★阿修羅♪ > 原発・フッ素34 > 388.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
群馬県産の流通品のナメコから 基準超過の590ベクレルのセシウム検出(FGW) 
http://www.asyura2.com/13/genpatu34/msg/388.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 10 月 25 日 16:40:00: igsppGRN/E9PQ
 

群馬県産の流通品のナメコから 基準超過の590ベクレルのセシウム検出(FGW)
http://financegreenwatch.org/jp/?p=37499
10月 25th, 2013 Finance GreenWatch


国立医薬品食品衛生研究所が公表した全国の食品・農産物の放射性物性含有検査によると、群馬県産のナメコから基準(1kg当たり100ベクレル)を6倍近く上回る590ベクレルのセシウムを検出した。同ナメコは天然物で市場に出荷・流通されていた。同県産の他のキノコからも、基準以下ではあるがかなり高濃度のセシウムが検出されている。

590ベクレルのセシウムを検出したナメコは、10月22日に市場から購入して検査した。セシウム134が180ベクレル、同137が410ベクレルだった。セシウム134の半減期は2年で、すでに福島第一原発の事故から半減期を過ぎてはいるが、セシウム134だけでも基準超過の高濃度が続いていることになる。

ナメコ以外にも、いずれも流通品のクリタケ(ナメコと同日に購入)が82ベクレル、シイタケ(同)が89ベクレル、とかなり高い値を記録した。クリタケとシイタケは、原木栽培もの。キノコ類は他の自治体産のものでも、相対的に高い放射性物質を検出する事例が後を絶たない。キノコは秋の味覚だが、福島原発の事故処理の収束見通しが立たない状態が続いているだけに、当分は控えめの摂取が望ましいようだ。

http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11135000-Shokuhinanzenbu-Kanshianzenka/0000027420.pdf


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年10月25日 18:49:00 : zOKpYwmRI2
おい!
やめろよ!!
俺の大好きなナ○コに!!!

02. 2013年10月25日 20:23:44 : GdyQ1Fhu4A
下の朝日の記事は1年近く前のものだが・・・分かる人間には、いかに現在の団塊前後の世代がいい加減だったかがよくわかる内容だと思う。昔は平気で食っていたんだよ!何千ベクレル/kg、ことによると何万ベクレル/kgのキノコだろうと!「規制がなかった」とさりげなく書いてあるじゃないか!

暇人は以下の二つを合わせて考えてみろ

http://suminochikara.web.fc2.com/kinoko.pdf
http://media.tumblr.com/tumblr_m524enl60w1qz79d3.gif

阿修羅というサイトは、こういう、真に現実として有用な情報・分析は皆無だ

--------------------------------------------------------------------------

野生キノコ汚染、福島事故と無関係?

青森県十和田市の野生キノコから安全基準(1キロあたり100ベクレル)を超える放射性セシウムが検出された。事故があった東京電力福島第一原発からは約350キロ離れている。関係があるのだろうか。

■福島第一原発から350キロの青森で

十和田市でキノコ料理を出す飲食店主の小村行子さん(70)は、「なんで原発からこんな遠くで……」と途方に暮れる。鍋や酢の物で野生のキノコを出していたが、出荷停止後は直売所から検査済みのものを仕入れている。放射性物質による野生キノコの出荷停止はほかにも長野、静岡、山梨など、野菜より広範囲の10県に上っている。

十和田市のチチタケから10月に検出された放射性セシウムは120ベクレル。実は、基準値を超えた野生キノコには、福島の原発事故が原因ではないものがあるらしい。どういうことなのか。

■40〜60年代にすでに汚染か

放射生態学が専門で、長年キノコへの放射能の影響を研究する学習院大学の村松康行教授(62)は、セシウムの内訳に注目する。

セシウムは134と137があり、仮に原発事故の影響ならば当初はほぼ1対1の割合で検出されるという。だが十和田市のチチタケは、数値が半分に減る期間(半減期)が2年の134は検出されず、半減期30年の137のみが120ベクレル出た。青森市のサクラシメジも10月下旬、137が107ベクレル検出され、134はほとんど出なかった。

福島の原発事故から1年9カ月。「134が不検出ということは、原発事故以前に汚染された証拠。1940年代後半〜60年代後半の旧ソ連や中国による核実験や86年のチェルノブイリ原発事故が影響している」と村松教授は解説する。

チェルノブイリ原発事故後の90年代、村松教授らの研究チームが野生キノコを調べると、北日本を中心に放射性セシウムが100ベクレルを超えるものが見つかった。中には1千ベクレルを超えるものも。放射性物質が凝縮される乾燥キノコだと、1万ベクレルを超えるものもあった。当時、国による出荷制限はされていなかった。

厚生労働省によると、福島の原発事故後、福島県内の野生キノコを調べたところ、基準値以下のものがある一方で、1万ベクレルを超える放射性セシウムが検出されたものもあった。

福島県内や周辺は明らかに原発事故による影響というものが多い。だが一部には、核実験などで既に汚染されていたものもあると村松教授は指摘する。

■「採って大量に食べるのは控えて」

野生キノコに長期間影響が残るのはなぜなのか。

キノコはカビの一種で、菌糸(きんし)と呼ばれる根のようなものを地中に伸ばす。菌糸は森林の土に含まれた放射性セシウムを取り込みやすく、野生キノコは野菜などよりも放射性セシウムをため込みやすい。菌糸の長さはそれぞれ。種類によって放射性セシウムを取り込む量は違う。

村松教授は、野生キノコは影響が長期化する可能性があるとみる。「市場に出回っているものは検査しているので大丈夫だが、汚染の恐れがある地区で自分で採って大量に食べるのは控えたほうがいい」と話す。

厚労省監視安全課は「今後、長期にわたって推移を見る必要がある。関係機関と連携して調査していきたい」としている。

『朝日新聞』2012年12月18日03時00分


03. 2013年10月25日 20:39:05 : HDwovAiKsc
>>02

 だから戦後着実に各種の癌が増加しているだろうが。

 


04. 2013年10月25日 21:10:27 : JnUM1C8D76
>02

癌だけじゃない、様々な疾患が-----------。

最近では、総理までおかしくなった、嘘つき病に恥知らず病、さらには厄病菌まで抱え込んだらしい。


05. 2013年10月25日 23:28:18 : FTZhlHngDE
野生キノコから放射性物質 埼玉
10月25日 23時5分

埼玉県鳩山町などで採れた野生のキノコから国の基準を超える放射性物質が検出され、一般に流通することはありませんが、埼玉県はキノコ狩りなどで採っても食べないよう注意を呼びかけています。

埼玉県がキノコ狩りのシーズンを迎えた今月、県内で採れた野生のキノコの放射性物質を検査したところ、鳩山町で採れた「アカモミタケ」から、国の基準を上回る1キログラム当たり160ベクレルの放射性セシウムが検出されたということです。

また、横瀬町や、ときがわ町で採れたキノコからも、基準を超える放射性セシウムが検出されたということです。

これらの町では、去年のシーズンも野生のキノコから国の基準を超える放射性物質が検出されているため出荷が制限されていて、一般に流通することはありません。

埼玉県は、これらの地域でキノコ狩りなどをして野生のキノコを採っても食べないよう、注意を呼びかけています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131025/k10015569071000.html


06. 函館の犬。 2013年10月26日 05:22:28 : bhbAK3m6MJQx2 : bAPxC6pKaw
アケビ、山ぶどう、蛇イチゴ、ベニテングダケも危険だろう。
話は変わるが北海道にはエゾシカが60万頭いるので喰ってけろ。

07. 2013年10月26日 06:08:59 : 1geRdsjJSg
キノコ類は危険であり、無くても問題無い食材でもある。
食うなよ。

08. 2013年10月26日 18:08:34 : QA106M8UBE
福島原発事故がなければ群馬県産のナメコからこれだけ多量の放射能が検出されることはない。

02の引用した理屈など屁にもならない。村松教授がどうしたこうしたとか原子力村の御用学者ならそこらじゅうにごまんといる。福島大学など全員そうだ。

放射能は半減期がありこの法則に従って放射性が減少していく。ある植物は急激に減ってある植物はなかなか減らない。こんなことはあり得ない。植物によって減り方が異なるなどの珍説は成立しない。

原子力村の使い古した学説の2番せんじ。事故直後に60年代に放射能が高かったとかどうしたこうしたとか御用週刊誌が書いていたわな。見ると引用元のグラフはみんな同じだった。種データを引用しただけということ。

福島原発事故が起こるまでそんな話を書いたメディアはどこにもなかった。


09. 2013年10月26日 23:34:40 : BMTP6j8zQA
ドイツでは今も猪が食べられておりません。猪が好んで口にするのが茸類であるからです。そして、不幸な事に茸類は放射性物質を取り込み易い・・・静岡の野生茸類にすら出荷制限がかかりました。今もグルメリポーター達が“郷土料理”と“旬の食材”を頬張る姿を見受けますが、寒さしか感じられません。

10. 2013年10月27日 02:30:19 : ZS7SKO0MFE
>>06 >ベニテングダケ

ベニテングタケはもともと食用には適しておりません!
それを知ったうえで食べてみたけどね、昔w 1qmOy4Hy0U


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素34掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素34掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧