★阿修羅♪ > 原発・フッ素35 > 714.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
自民党がオタオタしだした!! 出来るか細川・小泉「脱原発」連携!? (脱原発を考えるブログ) 
http://www.asyura2.com/13/genpatu35/msg/714.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 1 月 10 日 20:00:00: igsppGRN/E9PQ
 

自民党がオタオタしだした!! 出来るか細川・小泉「脱原発」連携!?
http://fkuoka.blog.fc2.com/blog-entry-1026.html
2014-01-10 原発隣接地帯から: 脱原発を考えるブログ


 いろいろな見方があるでしょうが、都知事選を巡って飛び出してきた細川・小泉「脱原発」連携、とりあえず自民党がオタオタしだしました。

 「脱原発、争点なじまず=菅官房長官−都知事選」(時事通信HP 1月10日)
  http://www.jiji.com/jc/zc?k=201401/2014011000457&g=pol

 「『殿、ご乱心』=細川氏の出馬検討を批判−甘利再生相」(時事通信HP 1月10日)
  http://www.jiji.com/jc/zc?k=201401/2014011000450&g=pol

 菅官房長官も甘利再生相も、焦りを口にしちゃいました。
 もちろん民主だって同じことです。読売の記事には「(民主党)党内には、細川氏が『脱原発』を訴えて出馬することになれば、『貿易赤字の数字や経済への影響をきちんと算出しないといけない』(幹部)といった声もある」と記されています。この幹部、誰なのか記事には書いてありませんが、原子力ムラ住人そのものの大畠章宏・幹事長とか、民主党・党内派閥・民社協会(電力総連の傀儡組織)の高木義明・民主党代表代行とか、同じく民社協会で民主党常任幹事会議長でもあれば民主党両院議員総会長でもある直嶋正行あたりでしょうか。とにかく脱原発の声を挙げられては困る連中が民主党内にもいっぱいいます。
 でもホントに細川・小泉が連携するなんてこと、あるのか?


(Yahooニュース←NNNニュース 1月10日)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140110-00000032-nnn-pol

 佐川急便疑惑の話など持ちだして、読売新聞はとにかく細川を貶すのに必死ですし、小泉との連携など考えたくもないといった雰囲気ですが、身内の日本テレビ、このキャプションです→「小泉元首相との連携がまとまりつつある」。この後の場面では「(小泉氏周辺)週明けに2人が会談するとの見通し示す」と来ます。

 いけいけ!! 脱原発選挙だ!!

 「あの細川が、さらにもっとひどい、あの小泉が、信用できるか!!」と言う人がいます。そんなの、どうだっていいことです。当方、ハナから、この連中が信用できるなんて思っちゃいません。でも、こういう形じゃないと日本の政治、動かないんですよ。まずは「脱原発」で大見得を切らせること、そして、見えを切ったことに対しては、一定の評価はしてあげること。で、次の見えを切らざるを得なくしていく。そうやって行かないと、動かないですよ、日本の政治なんて。

 行っけ〜、細川!! 行っけ〜、小泉!! 脱原発へ GO! GO!


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年1月10日 20:16:39 : Atyw20tnCE
ジジイすぎんだろJK・・

[12削除理由]:意味なし
02. 山田隆 2014年1月10日 21:11:03 : 3ea.l7jC04f2k : ezKjFNrfto
私は宇都宮けんじ氏支持です。
後出しじゃんけんが有利等と、人の顔色を伺いながらの人のには、脱原発 と言う大事を成し遂げることは出来ないでしょう。
細川氏も小泉氏も、必ず周囲を見渡して、「脱原発」を裏切るでしょう。


[12削除理由]:アラシ
03. 2014年1月10日 21:59:14 : p4TlRONmCI

 マズイゾイが 都知事になっても 何も変わらない!!

 これだけは 確かなことだ

 ===

 それ位なら 細川が良いのに 決まってる
 


04. 2014年1月11日 02:36:43 : BDDFeQHT6I
自民党の反原発派の切り崩しの秘密兵器がこの爺か、小泉の支援が立候補条件なんて言った時点で裏が読める。
小泉の脱原発は嘘、どこか適当な所に穴掘って最終処分場が出来るから原発再開となるのは確実だろう。

05. 2014年1月11日 03:42:10 : 1geRdsjJSg
宇都宮を排除するか連携するかで本質がわかる

06. 2014年1月11日 07:55:26 : NS1gn3pFeo
細川元首相、立候補へ最終調整 「脱原発訴えたい」
朝日新聞デジタル 1月11日(土)5時37分配信

 23日告示、2月9日投開票の東京都知事選で、元首相の細川護熙(もりひろ)氏(75)が10日、無所属で立候補する方向で最終調整に入った。細川氏は周囲に「脱原発を訴えたい。勝ち負けは関係ない」などと立候補の意思を示しており、週明けにも連携を模索する小泉純一郎元首相(72)と会談する見通しだ。

 細川氏に近い複数の関係者によると、同氏はすでに都内に事務所を手配した。細川氏は、都知事選に向けた公約作りの詰めの作業を今週末に行って、「政策や世論の動向などを見極めたうえで、立候補を最終判断する」(関係者)としている。細川氏は「脱原発」を掲げるほか、省エネのモデルケースとなる東京都の街づくりや、社会福祉の充実なども公約に盛り込むという。

 細川氏は、「脱原発」を掲げる小泉氏と連携することで、幅広い支持を得たい考えだ。小泉氏に近い関係者によると、細川、小泉両氏は昨年末に会談し、細川氏の立候補の可能性について意見交換し、小泉氏が立候補を勧めたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140111-00000008-asahi-pol


07. 2014年1月12日 13:15:45 : jnaGcYEN5I
どうせ投票率は低いんでしょう。。。

とにかく、有権者で投票に行かないような人を啓蒙することが大切!!!
ムサシ不正やられちゃうかもしれないけど、みんなで盛り上げたい。

この際、ソウカの電話攻撃でも見習って、とにかく、投票させるってのは?

舛添なんかに勝たれたら、さいあくだ。。。

この選挙は、都民の知性が問われる選挙だね。


08. 2014年1月15日 17:58:47 : Kzs9URpKG6
理想的な展開は細川小泉連合が舛添票を食って、
宇都宮浮上っていう結末。
状況からいってこれはあり得る可能性もある。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素35掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧