★阿修羅♪ > 経世済民79 > 468.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
国債暴落という日本最悪のシナリオを考える  金融市場も「異次元」の値動き
http://www.asyura2.com/13/hasan79/msg/468.html
投稿者 eco 日時 2013 年 4 月 05 日 21:32:32: .WIEmPirTezGQ
 

013/04/05 8:45 pm
国債暴落という日本最悪のシナリオを考える


ここ数年、日本国債の暴落懸念が指摘されている。5日の国債市場の激しい値動きによって、こうしたシナリオが現実味を増し、「ひやり」とした市場関係者も多かったのではないか。


日本再建イニシアティブ
5日朝、日経平均株価は一時600円を超える大幅高、一方、国債市場では指標10年物国債の利回りが0.315%と前日つけた過去最低の0.425%の大幅に下回った。ところが、株は前日比プラスのままで終わったが、国債相場はその後、唖然とするような売りを浴び、利回りは0.62%まで急上昇。この日の利回りの動きは30ベーシスポイントと大荒れになった。先物市場では2度もサーキットブレーカーが発動した。リーマンショック後に市場が荒れた2008年10月以来、実に4年半ぶりのことだ。外為市場の円ドル相場も昨日の1ドル=92円台からこの日は97円台まで円安が進んだ。

こうした動きは最近読んだ一冊の本を思い起こさせた。ジャーナリストの船橋洋一氏が理事長を務める財団法人「日本再建イニシアティブ」がまとめた「日本最悪のシナリオ−9つの死角」である。この本では、近未来に日本が直面しかねない領土問題や地震など9項目について、なかなかリアルなシナリオを端的に描き出してみせている。国債暴落はその2番目に挙げられている「死角」なのだ。すでに多くの人が指摘しているのだから正確には死角ではない。ただ、国債市場というのは分かりにくいため危機感が広がっていない。

「最悪のシナリオ」は、暴落の危機とはどのようなものか、その時に備えて何をしなければならないかをできる限り、リアルに描こうとしている。Japan Real Time が、3月に船橋氏にインタビューした際、同氏は福島の原発事故で、日本政府は事前に最悪のシナリオを作り、それを想定した対策を講じるということをして来なかった。安全保障でも原子力でも日本は何をすればいいかが分かっていなかったと指摘した。

この本がことさらに危機を強調する本と違うのは、テーマとなっている1つのリスクに焦点を絞りながら関連したリスクにも言及している点と、資産を海外に移せといった個人レベルのリスク回避ではなく、社会保障など制度改革の重要性を実感させてくれる点だろう。特に若い人に一読をお勧めしたい。

関連記事:
メルトダウンした日本―船橋洋一氏インタビュー(上)
http://bitly.com/WM0bLt
国を守る気概のない日本―船橋洋一氏インタビュー(中)
http://bitly.com/WOjDaB
習近平は第2のゴルバチョフになるのか―船橋洋一氏インタビュー(下)
http://bitly.com/12Bypt4

記者: 竹内 カンナ

船橋洋一, JGB, 国債, 日本最悪のシナリオ, 暴落
http://realtime.wsj.com/japan/2013/04/05/%E5%9B%BD%E5%82%B5%E6%9A%B4%E8%90%BD%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%9C%80%E6%82%AA%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%82%92%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%8B/


 


2013/04/05 4:55 pm
金融市場も「異次元」の値動き


東京市場は日本株が急騰するなど、活気づいている。新体制となった日銀が3-4日の金融政策決定会合で大胆な量的・質的緩和という「異次元緩和」を決めたことを受けたもので、市場では「異次元の動き」との声も聞かれる。


Bloomberg
「異次元緩和」で日経平均は一時1万3000円台乗せ
5日午前の東京株式市場は、日経平均株価が一時600円近く値上がりし、2008年8月29日以来ほぼ4年7カ月ぶりに1万3000円台を回復。外国為替市場でも緩和効果により、09年8月以来の1ドル=97円台まで円安が進行した。

黒田総裁が、就任後初の日銀決定会合で打ち出した金融緩和策は、予想されていた政策メニューがほぼ盛り込まれ、各資産の購入額も市場予想の上限さえ超える内容。これまで買いに慎重だった欧米の年金基金などリアルマネーによる1000億円単位の買いも観測された。新体制下の金融政策に期待できないとみていた海外勢の買い戻しも加わり、株価を押し上げた。

中小証券の株式先物ディーラーは先物オプションや現物株について「異次元の緩和策を受けて、市場も異次元の動き」と話す。その上で「株価指数は通常、短時間で大暴落はよくあるが、そういう時でも同じような値幅を短時間で取り戻すような大暴騰はあまりない」と指摘する。「売り板が消えていて、買いしかみられず、サクサクと上値を更新して為す術なしという感じだ」という。

外為市場も円安基調が強まっている。米銀の外為ディーラーによると、国内勢よりもヘッジファンドなど海外の短期筋の動きが圧倒的に目立つ。朝方から数十億円規模のドル買い・円売りがみられたという。同ディーラーは「ドル100円レベルに接近するにつれドル買い・円売りの動きは鈍るとみているが、株式市場で日本株の買いが膨らんでいるので(外為市場でも足元の流れは)終わらない」と述べていた。

こうしたなか、午後の取引では債券市場は先物が急落、売買を一時停止するサーキットブレーカーが発動された。10年最長期国債利回り(長期金利)は0.315%に低下後に0.620%に急上昇したが、再び0.5%割れまで買い進まれるなど乱高下。こうした激しい値動きを嫌気し、株やドルを売る動きもあった。

ただ、債券市場の激しい値動きが収束すると、株式先物では「下げ止まった途端、猛然と上に買いが殺到していって、すぐさま出来高が膨らんでいった」(先のディーラー)ことから、株式市場では底堅さが意識されている。ただ、邦銀系の株式トレーダーは目下のリスクとして「北朝鮮のミサイル問題」を挙げている。

記者: 吉池 威

(吉池記者をツイッターでフォロー: @WSJYOSHIIKE )

リアルマネー, 債券先物, 債券市場, 円安, 北朝鮮, 外為市場, 日経平均, 株式先物, 株式市場, 海外勢
http://realtime.wsj.com/japan/2013/04/05/%E9%87%91%E8%9E%8D%E5%B8%82%E5%A0%B4%E3%82%82%E3%80%8C%E7%95%B0%E6%AC%A1%E5%85%83%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%80%A4%E5%8B%95%E3%81%8D/


 


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年4月05日 21:35:14 : xEBOc6ttRg
国債市場が終日混乱 先物取引、2度にわたって一時中断
2013.4.5 19:21
 5日の国債市場は、日銀が前日に打ち出した大胆な金融緩和策を受けて相場が乱高下した。国債先物の暴落を止めるため取引が一時中断されるなど混乱は終日続いた。

 日銀が市場の意表を突く大規模な国債購入計画を発表したため、5日の朝方は国債を買う投資家が殺到した。相場は急上昇して利回りは急落。新発10年債の利回りは一時、過去最低を更新した。

 その後、急激な相場上昇に警戒感が広がると、パニック的な国債売りが広がり、金利は一時、約3週間ぶりに0・6%台に急上昇した。

 東京証券取引所の国債先物は5日午後に暴落し、東証は取引を10分間中断する「サーキットブレーカー」を2度も発動した。下げ幅が前日終値比で1円以上になると実施される措置で、発動はリーマン・ショック後に市場が混乱した2008年10月以来。同日の複数回実施は極めて異例だ。

関連ニュース
日銀「量的・質的緩和」 「2%」不退転の決意 物価安定まで政策継続
日銀、新政策「量的・質的金融緩和」を導入 市場調節はマネタリーベースに変更、…
黒田日銀総裁が国債買い入れで新方式明かす 「輪番オペと基金を合体」


 


REAL TIME ECONOMICS2013年 4月 05日 14:09 JST
3月の米雇用統計はどうなるか

By BRENDA CRONIN


Associated Press
ヘルスケア関連の就職フェア
1週間での違いがいかに大きいか。3月の米雇用統計の予想は、ここ数日間に出てきた弱い経済指標を反映して、1日以降暗いものになってきた。

 労働省が5日早朝(米国時間)に発表する3月の統計は、比較的強かった2月の統計のあとを受けて、大いに努力を要するものになった。RBCグローバル・アセット・マネジメントの主任エコノミスト、エリック・ラッセルズ氏は、2月には「非常に好調な反発があった」と述べるとともに、「しかし、3月は小休止となるかもしれない。最近の経済指標が弱まっているためだ」と話した。

 2月には就業者数は23万6000人増えて、失業率は1月の7.9%から7.7%に低下した。2月の統計は、臨時雇用が増加し、他の分野でもヘルスケアや教育といった強固なセクターばかりでなく広範囲に伸びたという勇気づけられるシグナルを含んでいた。また、2月には一部に赤旗も見られた。つまり、1月の就業者数の伸びが当初発表の15万7000人から11万9000人に大幅に下方修正されたのだ。しかし、全体として見れば、2月の統計はワシントンでの予算をめぐる行き詰まり状態などの逆風が吹く中で、消費者と企業が回復力を見せている証拠と受け止められた。このため多くのエコノミストは3月の統計では就業者数は20万人増えると予想していたのだ。

 予想は最近の強い住宅、耐久財受注報告によってさらに強められた。社会保障税の一時免除の終了とガス価格の上昇で打撃を受けた消費者信頼感は、3月末にかけて上向き始めた。新規失業保険申請件数は引き続き着実に減少し、4週間移動平均は3月半ばに約34万1000件にとどまった。

 しかし、この1週間には予想以下の統計が出て、サプライ管理協会(ISM)が発表した3月の製造業および非製造業景況指数はいずれも低下。オートマティック・データ・プロセッシング(ADP)が発表した非農業部門の民間就業者数の伸びは約15万8000人にとどまり、多くの関係者を驚かせた。そして、4日には、新規失業保険申請件数が増加して、4週間平均は約35万4000件にまで高まり、それまでの改善を帳消しにしてしまった。

 これらの要因とISMの製造業報告での低い就業者数を受けて、RBCのラッセルズ氏は5日に発表される就業者数の伸びは17万5000人にとどまると予想している。同氏によると、新規失業保険はカレンダー要因―春休みと早めのイースター―を反映したもので、3月の就業者の伸びが「20万人以上のマジック」にはならないかもしれないが、「手堅い3桁」にはなると見られる。

 クレディ・スイスのアナリストは3日、この伸びの予想を20万人から16万人に下方修正し、ADP統計とISM非製造業報告の雇用指標を理由に挙げた。

 全てのエコノミストが2月の好調は続かないと予想しているわけではない。プレステージ・エコノミクスのジェーソン・シェンカー社長は、3月はライオンのようにやってきてライオンのように去る、と見ている。同社長は21万5000人の増加と7.7%の失業率を予想。特に住宅と建設に関する同月初めの統計を理由に挙げている。同社長は、5日の報告は「2月の追い風を受けるだろう」と述べた。しかし、実際の数字が予想通りだとしても、ワシントンでの予算問題が経済全般に影響してくるため、勢いは続かない公算が大だとし、「4月は3月ほど良くはならないだろう」と話した。

 ほとんどのエコノミストの見解が一致している点がある。3月の雇用統計は、経済への影響が不可避である予算問題はまだ3月の統計には反映されないということだ。3月1日に始まった850億ドル(8兆2000億円)の歳出強制削減が経済に影響を与えるまでには数カ月を要し、雇用統計でその影響を見極めるのは特に難しいのだ。


02. 2013年4月05日 21:46:26 : xEBOc6ttRg

 


給与削減の対応「検討中」89% 地方公務員に自治体
2013年4月5日 20時51分
 総務省は5日、地方公務員の給与カットに関する自治体の取り組みの状況を公表した。関連条例を既に改正したのは北海道芦別市など4市町だけで、全自治体の89・4%が対応を検討中だった。
 政府は7月から給与カットをさせるため自治体へ配る地方交付税を削減する方針で、反発から政府の要請に応じるかどうか決めかねている自治体も多いとみられる。
 給与カットには職員組合との交渉や条例改正が必要。総務省が全1789自治体を対象に3月下旬時点での進み具合を「検討中」「組合と協議中」「議会に条例案提出」「条例を改正済み」などの選択肢で聞いた結果、検討中とした自治体が最も多かった。
(共同)


 


私大生の仕送り額過去最低、1日923円で生活

 首都圏の私立大学などに入学し、アパートなどを借りて暮らす学生への仕送り額が昨年度、1か月約8万9500円と1986年度の調査開始以来、過去最低だったことが5日、東京地区私立大学教職員組合連合(東京私大教連)の調査で分かった。


 家賃を除く生活費も1日923円で過去最低だった。

 調査は昨年5、6月の支出などについて、早稲田大、中央大など17大学・短大の学生の保護者を対象に実施。約5300人が回答した。

 調査によると、入学準備が一段落した6月の仕送り額は、94年度の12万4900円をピークに、2001年度から12年連続で減少。昨年度は前年度より1800円減った。

 家賃の6万1800円を除いた生活費は2万7700円。1日あたり923円の計算となる。

(2013年4月5日20時18分 読売新聞)


 


国内野菜の卸値、1〜6割安 気温の上昇で出荷伸びる
2013/4/5 21:03日本経済新聞  
 国産野菜の卸値が安い。東京市場ではレタスやハクサイなどの葉物野菜が前年比約3〜6割安いほか、タマネギやダイコンなどの根菜類も値下がりしている。3月以降の気温上昇で生育が進み出荷が増えた。店頭価格も下がっている。一方では円安や中国の生産調整などを背景に輸入野菜の価格は上がっており、輸入品から国産野菜に切り替える動きも出始めた。

 東京都中央卸売市場ではレタスの卸価格(3月下旬平均)が1キロあたり11…
 


 
日銀、4カ月連続で景気見通し引き上げ
2013/4/5 20:39 日本経済新聞  
 日銀は5日発表した4月の金融経済月報で、国内景気の基調判断を「下げ止まっており、持ち直しに向かう動きもみられている」とした。上方修正は4カ月連続。株高などで消費者マインドが改善し、個人消費が盛り上がっている。企業の業況感も改善の動きが出ており、生産活動も持ち直しへの動きがみられると判断した。先行きも「緩やかな回復経路に復していく」と見通した。


03. 2013年4月05日 22:07:38 : xEBOc6ttRg

NY市場 イベント通過、円売り再燃に
:2013/04/05 (金) 21:58 

米雇用統計は雇用者数の伸びが急速に鈍ったが、円買いの動きは一時的。むしろ現在は円安が再燃している。円相場にとっては黒田日銀の緩和策の影響の方が強いようだ。

USD/JPY 96.41 EUR/JPY 125.24 GBP/JPY 147.45 AUD/JPY 100.34


米株価指数先物 時間外取引 弱い米雇用統計で下げ幅拡大
:2013/04/05 (金) 22:01 

東京時間21:50現在
ダウ平均先物6月限 14386.00(-145.00 -1.00%)
S&P500先物6月限 1536.00(-18.50 -1.19%)
NASDAQ100先物6月限 2750.50(-34.50 -1.24%)


米雇用増、9カ月ぶり10万人台割れ 3月
8万8000人
2013/4/5 21:38 
 【ワシントン=矢沢俊樹】米労働省が5日発表した3月の雇用統計によると、労働市場の改善度合いを示す雇用者数(非農業部門)は前月比で8万8000人増にとどまった。10万人台を割り込むのは2012年6月以来、9カ月ぶり。混迷が続く財政問題や景気鈍化への懸念などから、企業が雇用にやや慎重姿勢を強めている可能性がある。

 失業率は7.6%と前月から0.1ポイント低下。雇用者数の伸びは市場の事前予想である19万人程度を大幅に下回った。雇用者数は昨年7月から安定して10万人の大台を維持。労働省は同日、2月の実績を26万8000人増に上方修正しており、3月は前月の3分の1に急減した形だ。

 政府部門の雇用者が減少に転じたがマイナス幅はそれほど大きくなく、現時点では連邦歳出の強制削減による目立った影響はみられない。

 一方で民間部門全体の伸びは2月の25万人超から9万5000人に落ち込んだ。建設が不振だったほか、製造業も前月比で減少に転じた。

 サービス業ではとくに小売りの雇用がマイナスになり、全体の水準を押し下げている。教育など比較的堅調な分野もあるが、多くの業種で総じて雇用が鈍った。

 米景気は年後半にかけ上向くとの見 

米非製造業景況感、3月1.6ポイント低下 (2013/4/4 1:15)

米新車販売「大型・高級」けん引 3月3.4%増 (2013/4/3付)


 


黒田日銀:緩和効果、鮮明に
毎日新聞 2013年04月05日 21時57分

 「黒田日銀」による新たな金融緩和策の決定から一夜明けた5日の東京金融市場は、前日に続いて「円安、株高、債券高(金利低下)」基調となり、緩和効果が一段と鮮明になった。ただ、長期金利の指標となる新発10年物国債の利回りが一時0.315%と史上最低水準を更新した後に0.620%に急上昇するなど乱高下も目立つ展開となった。今後の見通しについて、市場関係者からは「緩和効果が当面は続く」との声が聞かれた。

 ◇市場関係者、円安株高「当面続く」

 東京株式市場で日経平均株価は午前9時の取引開始直後から急伸し、9時9分にこの日の最高値となる前日終値比591円08銭高の1万3225円62銭をつけた。1万3000円台を回復したのは、08年8月29日以来、約4年7カ月ぶり。ただ、その後はじわじわと値を下げ、終値は前日比199円10銭高の1万2833円64銭。それでも年初来高値を更新した。大和証券の野間口毅株式チーフストラテジストは「債券市場が反転上昇したことで、警戒感が出たのでは」と指摘した。

 外国為替市場でも朝方から円安・ドル高が進み、午前中に3年8カ月ぶりとなる1ドル=97円台をつけた。しかし外為市場でも、債券市場の変調から円買いが強まり、一時1ドル=95円台にまで戻した。

 円安・株高への期待感に水をさしたのが債券市場。為替や株の動きと連動して買いが先行した午前の長期金利は史上最低水準となる0.315%をつけたが、逆に「投資家が高値に対する警戒感から疑心暗鬼になり、売りに回った」(SMBC日興証券の野地慎氏)とされ、午後には一気に0.620%まで急上昇した。この動きを投資家は警戒し、円安や株高の急伸に歯止めをかけたとみられる。その後、再び買いが先行し、ほぼ前日並みの0・460%で取引を終えた。ニッセイ基礎研究所の矢嶋康次氏は「長期金利の乱高下は投資家が金利水準をどうとらえるべきか迷った痕跡ではないか」と分析した。

 一方、今後の見通しについて市場関係者は「当面円安基調が続き、場合によっては100円もある」(野地氏)などと、緩和効果の継続を見込む向きが多い。ただ、債務危機を引きずる欧州経済は引き続き低調で、財政再建途上のイタリア、スペインなどで再び債務懸念が再燃する不安も残っている。大きく株高・円安が進んだ分「欧州の悪影響の反動は大きくなる可能性もある」(国内証券)との見方もある。【高橋慶浩】


 

金融緩和:暮らし変える黒田相場
毎日新聞 2013年04月05日 21時53分

 日銀の黒田東彦(はるひこ)総裁が打ち出した大胆な金融緩和策で、5日の東京市場は円安、株高、債券高(金利低下)が進んだ。企業の収益改善や消費の回復に期待がかかり、長年のデフレからの脱却が実現するか注目が集まる。ただ、輸入価格の上昇や資産バブルなどの懸念もあり、金融緩和の副作用にも注意が必要だ。

 ◇東証出来高、過去最高

 5日の日経平均株価は約4年7カ月ぶりに一時1万3000円台を回復。終値は前日比199円10銭高の1万2833円64銭だった。東証の株取引の出来高はこの日、過去最高の64億4900万株に達した。為替も一時1ドル=97円台と3年8カ月ぶりの円安・ドル高水準をつけ、長期金利も一時、過去最低を更新した。

 「円安が1円進むと売上高が年500億円のプラスになる。いい傾向だ」。海外販売比率が約7割のソニーは、円安を歓迎する。トヨタ自動車は「円安が定着すれば販売の上積みは期待できる」(幹部)というものの、「95円ではまだ円安だと喜べない」と、さらなる円安を期待する。

 円安や金利低下で企業の収益が改善するとの見通しから、株価も上昇している。株高で資産価格が高まる「資産効果」もあって、百貨店では、富裕層を中心に高級時計や貴金属、ブランド品など高額品の売り上げが伸びている。百貨店各社は「景気回復の期待感が強く、今後も好調に推移するだろう」(高島屋)と期待する。金利低下が住宅ローン金利にも波及すれば、利息を含めた総返済額が減るため、個人の住宅取得意欲が高まる可能性もある。

 一方、円安は輸入に頼る資源価格を上昇させるため、電気・ガソリン代などの値上げにつながる。小売業にとっても円安は、仕入れ価格の値上がりにつながるため痛手だ。小売り各社は「今すぐ価格転嫁することはない」(イオン)というが、経費削減努力だけでいつまでも価格を据え置くのは難しい状況になっている。

 また、金利低下で預金金利は低空飛行が続きそうで、年金生活を送る世帯には金利収入が期待できず、厳しい環境と言えそうだ。

 金融緩和で雇用、消費の拡大への期待が高まるが、みずほ証券の石津健太マーケットエコノミストは「まずは輸出企業を中心に生産活動が活性化して業績が回復することがポイント。内需が回復しても賃金への反映は最後」と語る。デフレを脱却できたとしても、賃金が増えないままでは消費者の生活が苦しくなるだけで、金融緩和の副作用に苦しむことになる。【米川直己、横山三加子、西浦久雄、松倉佑輔】

 ◇日本の緩和、欧米並みに

 日銀が「やれることは何でもやった」(黒田総裁)と踏み出した金融緩和は、08年のリーマン・ショック後に欧米の中央銀行が進めた金融緩和に匹敵する内容となった。米国の中央銀行にあたる連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長が2月の議会証言で「日銀は慎重過ぎた」と指摘するなど、日本の金融緩和は不十分との指摘もあったが、日銀内では「金融緩和のトップランナーになった」との声も上がる。

 日米欧の中央銀行が保有する資産規模をリーマン・ショック直前の08年8月と今年3月で比較すると、FRBは約3・5倍、欧州中央銀行(ECB)が約1・8倍。積極的に資産の購入などを進め、緩和を続けてきたためだ。日銀は約1・5倍にとどまっていた。

 日銀は4日導入した新しい量的緩和策で長期国債や上場投資信託(ETF)などを買い入れ、保有する資産規模を14年末に290兆円と2年間で約1.8倍に急拡大させる方針だ。今後、計画通りに290兆円まで資産を積み増せば、08年8月比で約2.6倍に拡大し、欧米と遜色ない水準になる。

 日銀に対しては「バブルなどの副作用を気にして金融緩和が不十分」(エコノミスト)と、慎重姿勢に対する批判がつきまとった。SMBC日興証券の岩下真理債券ストラテジストは「世界の中央銀行の中で緩和競争で抜け出した。サプライズもあり、合格点といえる内容だ」と評価する。


 ただ、長期国債を大量に買い入れるなどこれまでになかった金融緩和策で、通常の金融政策に戻るための「出口戦略」が困難になる懸念もある。第一生命経済研究所の田中理主席エコノミストは「雇用情勢が改善し、米国などが出口戦略を模索していく時に、日本の金融緩和は世界で突出した状態になる可能性もある」と語る。黒田総裁は「出口を議論するのは時期尚早」と、デフレ脱却を最優先する構えだが、資産バブルや急激なインフレなど、日本経済が金融緩和の副作用に苦しめられるおそれもある。【工藤昭久】

関連記事

駆け込み退職:50人再雇用に賛否両論 知事「モラル低下」−−県教委報告 /静岡
駆け込み退職:県、県教委、県警で希望50人 /宮崎
株式:東証=終値 1万2833円64銭
日経平均:4年7カ月ぶり1万3千円台回復 円安も進む
株式:東証=始値 1万2880円82銭


04. 2013年4月05日 22:30:00 : nJF6kGWndY

>国債暴落という日本最悪のシナリオ

この投稿には本の宣伝しかのってないが具体的には以下のサイトのようなシナリオが典型的
ただし個人的には日中戦争や南海トラフ巨大地震などと比べれば「日本最悪のシナリオ」というより、日本が必然的に通過せざる得ないプロセスに見える
http://toyokeizai.net/articles/-/12191
円急落、国債暴落、金利大暴騰の恐怖も
過度な金融緩和政策のリスク


05. 2013年4月05日 22:36:28 : lqOPOFnyLE
これまで、国債暴落の可能性については、円高であったこと、金利が低かったこと、中央銀行が信頼できることなどにより、単に財政赤字の巨額累積ではその可能性が低いと見られてきた。しかし、今日貿易収支の赤字が常態になってきたこと、円安を維持していこうとすること、円売りには中央銀行も容易には対抗できないこと、国債が高くなって単に銀行だけが購入意欲をもつだけ(銀行は低利の資金を集めており、満期がくれば損失はない。単に利益の機会損失があるだけ)で他に有力な購買層がないこと などにより、国債暴落の可能性が現実的なものとなってきた。これによって、世界経済での一時的な変動が、どんな影響をもたさないとも限らないので、十分留意する必要があろう。

06. 2013年4月05日 23:53:24 : x5uYQJ0jvQ
日本の国際はわざと暴落させない限り暴落破綻は無い

しかし昨日のひどい緩和をみると

どうやらワザと自滅させる気らしい

日銀がワザと暴落させるなら

もう止めようがない

その場合

穴埋めに使われるのは

間違いなく郵貯とか銀行預金だよ

つまり日本でキプロスのような事が起きる訳だ


07. 2013年4月06日 00:07:13 : F1Ll0u2V9k
意図的の可能性は、明らかにやり過ぎ感のある緩和内容を見れば感じざる得ない
金融封鎖を指摘する声が出て当然だと思う
預金が危ないという認識が出始めた頃には時既に遅しという事に成りかねない以上、早めの行動が必要となってくる

08. 2013年4月06日 04:30:43 : bjDxb7YILs
日銀総裁、安倍首相の首にしてしまわなければ
日本の危機。


日本売り、まさに売国だ。

こうした事を日本人面して愛国心を翳してやる。
野党もぐるだ。
政治犯罪といえる。


09. 2013年4月06日 08:30:02 : 8NcqzHYN5c
過去の日銀の金融緩和発表時期と国債金利及び国債の発行タイミングを見れば、真実は、日銀が0金利で銀行に金を渡し銀行はその金で国債を買っていたことが解る。

今の銀行にはバブル崩壊の後遺症で融資審査能力がなく、国内の資金運用は保証の付く住宅ローンと自国債であれば値が下がっても評価損を出さなくても良いという国際基準により日本国債を買う仕事しかない。

日本国家という間違いのない買い手がいる日本国債を、売り投機を仕掛けても負けることが解っていて誰が売るのか。

国債を100兆発行しても、0.4なら20%の源泉を引いて3200億、そこから法人税も取れる。

住宅ローン5000万借り入れで計算すると、相殺して年間の金利支払いは13万程度。支払い原資は、また借り入れで賄う。
詐欺的行為だが国家がやれば合法で、あとはインフレになるのを待つだけという仕組み。
今、70代以上の人なら、毎年住宅ローンの支払いが楽になったことを覚えているはず。


10. 2013年4月06日 10:34:31 : lqOPOFnyLE
>09 日本国家という間違いのない買い手がいる日本国債を、売り投機を仕掛けても負けることが解っていて誰が売るのか。

売るのではなく、どんどん出てくる新発債を買うものがいなくなるのです。そして、金利が上がって既発債が下落する。あるいは、財政ファイナンスを明示的に日銀が行い、そして。


11. 2013年4月06日 13:37:47 : 5yJewumy8A
今の日本は医師か長期間大量失業する時代ですから。
これから先どうなることやら。
http://www.asyura2.com/12/social9/msg/213.html

12. 2013年4月06日 18:17:45 : xlkcXKhoNU
01. 2013年4月05日 21:35:14 : xEBOc6ttRg
02. 2013年4月05日 21:46:26 : xEBOc6ttRg
03. 2013年4月05日 22:07:38 : xEBOc6ttRg

だらしなくコピー&ペーストするのは、やめなよ。禁止されているんだよ。

あんたいつもしつこいな。どっかの小便大学の学生か?東大か?
東大の人間は、いつも、他人の文献を失敬してきて、自分のもののように言うんだよな。

あんたは何を言いたいんだ?
自分の意見をまとめて簡潔に書けよ。


13. 2013年4月06日 18:21:19 : 5yJewumy8A
11のリンク先のコメント欄を読むと、「医師か長期間大量失業」ではなく「医師が長期間大量失業」の間違いでは?
いづれにせよたいへんな不景気だ。

14. 2013年4月06日 18:27:38 : xlkcXKhoNU
>09. 2013年4月06日 08:30:02 : 8NcqzHYN5c
>日本国家という間違いのない買い手がいる日本国債を、売り投機を仕掛けても負けることが解っていて誰が売るのか。

あんたばかあ?
4/5は暴落したじゃないか。何を見てるんだよ。

だれかの馬鹿本でも読んでの受け売りか?

株でも、債権でも、上がったら売る。これが鉄則だろうよ。
いままで、安く国債を買った人間が山ほどいるんだよ。
その中の人が(個人も多いだろう)少しでも売れば、下がるわな?
ばかでもわかることじゃないのか?

国が買うということは、必ず上がるということだよな。
大量に売って、買い戻しを繰り返せば、儲かるわな?
大暴落させる必要なんて無いんだよ。

でも、多くの国債を持ってる人間の間でこういう合意ができあがってしまえば、暴落するかもな。
今、銀行や、郵貯、農協などは、下がったら困るから、下がったらすぐに、買い戻しにはいるだろうけど、いつ誰がうらぎるかはわからんよな。

過去に、つぶれかかった国はいっぱいあるしな。


15. 2013年4月06日 21:22:25 : p9B89YgNYw
くだらない

16. 2013年4月06日 21:35:49 : GG18BUKL6Q
富士山箱根山が噴火し数ヶ月火山灰が首都圏に降り注ぐ
その間停電断水停ガス全交通機関停止で東京はパニックに陥る
電気が使えなければエレベータも動かず高層ビルマンションも使用不能となる
ATMも動かなくなる 東証も売買停止 国債も暴落する
火山灰の降り注ぐ不動産の価格も暴落する 

こうなった場合政府は非常事態を宣言し預金封鎖 戦後の混乱期と同じことをする
さすがにデノミはできないがw


17. 2013年4月07日 01:27:51 : FfzzRIbxkp
米国の雇用統計の結果が悪すぎる。

18. 2013年4月07日 15:04:08 : BScAHYPGBE
どなたか、預金封鎖に対して一市民が出来る対策を教えてください。

19. 2013年4月07日 19:13:18 : VQxPUHLd9w
つ箪笥預金
つ金塊貯蓄
つ海外脱出
つ不動産購入

20. 2013年4月07日 22:44:55 : 4wCv06mQSg
金融が小踊りすれば実体経済(景)は破綻する傾向にある。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民79掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

アマゾンカンパ 楽天カンパ      ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 経世済民79掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧