★阿修羅♪ > 原発・フッ素35 > 385.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
福島産米「ひとめぼれ」から、また基準超過セシウム検出、出荷停止 福島県の詳細検査で判明 ”準汚染”米は市場に流通(FGW
http://www.asyura2.com/13/genpatu35/msg/385.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 12 月 21 日 00:58:00: igsppGRN/E9PQ
 

福島産米「ひとめぼれ」から、また基準超過セシウム検出、出荷停止 福島県の詳細検査で判明 ”準汚染”米は市場に流通(FGW)
http://financegreenwatch.org/jp/?p=39429
12月 21st, 2013  Finance GreenWatch


福島県は20日、「米の全量全袋検査における詳細検査」の結果を公表した。それによると、作付再開準備区域である南相馬市旧太田村で生産された25年産米198検体のうち、15検体(5農家分)から、食品基準値を超える110〜180ベクレルの放射性セシウムを検出した。これらの汚染米は出荷停止されるが、50ベクレル〜100ベクレルの”準汚染”米は、全量、市場に出荷される。

福島県はコメの全量全袋検査を実施している。ベルトコンベア式検査機器等によるスクリーニング検査でスクリーニングレベルを超過した場合、ゲルマニウム半導体検出器による詳細検査を実施する。今回の詳細検査は作付再開準備区域のコメを対象として実施した。同区域では、予め「平成25年産米に関する管理計画」を作成し、全ての稲の作付面積や米の生産量を確認したうえで、全量全袋検査を実施し、基準以下のものは出荷できることなっている。

今回、基準超過のコメが見つかったのは、南相馬市j旧太田村の18戸の農家が生産したコメ計198検体を対象とした詳細検査のうち、15検体(8戸の農家)分。品種はいずれも「ひとめぼれ」。8農家のうち、2件は、これまでも基準超の汚染米を出している。

食品基準の100ベクレル以下の米は全量、出荷が認められることになっているが、今回の検査でも、じつは198検体のうち、基準以下と認定された米も大半が50~100 ベクレルで、110ベクレルで出荷停止になったコメと、10ベクレルしか違わないで出荷が認められたコメもある。コメの使用量、摂取量によっては、基準超過米と同程度の放射能を吸収することになる可能性も高いことから、”準汚染”米の安全対策を慎重にする必要がある。

http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/suiden_syosai_131220.pdf


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年12月21日 07:22:41 : HDwovAiKsc
 発表された数値は信頼できるものなのか?

02. 2013年12月21日 09:31:16 : 8Z5bFQTukA
全量スクリーニング検査に使用されているベルトコンベア式検査機の信頼性が、揺らぐせいか、スクリーニングレベルを1キロあたり、何ベクレルに設定しているのか、
ゲルマ検査機を使用した詳細検査と、どの位、乖離しているのか、明らかにしようとしない。

ベルトコンベア式検査機の信頼性に無さは、以下の事実から明白になっている。

米に一定量含まれるK−40が0ベクレル表示されること。

>19時のNHKニュース、広野町のコメ全袋検査、K-40まで0.0Bq/kgと表示

http://www.asyura2.com/13/genpatu33/msg/743.html


03. 2013年12月21日 09:32:14 : asQab0oZ5c
チンポンごはんとして四国ジャスコでも売られてるぞ。ただでも食べれない

04. 2013年12月21日 09:32:38 : 8Z5bFQTukA
>>02補足
資料としては、こちらの方が詳しい。

http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/s_chosa/pdf/131030f.pdf


05. 2013年12月21日 09:41:13 : asQab0oZ5c
岩手のコメも売ってた。こちらの不味いコメよりもずっと安い。3000円以下だら訳ありね。こんな安いコメ最近ない。 
ベラルーシでは被爆地の産物を安全地帯に供給する拡散政策がとられてるらしいが、そういうことね。
 また安全地帯の産物を東京あたりに供給することは難しくなっているようだ。被曝強制

06. 2013年12月21日 12:38:58 : XgZ6cDwn0o
移染米「ひとごろし」。
食糧・燃料の流通による希釈拡散は、物量的に、瓦礫をはるかに上回る。
防護しろよ。予防しろよ。
後悔先に立たず。

07. 2013年12月21日 13:25:55 : Roqs8TzMmI
大使館では全農検査の検出されず(しかも検出限界1ベクレル/kg)の証明書つきの
魚沼米が出たそうだ。大使館に限らず特権階層はそうしているだろう。

また、佐藤栄佐久前福島県知事がチェルノブイリ近郊をかって視察団で訪れたとき、
会食では必ずこれは汚染がありませんとの説明が入ったそうだ。

子どもの尿からもセシウムがでているという。膀胱炎にもなるだろうが、ガンにも
なる。そうなれば、ペニス、睾丸ともきれいさっぱり切り取られる。それでも予後は
軽いなどと医者はうそぶく。


08. 2013年12月21日 17:15:56 : Fx0MAc3H3s
元々流通させてはいけないでしょ!
100以下でもダメなのはダメ

作るな!
常識だろ


09. 2013年12月21日 17:52:09 : pAmHv0AzRU
作るな、ではなく作らせるな、です。補償して生産をやめさせよ、と言うべき。
農家にしてみれば「俺たちのせいかよ」となります。確かに分かっていて作るのは良いことではないが、被害者である国民同士が叩き合っているのを影で笑っている人達がいます。そのくらいは理解してねほんとに。

10. 2013年12月21日 18:16:53 : kqrakkxV3M
汚染しまくり当たり前。
田植え時からこれ↓だもの。

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews073604.jpg
http://up3.viploader.net/news/

食べさせてアヒルの癌利権。
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews073602.jpg


11. 2013年12月21日 20:38:36 : 1ioo7h1uY6
■な〜んてこと あらへんで〜

 ほかの米と まぜりゃ〜

 なんぼでも 出荷できるワナ!



12. 2013年12月21日 23:46:30 : Atyw20tnCE
>50ベクレル〜100ベクレルの”準汚染”米は、全量、市場に出荷される。

コレで風評被害とかwww


[12削除理由]:意味なし

13. 2014年1月09日 16:34:42 : SfJARe3pmE
議員が福島米とか言ってほおばっていたおにぎりはタイ米だよね。

福島産の米 日本政府の昼食に とある原発の溶融貫通(メルトスルー)

でググッてみやれ〜・・・

こんな日本米って有るのあるかー?
これがあの美味かった福島米か〜?
わたしゃ生まれてこの方70年近く米を食べてきたけど、こんな日本米は見た事も無いわ!
あっ、見た事はあるわ。
あの米不足の時「あきたこまち」を買ったらくっついてきた2キロのタイ米。
「要らない!」と言ったら、店の人に「あきたこまちについているものだからおいていかれても困る、持って行ってくれ」と言われた。
帰ってから近所の人に「鳩にやっても食べないよ」と言われ、やってみたら本当に鳩も、食べなかった。

結局知り合いのタイ人にもらってもらった。
そしたらみんながタイ米を持ってきたので、そのタイ人はタイ米をたくさんもらう事となった。

おわり




  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素35掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧