http://www.asyura2.com/13/genpatu35/msg/644.html
Tweet |
CTBTて機関、私の時代では学校で習わなかったけれど、今の学生は習っているんだろうか?
2011年3月の初期の空間線量をちゃんと記録残してあります。
http://www.cpdnp.jp/pdf/002-07-yone002.pd
報道に当時も今も報道になってないなー
CTBT 高崎放射性核種観測所の粒子状放射性核種の観測結果
公益財団法人 日本国際問題研究所 軍縮・不拡散促進センター (CTBT 国内運用体制事務局)
2012 年 6 月 13 日
1.はじめに
2011 年 3 月の東京電力福島第一原子力発電所の事故で放出された放射性核種は,包括的核実験禁 止条約(CTBT)の放射性核種観測網でも検出された(詳細は以下の URL を参照されたい: http://www.cpdnp.jp/pdf/002-07-yone002.pdf)。特に,事故を起こした原発に最も近い群馬県高崎市 の観測所では高濃度の放射性核種が検出された。このことから,当センターでは CTBT の国内当局 である外務省の許可を得て,高崎観測所の粒子状放射性核種の測定結果を事故直後からホームページ 上に掲載し,高崎における空気中の放射能濃度を公表してきた。事故直後は数多くの人工放射性核種 が検出されたが,事故後 1 年以上も経過した現在では長寿命の 134Cs(セシウム-134)と 137Cs(セシ ウム-137)が検出されるのみとなっている。
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
(タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証

( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素35掲示板 次へ 前へ
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。