★阿修羅♪ > 経世済民80 > 508.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
〈政府が発表しない日本経済の実態〉 §34-3. 年金支給年齢前に死んでもらう (イーグルヒット) 
http://www.asyura2.com/13/hasan80/msg/508.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 6 月 19 日 19:02:00: igsppGRN/E9PQ
 

http://eagle-hit.com/a/34-3.html
イーグルヒット管理者 (2013年6月19日 18:00)


※本コーナーは、政府・大手マスコミメディアが発表しない日本経済の実態についての取材を基に構成されたドキュメントレポートである。


§34.緊急座談会
『転職もできない!再就職もできない!』
〜中高年の暗黒時代到来! 失業したら最後、もう居場所がない〜

3.年金支給年齢前に死んでもらう


国家主導の法改正での派遣切り!去るも地獄、残るも地獄の潰し合い!――
不本意な生き方をせざるを得なくなった怒れる中高年の声を代弁するべく、3名の匿名中高年代表による、イーグルヒット主催の緊急座談会の続報である。

匿名パネラー3名の横顔は、次の通り。
A氏;50歳代 元ITプログラマー。2年前から失業中。住所不定
B氏;48歳 派遣社員だが、改正高齢者雇用安定法が施行された今年4月から派遣先が決まらない事実上の失業中
C氏;50歳代 某建設会社で正社員として勤務中。だが事実上の社内失業状態)

―― 前回はBさんの派遣切りの実態にかなり衝撃を受けましたが、改正高齢者雇用安定法の弊害としては、Aさん、現在は住む所も不安定でかなり厳しい状況のようですが、いかがですか?

A氏「そもそもこの法律って、失業中の中高年見殺し法案だと思いますよ。だって、本来なら、年金の支給年齢の引き上げと、雇用年齢の引き上げを同時に行うことで、雇用と年金をつなぐ、つまり無収入の空白期間をなくすというのが、今回の改正高齢者雇用安定法の趣旨なのです。でもわれわれみたいな失業中で空白期間だらけの中高年って今、もの凄く多いじゃない?雇用安定以前の立場ですよ、実際」

B氏「まったく同感です。仕事があるだけマシなのに、さらに年金もらえるまで働けるようにお膳立てしてくれる。もちろんその理由が年金破綻寸前でとても払える状態じゃあないから、企業にもうちょっと面倒見てよ、っていう企業へのしわ寄せでしかないのは分かっています。でも、うまくそうした企業努力のセーフティネットの網に入れる人はいいけど、そうでない中高年はどんどん貧困化していく」

A氏「60歳にして同年代との格差がさらに拡大するというのはもう、残酷としか言いようがない」

C氏「先日、職場のお偉いさんたちが話していた内容なのですけど、正直言って、国はもうこのままでは68歳、70歳、75歳と日本人の平均寿命まで年金支給年齢を引き上げざるを得ないのは分かっている。でもさすがにそれは口が裂けても言えない。一方で少子化の流れは変わらない。現実問題、年金支給年齢になる前に、中高年の一定割合に死んでもらう。もうそれしか年金を維持する方法はないのではないかって。
ゾッとしましたけど、改正高齢者雇用安定法施行後のシニア世代の去るも 地獄、残るも地獄の状況を考えると、定年延長コースに乗れなかった中高年の事実上のホロコースト、経済的餓死を目的とした収容所送りとしか思えないですよ」

―― 格差社会の行き着く先はまさにそうした生きるか死ぬかの二極化です。改正高齢者雇用安定法の施行による犠牲者とは、そうした日本版ホロコースト政策へ向けた片道切符を手にしてしまった中高年の人たちと言ってもいいのかもしれません。
  (続く)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年6月19日 19:35:23 : nJF6kGWndY

日本は、未だに正社員前提社会だから、落ちこぼれれば格差は広がる

それでも、まだ韓国や南欧など大部分の国よりはマシだが、

デフレ不況が続き、高付加価値産業でのこれまでの優位性をさらに失い、相対的な生産性が下がっていけば、

少子高齢化要因も重なり、過大な社会保障コストと巨額の財政赤字によって、一般世帯の貧困も加速していく


02. 2013年6月20日 12:46:09 : 3dV7FTGXxE
定年を延長するより50歳以上の健康なリストラ老人に自衛隊が門戸を開けば良い。大きな文字の老人用兵器を開発すればきっとまだまだ戦えるぞ。

03. 2013年6月20日 17:33:19 : Zpq7rF58lQ
いよいよワークシェア待ったなしの時代が来る、一人当たり労働時間をどんどん短くし、賃金を下げる、それしかない。
幸いなことに空き家が増えるのでこれを強制収容してそこに生活保護者を閉じ込める、住宅手当を削減でき、一石二鳥
当然議員と公務員の給料は引き下げ。

04. 2013年6月20日 19:19:19 : Q1AShcAlNU
国民が不幸なのは政治が悪い。
政治が国民に目を向けられていない。
自民、公明、維新の会、民主党に政権を握らせてはいけない。

生活を少しでも良くするために、我々国民ができること。
年金問題も解決できる。
官僚主導の政治から脱却できる。
それもこれも小沢さんが代表である間だけだ。
生活の党に一票を入れよう。


みんなで生活の党を応援しよう。


05. 2013年6月24日 13:06:13 : niiL5nr8dQ
国民年金納付59%、7年ぶり改善 目標6割には届かず

国民年金の保険料納付率の推移
 【見市紀世子】2012年度の国民年金保険料の納付率は前年度より0・35ポイント高い58・99%で、7年ぶりに改善した。厚生労働省が24日に発表した。ただ、目標の60%には届かず、水準は低い。収入の少ない非正規労働者の増加や年金制度への不信感が背景にあるとみられ、同省は「依然として厳しい状況」とみている。
 納付率は「保険料が払われた合計月数」を「本来払うべき合計月数」で割り算した値。所得が少なく免除や猶予の手続きをした人の分は除かれる。1990年代半ばまで8割台だったが、その後低下傾向が続き、10年度には6割を下回った。特に20〜30代の若年層が低迷している。
 厚労省は、差し押さえの可能性を知らせる「特別催告状」の送付▽徴収業務を委託する民間業者との連携強化▽免除・猶予手続きの周知、といった未納対策を進めてきた。12年度については「一定の効果が表れ、納付率の低下傾向に歯止めがかかった」としている。
 ただ、公的年金の長期的な財政見通しは80%の国民年金納付率を前提とし、これにはほど遠い水準だ。保険料を納めない人には年金が支払われないため、年金財政への影響は限られるものの、未納の人は将来、低年金や無年金になる可能性がある。こうした人が増えると、生活保護などの費用も膨らむため、安倍政権は関係省庁の政務官らを集めたチームを作り、未納対策のてこ入れを検討している。
新着記事一覧トップページ
関連リンク
進まぬ国民年金「後払い」 未納分10年さかのぼり、保険料工面がハードル(4/24)
国民年金の未納、455万人 加入者の26%は過去最多(12/12/18)
年金、支えになるか 将来、実質減額の恐れ〈政策点検〉(12/12/15)
国民年金の納付率58.6% 4年連続で過去最低(12/7/5)


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民80掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民80掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧