★阿修羅♪ > 原発・フッ素35 > 268.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
福島伊達市 避難勧奨地区指定解除から1年 帰還率2割で低迷 住民「除染は不十分」 不安拭えず(福島民友) 
http://www.asyura2.com/13/genpatu35/msg/268.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 12 月 13 日 17:43:00: igsppGRN/E9PQ
 

福島伊達市 避難勧奨地区指定解除から1年 帰還率2割で低迷 住民「除染は不十分」 不安拭えず(福島民友)
http://financegreenwatch.org/jp/?p=39192
12月 13th, 2013 Finance GreenWatch


東京電力福島第1原発事故で、伊達市の特定避難勧奨地点の指定解除から14日で1年を迎える。市は勧奨地点があった地域(旧指定地域)の住宅除染を終えたが、避難世帯の帰還率は2割程度にとどまる。多くは市内の他地域に避難するが、放射線への不安に加え、地域に残る住民への後ろめたさなど、複雑な感情が入り交じり、古里を遠く感じる人もいる。住民間では依然として徹底した除染を求める声が根強い。

 90世帯が勧奨地点に指定されていた伊達市霊山町小国地区。市によると、地区全体の住宅除染は6月に完了。除染で線量は平均約6割低下し、毎時0.5マイクロシーベルト程度となったが、地区の面積の多くを占める山林や農地はほとんど手付かず。

 同地区の自宅が指定され、一昨年から妻と3人の子どもと同市梁川町に避難する会社員高橋裕一さん(44)は「面的に除染ができていないため」と避難を続ける理由を語る。除染の効果を認めるからこそ、農地や山林の除染も望む。

 除染で自宅周りの線量は下がったが、自宅内と、避難先の屋外の線量が「同程度」ということも不安材料の一つという。現状では、借り上げ住宅の家賃補助が打ち切られた先も自宅に戻るかは「まだ分からない」。

 指定解除後の今年7月に自宅に戻った会社員佐藤勲さん(66)と芳枝さん(65)夫妻は、穏やかな生活を取り戻しつつある。ただ、以前は一緒に暮らしていた息子夫婦と孫は市外で避難を続ける。「若い世代が戻るには時間がかかるだろう」と寂しげに話す。安心して孫たちを招くためにも、徹底した除染を求める。

 一方で、借り上げ住宅の家賃補助が続いていることから、避難先と自宅を行き来しながら生活する住民もおり、帰還世帯数の実数以上に、自宅に生活の拠点を置く住民も多いとみられる。

http://www.minyu-net.com/news/news/1213/news10.html


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年12月14日 13:16:31 : On8KixPIiA
福島は悲惨だな
国家の犠牲福島沖縄

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素35掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧