http://www.asyura2.com/13/hasan79/msg/824.html
Tweet |
「日本航空(JAL、9201)株を外国人が保有する割合が、株券の名義書き換え業務を行う証券保管振替機構(ほふり)が9月25日に公表した資料から、航空法による外資規制を超えた状態が3日連続で続いている。航空法第101条第1項第5号では、国内の航空会社と持ち株会社は外国人の役員や議決権の割合を3分の1未満に抑えることを事業の許可条件としており、株主名簿が確定する30日時点で現在の状況が続くと、名簿に記載されない外国人株主が出る場合がある。」(http://www.aviationwire.jp/archives/9341)
「外資規制があるので、JALが外資に乗っ取られることはない!安心だ」と思ったそこなあなた、残念ながら間違いです。
放送法、電波法では、外国人・外国法人が株式を一定割合以上保有することを制限しているだけでなく、外国人・外国法人が議決権の10%以上保有する法人・団体が保有しようとすくケースも制限されるが、航空法では、最後の条項がないので、外国人・外国法人が議決権を保有する法人・団体を利用するれば、買収も可能というわけだ。(参考リンク参照)
その内、政府専用機が外国資本の経営という笑えない現実が起きるかもしれない。
まあ、日本郵政は外資規制もかけずに100%売り出そうとしているわけで、どれだけ売国法案であるかが良く理解できるというもの。
公的な正確な企業を民営化することは大いなる危険を伴うことを認識する必要がある。
亀井さんと小沢さんが阻止した郵政民営化実現はもうすぐそこまで来ている。
<参考リンク>
◆外国人投資家への 保有規制をどう見るか - 大和総研
http://www.dir.co.jp/souken/research/report/esg/cg/08082504strategy.pdf#search='%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%83%B5%E6%94%BF+%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E8%A6%8F%E5%88%B6'
◆日本郵政の坂社長が退任表明 全国郵便局長会総会で bit.ly/16xZ5wu
http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013051901001286.html
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。