http://www.asyura2.com/13/hasan79/msg/902.html
Tweet |
http://blog.goo.ne.jp/nobuokohama/e/6a9762eda612016d169f9887e998ce14
http://news.livedoor.com/article/detail/7695298/
「ホントはBMWが欲しかった!」 関税引き下げでヒュンダイ、起亜の国内シェアが急落
欧米の経済植民地である韓国は、段々とその金メッキが剥がれおちていきます。自らの経済力
を過大評価したことから起こる、ある意味当然の結果なのです。欧米との自由貿易競争で
多分、その産業も彼ら欧米の完全支配下にはいるでしょう。
韓国の失敗の原因
1.日本に挑戦した事。口先で喧嘩する分には問題ないが、彼らは日本の製品の真似をして、
日本とほぼ同様の物を作り、本気で日本産業潰しをしてきたことにあります。
1.その事大主義の精神構造は、資本主義には余り向きません。
1.アジア危機の時にIMFの指導を受けた、馬鹿指導者(勿論経済を知らないために)がホイホイと
欧米の指導に従い、結果として売国の役割をしたこと。
1.IMFの指導とは、欧米の為に、潰した国の資産を安くで買いたたくのが仕事であり、欧米の
指導は立派と誤解したアホ指導者の事大主義によって、韓国の資産は欧米の物になったのです。
1.FTA等の自由貿易で世界に勝てるとうぬぼれている事。やはりDepression の反対の精神構造
=manicで自らの能力の評価を間違えたと言う事です。
1.このMANICの精神構造は、一般的に武人の時代の精神構造のように見えます。
つまり、北朝鮮、中国、ソ連、ベトナム等がこれに当たると思われます。
1.日本は単に、日銀が脱血させて、日本経済を一見depressionに陥れたのであり、本物の
Depressionでない事は、貧血が改善すると急激に回復していくことからも分かります。
1.つまりアホ日銀は貧血の患者に、瀉血療法をしていたのです。やぶ医者の風上にも置けない
カルト治療者です。
その結果日本が全てを握る
1.逆に日本はDepression気味で、自らを過小評価してきたのが問題なのです。
1.manicの精神構造は、一言でいえば“みんな貴方が悪いのよ”の責任転嫁の精神構造で、
そして誇大妄想気味に、自らを過大評価します。
1.逆にDEPRESSIONとは、みんな私が悪いのよと、自らを責める精神構造です。自己卑下や
自らの過小評価が特徴です。
1.日本は一見depressionですが、偽性Depressionでしたので、回復は早いのです。
単なる貧血だったのです。医師=日銀の処方=栄養指導が悪く単なる貧血でした。
1.私もある国で経験があります。ある若者が貧血で医師の指導を仰いだ所、野菜が足りないと
言われ、更に肉は駄目だとも言われたとの事です。若いのに覇気が感じられず、仕事もせずに
ぶらぶらしていました。それを知らない私がチキンを沢山食べて筋肉を作る様に言ったところ、
家人が反対し、その理由として、前記の医師の指導を語ったのです。鉄剤を処方されているのにも
関わらず、治らないと嘆いていました。
直ちに医師の指導が間違っている事を説明し、鉄欠乏性貧血でしたので、毎日沢山の肉を食べるように
指導した所、1か月後には見事に回復し、若者のエネルギーに溢れた顔となり元気になりました。
所がその後の副作用が今度は家族を怒らせました。つまり元気になり過ぎ、仕事もないのに
年上の女性を親戚の家に連れ込み、家族を怒らせたのです。これは自活できないのに
色気ばかりが先行した副作用ですが、こんなことは笑い話で済まされるが、
重大な病気に成っていたら、笑い話では済まされません。
1.従って日本もそのエネルギーを持て余せなければ、つまり若者にも十分な仕事が回るような
政策を次々と打ち出せば、たとえTPPとFTAとかが有っても耐えられると思います。
1.逆に日本がそのメリットを奪い、米が後悔する事になるのではないかと思います。
敵を知り己を知れば、百戦危うからず。
私のうつ病の食事療法、又は回復の食事療法。
1.肉魚を十分取る。
1.魚油・EPA,DHAを毎日飲む。
1.解毒作用のある、ハーブ、例コリアンダーの生の葉等を毎日取る。
1.新鮮で成熟した果物を毎日取る。例、マンゴー、バナナ、パイナップル、パパイヤ、リンゴ等
1.チーズから、セロトニンの前駆物質をたっぷりとる。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。