★阿修羅♪ > 原発・フッ素34 > 348.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
原子力は2050年もエネルギーとして存在=GE会長
http://www.asyura2.com/13/genpatu34/msg/348.html
投稿者 SRI 日時 2013 年 10 月 22 日 20:14:07: rUXLhToetCnYE
 

原子力は2050年もエネルギーとして存在=GE会長
2013年 10月 22日 18:36 JST
[東京 22日 ロイター] - 米ゼネラル・エレクトリック(GE)(GE.N)のジェフリー・イメルト会長兼最高経営責任者(CEO)は22日、「2050年になっても原子力がエネルギーとしてなくなることはない」との見通しを示すとともに、パートナーの日立製作所(6501.T)と原子力事業を続けていく方針を示した。

都内のホテルで行われた世界経営者会議のスピーチで語った。

東京電力(9501.T)福島第1原子力発電所の事故に関しては、東日本大震災以来続けている東電や関連企業、地元住民などへの支援を「今後もしていく」と述べた。

日本経済に対しては、安倍晋三首相が進めているアベノミクスの3本の矢が「非常に大きな有望な光を与えている」と語り、「東京五輪は第4の矢として長期的な成長につながる」と期待を寄せた。安倍首相については「複雑で難しい課題に対してやりやすいところから手掛けたところがわかりやすい」と評価した。

また、日本の企業は材料技術が優れており、燃料電池や蓄電池などの分野で「日本企業を技術パートナーとして持つべきで、活用したい」との意向を示した。

<製造業も「情報分析」を競争力に>

一方、イメルト会長は、これから企業が競争力を持つ上で、「天然ガスの時代」「インダストリアル(産業的な)・インターネット」「製造業の高度化」「ローカライゼ―ション(現地化)」の4つが重要な影響をもたらすとの考えを説明した。米国で割安なシェールガスの生産が増える中、「天然ガスの時代が来ている」と指摘。発電や輸送などに用途が広がり、商機につながるとの見解を示した。

さらに、「物理的な世界(モノ造り)とアナリティカル(情報分析)の融合が進んでいる」とも指摘。製造業の本質が変化しており、競争力を持つためには「すべての産業・企業がアナリティカルな企業にならなければいけない」と強調した。

例として、GEの扱うガスタービンやジェットエンジンなどすべての製品に複数のセンサーがついており、データを収集していることなどを挙げ、「ジェットエンジンの燃費を1%ほど改善できれば、顧客にとって30億ドルほどのプラスになる。これは物理的なことだけでできることではなく、常に入ってくるジェットエンジンからのデータを使ってモデリングをする」と説明。製品の状態や稼働状況を分析する「インダストリアル(産業)・インターネット」が顧客サービスにつながり、競争力を向上させると語った。

また、「製造業が人件費の安い場所を探す時代は終わった」と指摘し、新素材の開発やサプライチェーンの革新などで「造りたいと思うものが造っていけるようにする」という高度な製造業がこれからの時代には求められているとした。

4つ目の点として、イメルト会長は「グローバリゼーションは、裏返せばローカライゼーション(現地化)」と語り、「世界で成功したいのならば、ローカライズが重要」として、活躍の場が世界に広がれば広がるほどローカライゼ―ションを徹底した企業が成長できるとの考えを示した。

(ロイターニュース 白木真紀) http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE99L06720131022


GEエナジー・インフラストラクチャ
GEエネルギー・インフラストラクチャ(英名GE Energy Infrastructure)は、アメリカ合衆国の企業で、世界最大のコングロマリット企業ゼネラル・エレクトリック社の事業部門の一つである。 主にエネルギー関係の事業を携わる。GE風力発電、GE原子力発電、 GE石炭発電、 GE石油&ガス、 GE太陽光発電、 GE水力発電、電力関連の事業を行う。GEエナジー・インフラストラクチャ事業部は、GEエナジー・インフラストラクチャ事業部とその子会社と傘下企業で出来ている。

ゼネラル・エレクトリック・カンパニー
創業者
トーマス・エジソン・エドウィン・J・ホーストン (en)・エリフ・トムソン (en)
会社
経営陣
ジェームス・キャッシュ・Jr (en)・アン・フッジ (en)・クラウディオ・ゴンザレス (en)・スーザン・ホックフィールド (en)・ジェフリー・イメルト・アンドレア・ジャン (en)・アラン・ラフレイ (en)・ロバート・レーン (en)・ラルフ・ラーセン (en)・ロッチェリー・ラザルス (en)・サム・ナン (en)・ロジャー・ペンスキー・ロバート・スウィエリンガ (en)・ダグラス・ワーナー (en)・ロバート・チャールズ・ライト (en)
基幹
事業
GEキャピタル・GEテクノロジー・インフラストラクチャ・GEエナジー・インフラストラクチャ・GEコンシューマー&インダストリアル・NBCユニバーサル
時価総額 増加 USD 2231.1 億 (2012年度) 従業員数 304,000 (2011年度) 株式指数 NYSE: GE 公式サイト www.ge.com  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年10月22日 21:00:35 : f1FUKipymU
GE会長は原発は永久になくならないと発言
これで分かったこと

ノーだ、あべ両首相は福島を中心とした日本の半分を核廃棄物貯蔵所に差し出しますと密約をしていた事。IAEAはまたぞろあべマスコミを使い国民を縛る法律をならべ放射能隠ぺいを続けて、汚染地域の国民を淘汰して貯蔵所を完成させる覚悟をしたと言う事。か


02. 2013年10月22日 22:08:08 : 7wJCqOq2nZ
そりゃ、原発マフィアの一会長なんだからそう言うさ。じつに判りやすい話さ。

「2050年になっても原子力がエネルギーとしてなくなることはない」という言い草は

「2050年になってもウハウハ金になる原子力は無くしたくない」

という意味である。
いかにも悪党面なのが誰の目にも明らかである。顔はウソつかない。


03. 2013年10月22日 22:35:49 : 7wJCqOq2nZ
普段、日本になどまず来ないやつが来てわざわざ「原発なくならないんだぞー」などとわめくのは、その腹が丸見えでじつに判りやすい。
顔はハリウッドの一流悪役顔負けだが、その演出は五流映画並みだ。笑

04. taked4700 2013年10月23日 00:04:52 : 9XFNe/BiX575U : 95wVwvZ2rI
GEこそが福島第一原発が津波被害を受ける原因を作り出した。

このころ、多分、既に三陸沿岸が津波被害を受けることは分かっていたはず。アメリカの西部カナダ国境付近が震源となるカスケード地震は大津波を起こし、その被害を日本にも及ぼしていた。
GEは冷却水をくみ上げるコストが安くなると理屈をつけて東電など関係者を納得させたのだろうが、もともと津波での浸水が狙いだったはず。

****************************

http://kobajun.chips.jp/?p=14404
『進行中の福島の危機』、本当は何が起きているのか《第1回》

>そして福島第一原子力発電所が建造された時点で、今回の深刻な事故の原因も、津波がきっかけで発生した数々の問題の原因も、同時に作りだされたのです。

>その問題を作り出したのは東京電力ではありませんでした。
>アメリカの企業です。
>一社はゼネラル・エレクトリック、もう一社はEBASCO※という名前の会社です。
※1905年にゼネラル・エレクトリックの電気事業の証券を売却した持株会社を起源としたアメリカ合衆国の企業。
>業容としては工学的なコンサルティングと建設工事を事業とした。他には原子力発電所の設計業務がある(ウィキペディア)。
>この2社こそは、福島第一原発をどの程度海に近づけて建設するかを決定した企業なのです。


05. 2013年10月23日 02:32:30 : 1geRdsjJSg
こんなことを言うところをみると雲行きがあやしく、原発がそんざいしなくなる可能性を考慮しなければならない事態になったということだ。

06. 2013年10月23日 02:36:55 : ZRdJxdCUk6
福島原発の一号機は1970年台に作られた。実験炉だ。是非、GEに責任を取ってもらいたい。東電や国にどのような契約をしたかはわからないが、将来の子供達にはあずかり知らないことだ。GEにも製造責任はあるはずだ。過去も未来も責任を負うべきが原発だ。こんな危険なもの買った方も悪いが売った方は最も悪い。それも、完成品でも危険なのに実験路だったと聞く。お粗末すぎて言葉も出ない。

07. 2013年10月23日 11:56:05 : ZDzSVTDXYo
「原発は高く付く」「原発に将来はない」と言ったのはイメルト会長だ。「2050年に
も原発が残る」というのは、日本にきての社交辞令なのだろう。

すでにアメリカでは原発が過去のものであるとの共通認識がある。「原子力は人類
最大の愚行であった」とも言われている。

イメルト会長の話の大部分は、製造業の未来の姿だ。これにアメリカは自信があると
言っている。日本については

-----燃料電池や蓄電池などの分野で「日本企業を技術パートナーとして持つべきで、活用したい」との意向を示した。

と言っている。これらは脱原発の鍵である自然エネルギーの活用の重要ポイントとなるもので
図らずも本音が出たといえるのではないだろうか。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素34掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素34掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧