★阿修羅♪ > 原発・フッ素34 > 765.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
福島・コメの全袋検査 「安全アピール」2年160億円、成果は? (産経新聞) 
http://www.asyura2.com/13/genpatu34/msg/765.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 11 月 19 日 08:33:00: igsppGRN/E9PQ
 

コメの全袋検査。早朝から深夜に及ぶこともあるという=福島県本宮市


福島・コメの全袋検査 「安全アピール」2年160億円、成果は?
http://sankei.jp.msn.com/life/news/131118/trd13111809180003-n1.htm
2013.11.18 09:13 産経新聞


 東日本大震災前は全国4位のコメどころだった福島県(昨年は7位)。東京電力福島第1原発事故による風評被害は今も払拭されていないといい、出荷前に全てのコメ袋を検査し、安全性をアピールしている。検査費用は国や県の予算や東電からの賠償金で賄われ、事業者や消費者が負担するものではないが、2年間で160億円を見込む。これだけの費用をかけ、全袋検査をしないといけないのだろうか。(平沢裕子)
                
         ◇

 ◆99%は基準値内

 「1粒たりとも(放射性セシウムの)基準値を超えるコメを出荷しないため、全てのコメを検査している。福島のコメは安全であることをしっかり報道してほしい」。先月開催された福島県の生産現場を巡るメディアツアーで、農業総合センター生産環境部の吉岡邦雄部長は訴えた。

 同県は昨年から全てのコメを玄米の段階で検査する全袋検査を導入。生産者から集められたコメ袋(1袋30キログラム)を県内173カ所・202台設置のベルトコンベヤー式測定器で検査している。機器の購入や人件費など全袋検査のための昨年度の費用は約90億円。今年度は約70億円を見込んでいる。

 背景には、原発事故後の平成23年産米の販売が、消費者のセシウム汚染不安から苦戦したことがある。水田畑作課は「モニタリング検査だった23年産は市場に出た後に基準値超のコメが見つかり、問題のない地域のコメも福島産だから、と扱ってもらえなくなった。一部しか調べないモニタリング検査では同様のことが起きる可能性がある。福島産を店頭に置いてもらうために全袋検査のお墨付きは必要」と打ち明ける。

 昨年検査した約1033万袋中、国の基準値(1キロ当たり100ベクレル)超は71袋。検査したコメの99・99931%は基準値以内だった。基準値超の最高は同360ベクレルで現在の基準値超とはいえ、事故直後に設定された穀類の暫定数値(同500ベクレル)より低い。

 ◆あんぽ柿も全量

 全袋検査で風評の影響はなくなったのだろうか。JA全農福島の24年産の契約進度(1月までに集荷された新米の売買契約の進み具合を表す)は40%。23年産の26%に比べると良くなっているが、事故前の22年産の89%には遠く及ばず、契約・出荷ともに進まない状況が続いている。

 また、事故前にコシヒカリ(会津)は全国全銘柄平均価格対比が106〜108の水準だったが、23年産は104〜105、24年産は101〜103で24年産の方が悪かった。コメの価格はその年の出来具合にも左右され、全袋検査をしているから価格が上がるという状況にはないようだ。

 福島県は全袋検査の人件費などの費用は東電に請求している。今年から特産のあんぽ柿もコメと同様に全量全箱検査を行う予定で、検査にかける費用はさらに膨らむとみられる。

 食品リスクの経済分析が専門の近畿大学農学部の有路昌彦准教授は「食品の安全を担保するにはモニタリング検査で十分。東電が負担する費用は最終的には国か電気利用者が払うわけで無料ではない。国家予算は無尽蔵にわき出すわけではなく、実際は国債という借金を使ってやっている。風評対策は、検査を増やす前にまずリスクコミュニケーションでやるべきだ」と話している。
                 
          ◇

 ■食品検査はモニタリングが基本

 福島県でもコメ以外の野菜や水産物などの放射性セシウムの検査は、生産・出荷などの実態に応じて計画的に行うモニタリング(監視)検査がなされている。検査では食品を細かく切り刻んだりすることから検査したものは売り物にならないため、一部について調べる。

 セシウム汚染の食品を避けるのは、将来のがんリスクを少しでも減らしたいためとみられる。ただ、全袋検査前の平成23年にコープふくしま(福島市)が実施した「陰膳(調査対象者が取った食事と同じものを科学的に分析し、摂取した栄養素や化学物質の総量を推定)調査」では、セシウムが最も多く検出された家庭の食事を1年間取り続けても内部被曝(ひばく)線量は年間0.14ミリシーベルト以下。がんになるリスクは野菜不足の食事よりも小さい。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年11月19日 11:11:33 : 1geRdsjJSg
政府の基準そのものに問題があるのだから、その基準を満たしても何の意味もない。それどころか、そもそも米など文字通り腐るほどある中、わざわざ原発事故が起きて阿鼻叫喚状態の福島産を買うわけないだろう。これは風評被害ではない。

02. 2013年11月19日 11:29:00 : xOYb47pGrw
農作物は電気
田んぼで電気を作ることを電田というらしいですが
東日本は発電量が少ないので特区としてFIT価格を高くし
福島などはメガをやらせれば、みんな幸せでしょ


植物回収型濃縮除染バイオマス発電はどうなったんでしょうか
http://www.ustream.tv/recorded/18744394   39:47秒から  


03. 2013年11月19日 13:05:25 : jYUph8HyLk
毎日毎日、福島原発から放射能が放出している現在において、福島米が安全であると考えるのには無理がある。いや、米だけではない農林水産物全般だ。

食べて応援というバカなスローガンをあげ、ジャニタレを使い、国民全体を被爆させるように仕向けている現実に吐き気がする。

風評ではない実害である。

誰が好き好んで毒を喰らい、放射能で苦しむ死を望むのか?!


04. 2013年11月19日 14:19:05 : d0FNn9S7Ms
▼南相馬市の玄米、検査した全てから50Bq以上の放射能を検出!先月もセシウム検出率は100%!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1229.html

05. 2013年11月19日 14:27:16 : ZRdJxdCUk6
そもそも基準値が高すぎる。福島や関東の汚染地の物は、出荷してはならない。全て東電に引き取ってもらおう。元役員たちに是非食して頂頂いたらいかがなものだろうか。

06. 2013年11月19日 20:03:39 : 6QZezQkmbM
ここでも税金の無駄使い。

産経の紙面はゴミそのもの。マスゴミの名にふさわしい。


07. 2013年11月20日 03:24:20 : Fbrymlivsk
汚染された土地で農作物を作るのは禁止して、東電が太陽光発電パネルを設置し売電益を土地所有者の利益とするという補償をしてはどうか? これなら汚染食品が市中に出回る事なく、農家救済も可能となる。

農家の本性として作物が作りたい若い農家には、九州の耕作放棄地を政府が買い上げ、汚染された農地の代償として提供するという救済方法もある。

作っても売れないものは、東電が買い上げればいいと言うのは、農家の心情を理解してい。もう一度、作ったものをおいしいと言って食べてもらいたいのだ。ならば、農業のプロが力を発揮できる新たな場を用意するという方法が、生産者にも消費者にも一番いいように思える。

先祖伝来の田畑を捨てるのは忍びなかろうが、!F前の世界にはもう戻れない。田畑を汚染された農家は、政府と東電に太陽光パネル設置費と新しい耕作地を要求する権利があると思う。


08. 不眠症 2013年11月24日 20:57:09 : nYRH.ca0zYtKk : mBqEoVAF7k
『100ベクレル以下なら安全!』と、政府・放送局と共に

偽装せざるおえない東北農林水産業者には悪いのですが、

健康被害回避のために、心を鬼にして拒否してます。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素34掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧