http://www.asyura2.com/13/genpatu35/msg/367.html
Tweet |
溶けた核燃料取り出しに向け 技術公募
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7461874.html
2013年12月20日08:25 とある原発の溶融貫通(メルトスルー)
高度な技術が要求される東京電力福島第一原子力発電所のメルトダウンした核燃料の取り出しに向けて、国は必要となる技術の公募を始めました。
3つの原子炉でメルトダウンが起きた福島第一原発の廃炉には30年から40年かかるとされ、中核となる溶けた核燃料の取り出し作業も7年後の平成32年度以降に始めることが目標になっています。
高度な技術が要求されるため、国は内外に協力を求めて必要となる技術の公募を始め、17日説明会には、メーカーの技術者などおよそ130人が出席しました。
技術の募集の窓口で、研究機関や電力会社などでつくる「国際廃炉研究開発機構」の担当者は燃料の取り出し作業は作業員の被ばくを抑えるため、原子炉格納容器に水をためて、強い放射線を遮って行うという今の方針を説明しました。
そして、配管や構造物で複雑になっている原子炉や格納容器の内部で溶け落ちた燃料の状態を調べる方法や、遠隔操作などで燃料を取り出す技術の提案や情報提供をしてほしいと呼びかけました。
国際廃炉研究開発機構の鈴木一弘専務理事は、「これだけの核燃料が大規模に壊れたのは世界で初めてだが、参考になる技術は、世界に多くあると考える。原子力以外の分野からもさまざまな提案をしてほしい」と話しています。
技術提案は国際廃炉研究開発機構のホームページで、来月31日まで受け付けています。
NHK NEWSWEB 動画あり 12月18日 6時5分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131218/k10013914701000.html
=============================================
タニ センゾー @Tanisennzo
隠し切れなくなったら、当然のことのように報道の、メルトダウンCG(画像)。健康被害も土壌汚染もいずれ、当然のことのように報道されるのだろう。
溶けた核燃料取り出しに向け 技術公募
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131218/k10013914701000.html …
2013年12月20日 6:39 AM
ほんとですね。NHK以外のどの報道機関,どの御用学者も,『言っていたことは間違いでした』の謝罪の一言がありませんでしたね。
真実を伝える責任を自覚している報道機関なら,謝罪と訂正の責任があってしかるべきだと思うのですが……。
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素35掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。