http://www.asyura2.com/13/genpatu34/msg/532.html
Tweet |
http://sun.ap.teacup.com/souun/12498.html
2013/11/4 晴耕雨読
https://twitter.com/Happy11311
この渋滞懸念はとても大きな問題で、除染や1F収束作業にも支障が出ると思うんだ。
1F緊急時に渋滞したら、手遅れになる可能性もあるからね。
作業員の車は、パトカー先導なんてしてくれないし。
ダンプ不足、渋滞懸念 中間貯蔵施設への搬入 http://t.co/Pio17T2hXM1F
近郊建設予定の中間貯蔵施設には、福島県全土から廃棄物が搬入されてくるんだけど、必ず国道6号線か県道35号線を通るんだ。
そこに来るまでには、いくら住宅街や学校、通学路をなるべく通らないように計画しても完全じゃないんだよね。
時間によっては道路脇の公園で子供も遊んでるし。
今だって、いわきから1Fまでは一時間半以上かかるし、朝と夕方のラッシュ時間はハンパないんだよね。
除染、1F、中間貯蔵施設だけで何万台もの車の数になるはずなんだ。
最近はちょくちょく交通量調査してるけど、新しい道路造らないとダメなんじゃないのかなぁ…。
昨日の中間貯蔵施設に廃棄物が福島全土から一日2000台のダンプの件で、「JR利用」ってリプがあったけど、オイラも同じように考えてるんだ。
渋滞緩和や交通事故防止の為にも、中間貯蔵施設にJR常磐線から施設内に引き込み線を轢いて、コンテナに廃棄物トンパック詰めて搬入出来ないかなってね。
国のお偉いさんが、そこに気づいて計画してくれると、いいんだけどね。
今の所はそんな計画ないみたいだし、新設道路を造るより引き込み線路を造る方が工事も早いし、廃棄物コンテナ搬入も電車の走ってない夜中なら大量に安全に運べるしね。
誰か提案してくれないかなぁ…。
「鉄道輸送は、事業者が難色を示してる」って昨日の記事にはあるけど、難色の理由が書いてないから、わからないだよね。
国直轄でやるなら、国は事業者と難色理由を解決してやるべきだと思うんだ。
> 1F、1F近郊に向かう車の問題。作業員の立場から言うと現状のままで平日朝に今以上に通過台数増えるのは厳しいです。
そうだよね、オイラもこれ以上増えたら大変だと思うんだ。
オイラも通退勤の時、無茶苦茶飛ばしてる車や危ない場面みてるしダンプはゆっくり走るからイライラする人が増えるだろうしね。
> 常磐道開通→楢葉町に中間貯蔵施設への専用インターを作る→中間貯蔵施設への専用道路を作る。みたぃな話しもでてますね。
うん、でも高速も通退勤時は結構な車の数が走ってるんだよね(>_<)
線路といえば、先日ちょっとビックリした事があったでし。
いま楢葉の線路は除染と線路の復旧工事してて、あの草ボーボーの場所が、日に日に綺麗に整備されて来てるんだ。
それでビックリしたのは、線路上をトラックが車輪を出して走ってたんだ。
そのトラックは、車輪とタイヤが両方ついててどちらもグルグル回って走ってるんだよね。
オイラは、初めて見たからちょっとビックリしたけど、作業してる人に聞いたら線路上を走る車は昔からあるんだって言ってたでし。
ダンプも走れればなぁ…。
サイエンスZERO「シリーズ原発事故J 難関!使用済み燃料 取り出しに挑む」始まった。
この瓦礫撤去は、実際の現場の方は無事に終わってるみたいでし(*^o^*)
あとは、細かいものだけみたいでし。
天井クレーンも今回特殊仕様なんでし。
ん〜、サイエンスZERO終わってしまった。
もっと詳しく新たに投入された技術とか、対策とか、現場の映像をいっぱい流せばいいのになぁ…。
来週の6日(水)は、現場にマスコミの人達がいっぱい来るから、現場映像いっぱい報道されるといいな。
サイエンスzeroでもあったけど、原子炉内の作業は何ヶ月もかけてモックアップ(模擬訓練)をやり、何回も失敗重ね試行錯誤しながら開発してるんだ。
いま現在も1・2・3号機の、いくつものプロジェクトが、このようにモックアップしてるんだよね。
なかなか報道されないけど …。
机上で考えてるお偉いさんは、現場で作業なんか絶対にしないです。
最前線で作業するのはオイラ達作業員です。
そうは言っても、誰かがやらないと…って想いでオイラは作業してますよ。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。