http://www.asyura2.com/13/genpatu34/msg/868.html
Tweet |
大丈夫か、福島第一?
http://fkuoka.blog.fc2.com/blog-entry-980.html
2013-11-27 原発隣接地帯から: 脱原発を考えるブログ
昨日は放射能汚染の状況に、これまでと違った変化があった福島第一原発、
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2013112601004
「海側井戸で91万ベクレル=過去最高、護岸から40メートル−福島第1」(時事通信HP 11月26日)
「海側井戸」とは「福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果」(11月26日)
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/smp/2013/images/2tb-east_13112601-j.pdf
という東電発表資料の中にある「No.1‑16」という井戸だと思いますが(910,000Bq/Lと記載されている)、この表題の資料、18:20現在、まだ本日分が発表されていません。普段毎日、もっと早い時間帯に発表されているのに。何か公表できない変化があったのか?
同じく、汚染水漏洩事件で、これまで高濃度の汚染が確認されてきたE-1井戸
http://fkuoka.blog.fc2.com/blog-entry-965.html
から、E-9井戸へと、汚染物質の移動が初めて確認された「福島第一原子力発電所構内H4エリアのタンクにおける水漏れに関するサンプリング結果(H4エリア周辺)」という表題の資料も、毎日出されていたのに、今日はまだ公表がありません。
放射能スライムの移動131127
http://img.asyura2.com/us/bigdata/up1/source/18156.png
(「福島第一原子力発電所構内H4エリアのタンクにおける水漏れに関するサンプリング結果(H4エリア周辺)」11月26日発表ぶんに加筆)
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/smp/2013/images/around_h4_13112602-j.pdf
と、書いていたら、公表されました、「福島第一港湾内、放水口付近、護岸の詳細分析結果」11月27日ぶん。現在18:30。しかし、No.1-16井戸は斜線となっており、測定結果が入っていません。なんだよこれ。(まあ、もともとこの井戸は数日ごとのサンプリングではあるのだが・・・)。
本日の福島第一原発、どうなっているのか? なんか怪しい雰囲気ぷんぷんです。
【追加】
そうそう、本日はなんか目くらましじゃないかと見えるほどいろいろな資料が発表されているのですが、その中の一つ「福島第一原子力発電所敷地内外における降下物中の放射性物質の核種分析結果」(11月27日)です↓
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/smp/2013/images/fallout_131127-j.pdf
Csの降下-環境管理棟
http://img.asyura2.com/us/bigdata/up1/source/18157.png
あわわわわ、「環境管理棟」では、セシウム2種合わせて一ヶ月で3,500Bq/m^2も降り積もるわけです。う〜ん、やっぱ半端じゃ無いわ、福島第一原発。
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素34掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。