★阿修羅♪ > 原発・フッ素35 > 657.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
もんじゅでウイルス感染 職員用パソコン 情報流出の可能性 (福井新聞)
http://www.asyura2.com/13/genpatu35/msg/657.html
投稿者 ナルト大橋 日時 2014 年 1 月 07 日 10:12:05: YeIY2bStqQR0.
 

(回答先: もんじゅでPCがウイルス感染 (ロイター) 投稿者 ナルト大橋 日時 2014 年 1 月 07 日 10:03:04)

http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/47791.html

2014年1月6日午後7時05分

 日本原子力研究開発機構は6日、高速増殖炉もんじゅ(福井県敦賀市)で、職員用のパソコン1台がコンピューターウイルスに感染したと発表した。情報の一部が外部に流出した可能性があるが、原子力機構は核物質防護上の重要な情報は含まれていないことを確認したとしている。

 感染したのは、もんじゅの運転を担当する発電課の職員5人が使っている事務処理用のパソコン。当直の職員が2日、動画再生ソフトを更新する際、不審なサイトに誘導されウイルス感染した疑いが強いという。同日午後3時ごろから約1時間35分の間、海外のサーバーに情報が流出した可能性がある。

 ネットワークの監視を委託しているセキュリティー会社が異常に気付き、茨城県東海地区にある原子力機構の情報システム管理室に連絡。サイトとの通信を遮断した上でパソコンをネットワークから切り離した。情報が外部に漏れた可能性があることが3日に分かり、県や敦賀市、文部科学省、原子力規制庁などに報告した。

 プラントの運転制御や監視に使うパソコンではなく、保存されていたデータは職員の教育や訓練に関する報告書、機構改革に向けた討議資料、メールなど。流出した情報や原因、影響など詳細を調べている。

 更新しようとしたソフトは内規で禁止しているものではなく、上司の許可を得て昨年9月にダウンロードした。同じ職員が12月に更新したときには異常はなかったという。原子力機構では約300台のパソコンに同じソフトが入っているが、これまでウイルス感染したことはないとしている。

 原子力機構では2012年11月、東海地区法務室のパソコンがウイルス感染した。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素35掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧