★阿修羅♪ > 原発・フッ素35 > 450.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
福島県庁の食堂1Bq規制,一方小学校は10Bq!!!!!! (とある原発の溶融貫通(メルトスルー)) 
http://www.asyura2.com/13/genpatu35/msg/450.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 12 月 25 日 16:56:00: igsppGRN/E9PQ
 

福島県庁の食堂1Bq規制,一方小学校は10Bq!!!!!!
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7471082.html
2013年12月25日16:41 とある原発の溶融貫通(メルトスルー)


コスタリカ♡♪ 共和村  山下♡♪ 由佳 @costarica0012

県庁の食堂1Bqで小学校10Bq !逆だろうが! 子供たち病死するよ! http://ameblo.jp/fm23010/entry-11733284596.html … もー開いた口が塞がらない💢
▶︎福島県庁の食堂は検出限界値1Bq、福島市学校給食検出限界値は10Bq(酷いよね)
2013年12月25日 3:07PM


福島県庁の職員は放射能が危険だと知っているのですね。

そして,こどもに10倍を食えと。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年12月25日 16:59:45 : B1VVWxD5Tc
酷い話だ。

役所は放射線の危険性を認識しているが、子供は関係ない。
これでも福島から逃げない人は自己責任でしょ。

避難が辛いと思うかもしれないが、公務員に殺される前に行動しないとやばいよ。


02. 2013年12月25日 17:11:13 : 1ioo7h1uY6
■『日本人絶滅大作戦』実施中

 子供を殺れば

 次世代への鎖が断ち切れる!

 『殺人行政』の典型である!



03. 2013年12月25日 17:46:56 : sVrxqwpoYU
なんだんだ(怒)。

自分達はより安全な物を食べといて、子供達に対しては、より危険な物を提供するなんて。

大人がこんな事をしておいて、何が愛国心教育か?

こんな子供達を守ららずに、犠牲のみを強いる國に、どうして愛国心が育つのか?

教えて欲しいね。


04. 2013年12月25日 17:47:44 : bJMT2Arnjc
県職員は1ベクレルの昼食を喰らう。
県職員は子供に弁当を持たせて10ベクレルの給食を

食わせないわけか?。
自分たちが1%だと勘違いしているな。99%に居ることを

理解していない。


05. 2013年12月25日 18:33:42 : ShifDN0kf6
県庁の告知では

機器の「検出限界値 1Bq 」と書いてあるだけですが (笑)
小学校では「検出限界値 10Bq 」ですか

「ご提供限界値」の話じゃないのではありませんか (笑)
ま、どっちみちくだらん話です。


[12削除理由]:意味なし

06. 2013年12月25日 18:54:03 : 5n5ED344QY
順番がおかしいと言うのは問題ですね。
これは10Bqがどうだとか、1Bqがどうだとか、と言う絶対値の問題とはとは違うのです。順番の問題です。
話は変わりますが、西日本でメガソーラーを展開している私企業が多いですがこれらを責めるわけには行きません。私企業である以上、年間日照時間などで利益追求しなければならないからです。
しかし東日本の放射能を含んでいるかどうかわからない以上、国や自治体などが土埃を相対的に今よりいくらかでも少なくする為、先手を打ってメガソーラーやソーラー、特に土埃を防ぐエリアの東日本の太平洋側は補助を手厚く、西日本は農業の補助を手厚く、そう言う優先順位の交通整理をしなければいけません。
念のため言いますが、私は今の東日本の放射能が絶対値として安全だとも、或いは危険だとも一言も言っていません。順番、優先順位の問題です。

07. 2013年12月25日 19:10:56 : 5n5ED344QY
06です。
一部訂正で。
「問題とはとは」→「問題とは」 です。

08. 2013年12月25日 20:01:51 : dNO75SbmVM
県条例や規則を作るのは奴らだから、自分さえ良ければという当然の行い。

今更怒りも何もない。
それが公務員と言うこと。


09. なによりも事実を 2013年12月26日 01:22:25 : t51O.JPqmUkCk : GPi8juW1A6
この「掲示」が間違いないとすれば、「福島県庁消費組合」の『広報』は絶賛に値する。
教育委員会がどのような基準値を定めているかは、もとより承知の上であろう。その上で「人目に触れる方法」で、県庁職員の、であろう「組合」名を以て、全く正当な基準値を公開することの「意味」をこそ汲み取らねばならない。「組合」がおかれているであろう状況の中で、かかる掲示をすることのできる人達がいることの大切さにこそ、思いを馳せなければならない。
組合員の命を守る正当な行為であって、非難される余地は一切ない。これを目にする時の国、県、教育委員会の「思い」は如何なるものか。広報が組合員のみならず、県民、国民の間に広がり、行き届くまで、「掲示」される続けるよう、応援することが大切である。
「消費組合」と国、県、教育委員会は違う。県庁職員の多くが加入しているであろう組織が、1Bq基準を支持していると見て取れるだけでも、「望み」がある事を示唆している。

10. 知る大切さ 2013年12月26日 07:48:33 : wlmZvu/t95VP. : 4lHQCKcVWU
国及び県は出荷の段階において流通させていい
基準を決めている。なのにお金がある組合だけが
更に安全かどうかを検査している。

結果の公表は
6に掲げる通り食堂内だけであり、主にそこを利用する
組合員への内向きであり、個々では測る術がない県民に
変わってやって無い。

09さんが言われる通り結果を広く県民にアピールされる仕組みを伴っているなら組合の
やることに意義がある。

県庁の食堂に張り出しでいかほどの効果があるか疑問に思う。
この情報をより精密な情報として参考値として学校の保護者への説明に載せたらどうか?
1食10ベクレル/kg以下は測れない機材しか用意出来ないなら是非そうすべき。


11. 2013年12月26日 13:56:11 : oeRqbMcd56
>05「ご提供限界値」の話じゃないのではありませんか (笑)
ま、どっちみちくだらん話です。

この記事だけを読んでの、まともなご指摘だと考えますが、この話には続きがあります。「ま、どっちみちくだらん話です。」ではありません。

この件が阿修羅に最初にアップされたのは今年7月18日で、その日のうちに後投稿者のtaked氏が表題の意味するところと記事の中身が食い違っており、表題のつけ方を誤ったと訂正の投稿をされています。

その訂正記事では、福島県庁消費組合の掲示を示し実質的には「やはり、現実の定食で1キロ1ベクレル以下が実現されていたのです。」と述べています。

http://www.asyura2.com/13/genpatu32/msg/557.html 7月18日のオリジナル記事
http://www.asyura2.com/13/genpatu32/msg/565.html     〃   訂正記事


12. 怪傑 2013年12月26日 13:56:26 : QV2XFHL13RGcs : ERE3b4T4YQ
セシウム137の放射性物質が毎日摂る量より排出される量より上回れば、自然と体内の筋肉や心臓などの臓器や脳に蓄積されます。セシウムの体外放出にはリンゴに含まれるペプチンやスピルリナが良いとされこれは錠剤で市販されています。

「食べ物で放射能被曝対策!ビタミン療法、スピルリナ、リンゴペクチンなどの
 マスコミが報道しない本当の被爆対策
http://www.sky.hi-ho.ne.jp/kaiketuashura/tabemonode-houshanou-hibakutaisaku.htm
あと、玄米や本醸造の味噌も効果があるという話は被爆者医療を続けた秋月医師の例として伝わっています。
食べ物で放射能予防&実践した秋月医師
http://matome.naver.jp/odai/2133336814008503101

体重30kgの子どもの場合 50bq/kg つまり体に1500ベクレル溜まれば、生命維持に必要な(神経系や内分泌系や免疫系や循環器系)などの諸器官や、心臓、肝臓、脳、眼などの臓器に病理的な変化が起きることが明らかになっています。
(アレクセイ・V・ヤブロコフ他共著 チェルノブイリ被害の報告 岩波書店)

その変化はまずチェルノブイリエイズと呼ばれる病状が起こることは、チェルノブイリ原発事故で明らかにされており、その状況はすでに福島で数多く報告されています。また心筋梗塞などの心臓疾患の報告も同様です。
木下黄太さんのブログに事故発生からの報告が数多く乗っています。
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927

チェルノブイリエイズ
http://torahigebeast.jugem.jp/?eid=3041
恐怖! 日本は今、☆心不全パンデミック☆ 心不全学会「東北大震災後に増加」(原発問題) 
http://www.asyura2.com/13/genpatu34/msg/352.html

これらをみれば、福島市の行おうとする子どもの給食への地元産米の使用がどれほど愚行なのかお分かりいただけるのではないでしょうか。
福島市は子どもへの給食への地元産米の使用は絶対に止めるべきです。


13. 怪傑 2013年12月26日 14:01:17 : QV2XFHL13RGcs : ERE3b4T4YQ
>>12
 訂正
 >セシウム137の放射性物質が毎日摂る量より
     ↓           ↓
  放射性物質のセシウム137の毎日摂る量が

14. 知る大切さ 2013年12月26日 16:51:28 : wlmZvu/t95VP. : rXmQVSTR26
>09. なによりも事実を

本日組合に問い合わせてみましたが09さんが述べるような視点での
考えは無かったそうです。

測定限界の1ベクレル/kgを有効活用するつもりは無かったみたいです。


給食の10ベクレル測定限界で教育課にお尋ねしましたら
下記で配給後の給食を1ベクレル/kg限界で測ってました。
県の給食では HP上で探せばあります。が普通見つけきるか?)

学校給食モニタリング事業放射性物質の測定結果について
http://www.kenkou.fks.ed.jp/kyushoku/monitoring/monitoringpagetop.htm
問い合わせ先
 健康教育課 024−521−7762

測定限界はもっと時間をかければ低い値も測定可能ですが、1ベクレル/kgで十分との
健康教育課の判断で1000秒測定で決定されてます。

記載例
81 泉崎村 平成25年1月16日 小学校
セシュウム134 検出せず(<0.811)

セシュウム137 0.934(<0.775) 0.007〜0.016mSv 年間換算

実行線量換算(年間積算換算) 国基準の1年間の食品による被曝


私が言いたい事はココから下
今回のデーターから判る通り
許容1ミリシーベルトは原発3機から外部に出ても福島県下ですら
1/142〜1/62程度にしかならないトンデモない原発推進側の理論
でしかないと多くの人に気づいて欲しい。(1ミリは緊急時の暫定が
本来のコーデックス委員会の趣旨)
厚生労働相(食品1ミリシーベルトの安全基準

http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/iken/dl/120801-1-saitama_2.pdf

コーデックス(放射線各種は52から56ページ)
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/codex/06/dl/codex_stan193.pdf


15. 2013年12月26日 17:40:22 : Shl35qey2o
民は生かさず殺さず税だけ納めていればよい。
公務員の子供は疎開か弁当持参かな。

そういえば霞ヶ関のお役所の食堂は、西日本産の食材でお膳検査して無検出のものを
出しています。と張り紙がでてた。


16. ごlf 2013年12月26日 21:42:29 : OXndq.5YwQ9lw : sEI6djD6mA
福島の大人、あきれた愚民!

17. 2013年12月26日 23:15:14 : fh0nyQu4BI
「検出限界値」はその測定で検出/分別できる最小の値を示したもので
検出機器の能力を示したものであって「規制値」ではない。

この値をもって「10倍の放射能を食べさせられている!!」と騒ぐのは
余程、物事を知らないか、知っていたら「うそつき」「デマゴーグ」の類。

これに対して賛同のコメントをしてる輩は、正直言って、放射能問題に
真剣に取り組んでいるとは思えない。

山本太郎もそうだが、こんな発言をしているから、反原発運動は広がらないのだ。


18. 2013年12月26日 23:37:30 : oeRqbMcd56
>17「検出限界値」はその測定で検出/分別できる最小の値を示したもので
検出機器の能力を示したものであって「規制値」ではない。

この2行の記述まではその通り、それ以降は警句として言いたいのがよくわかるが、ちゃんとコメント11が出ており、修正している。
よく読んで理解してもらいたい。


19. 2013年12月27日 02:10:04 : bDBUl7kQxQ
県庁職員も自分にも子供いるだろうに・・・何考えてんだか・・・怒りを通り超えて呆れるわ。

福島県庁は最初の時から異常!!


20. 2013年12月27日 02:27:14 : PsW0frprao
1Bq, 10Bqって/kgでしょ? いずれにしてもかなり低いんじゃない?
基準としてはどちらも緩くはないと思うけど..勿論原発被災国の現時点での基準としてだけど..

21. 2013年12月27日 02:56:00 : 2LbPsoqVnU
はっきり言って,福島の役人は殆ど在日にすりかわりましたよ。
なんでそんな人達の言うことを聞くのかわかりません。

22. 2013年12月27日 09:46:57 : vOquM4GTqQ
 多摩散人です。

 下司の言いがかりですね。いい加減にしたらどう。

 小学校も1ベクレルを目指して、みんなで応援したらいいじゃないか。

 それとも、県庁の食堂も10ベクレルでなければいけないとでも言うんですか。


23. 2013年12月27日 10:19:04 : vOquM4GTqQ
>22 追加です。多摩散人。

 小学校が10ベクレルだから、幼稚園も中学校も高校も大学も、10ベクレル以下にしてはいかん、とでも言うんですか。


24. 2013年12月27日 10:29:25 : pAmHv0AzRU
↑それはおまえがゆうとんねん

25. 2014年1月02日 08:21:07 : hNF223n6IY
福島県伊達市長“300Bq/Kgのキノコ,販売はダメだが自分で食べるなら心配ない” 
http://bran7.net/archives/43900

26. IKA 2014年1月09日 15:08:08 : TNrYfh9bm5GM6 : GSDC8gygnU
>>11さん
takedさんの投稿以前に同じ話のスレ上がってますね。

http://www.asyura2.com/12/genpatu27/msg/841.html
投稿者赤かぶ日時2012 年10 月11 日10:05:07: igsppGRN/E9PQ

元になったブログは違いますが、投稿者は同じ方です。
古い話で忘れちゃったんでしょうか?
それともネタ不足?

また、県庁の食堂で1Bq/kgが実現された、とおっしゃっていますが、正確には「1Bq/kgであることがわかった」って感じだと思います。
県庁の調査は「陰膳調査」ですので、「既に食べたものからどの程度セシウムを摂取したかを調べる検査」という感じだと思います。「何かを実現する」ためのものとはちょっと違うんじゃないでしょうか。
(その意味では何Bq摂取しようがわかった時には既に食べた後、って事なんですけどね)



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素35掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧