http://www.asyura2.com/13/hasan79/msg/807.html
Tweet |
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-8819.html
2013/5/17 日刊ゲンダイ :「日々担々」資料ブログ
サラリーマンの悲鳴が聞こえそうだ。
国土交通省が14年4月の消費増税に伴い、タクシーやバスの上限運賃を引き上げる方向で検討に入ったと、けさ(17日)の日経新聞が報じた。
引き上げ幅は約2・86%で、都心のタクシーの初乗り運賃の上限は730円と20円高くなる。改定幅は10円単位にして、10円未満の端数は四捨五入する。
増税分を転嫁しきれない場合は、加算運賃の走行距離を短縮し、事業者が増税分を肩代わりしなくて済むよう配慮するという。
東京23区と武蔵野市、三鷹市では、初乗り運賃の幅が690〜710円から710〜730円に上がる。
バス運賃も、10円未満の端数を四捨五入して改定する方向で、都内で多い210円の運賃が220円に上がる。取り過ぎた分は、定期券や回数券から割り引くという。
上がらないのは給料だけ。カンベンしてくれ!
◇
都心タクシー初乗り730円 国交省、運賃上げ検討
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF1600Q_W3A510C1MM8000/
国土交通省は2014年4月の消費増税に伴い、タクシーやバスの上限運賃を引き上げる方向で検討に入った。引き上げ幅は約2.86%で、東京都心のタクシーの初乗り運賃の上限は730円と20円高くなる。改定幅は10円単位にして、10円未満の端数は四捨五入する。増税分を転嫁しきれない場合は加算運賃の走行距離を短縮し、事業者が増税分を肩代わりしなくて済むよう配慮する。
政府は5月中にも消費増税に伴う公共料金への転嫁方針を公表する。この方針を踏まえ、国交省と消費者庁が協議し今秋までに正式決定する。
東京都23区と武蔵野市、三鷹市ではタクシーの初乗り運賃幅が690〜710円から710〜730円に上がる。730円のタクシー会社の場合、端数の約0.3円を切り捨てるため増税分全部は転嫁できない。このため増税後は加算する走行距離(現在は288メートル)を数メートル短縮する事実上の値上げで調整する。
バスの運賃も10円未満の端数を四捨五入して改定する方向。都内で多い210円の均一運賃は220円に上がる。この場合は約4円分取りすぎるため、取りすぎた分を原資に定期券や回数券を割引く。増税による事業者の増収分の合計が2.86%を超えないように調整する。
鉄道運賃も転嫁率を2.86%にして10円未満は端数を四捨五入する方針。東日本旅客鉄道や東京メトロはICカードでの精算に限り、1円単位での転嫁を検討している。ただ、現金で購入する場合の運賃は従来通り10円単位とする計画のため、支払い手段によって料金が異なる「二重運賃」となる。混乱を招く恐れがあり、消費者庁と認可の可否を詰める。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。