持しているが、各種の指標から経済の低迷ぶりがうかがえる。香港上海銀行(HSBC)発表のPMIデータは49.2%から48.2%に低下して中国の製造業の活動が縮小傾向にあることを示し、中国製造業に警鐘を鳴らしている。

 中国だけでなく、韓国も5カ月ぶりに縮小傾向を示し、PMIは49.4%となった。輸出も4カ月ぶりに減少している。台湾地区のHSBC発表のPMIは2カ月連続で縮小傾向を示し、49.5%となった。ベトナムのPMIは大幅に低下して歴代ワースト3位になった。(編集KS)

 「人民網日本語版」2013年7月4日


http://j.people.com.cn/94476/8310198.html
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年7月04日 20:10:53 : GncPi77DxQ
英国と米国の製造業とは何か?
ずばり軍事関連産業
もうこれしか英国米国には残っていない

英国の製造業が回復傾向なのは
ずばり中東情勢と英国がそれに介入してるからだろう

米国がシリアの反政府勢力に武器供与を検討してるのもそのため


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民80掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民80掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧