http://www.asyura2.com/13/genpatu34/msg/308.html
Tweet |
福島第一原発、トリチウムを79万ベクレル検出!過去最高値!地下水位も急上昇し、汚染水が溢れ出す寸前に!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1066.html
真実を探すブログ
台風26号が16日に通過した福島第一原発ですが、台風によるダメージを何処かで受けていたのかもしれません。先日に「福島第一原発の井戸からβ線を40万ベクレル検出」とお伝えしましたが、今度は同じ場所の井戸からトリチウムを79万ベクレル検出したとのことです。
この数字は観測史上一番高い値で、東電は「以前タンクから漏れた汚染水が土壌にしみこんだ影響」と述べています。というか、東電が言うように以前から漏れた汚染水が染み込んだとするのならば、数値はもっと低いはずです。それに、汚染水漏れが一番激しかったのは何ヶ月も前の話ですし、今になってから過去最高の値を検出したのと辻褄が合いません。
やはり、また新たな汚染水漏れがタンクから発生したか、地下で溶けた核燃料が地下水を汚染水に変えているのでしょう。東電は絶対に溶けた核燃料が地下で暴れていることは認めないと思うので、しばらくすると「汚染水タンクから新たに漏れました」と言うことになると私は予想しています。
いい加減に東電には本当の事を言って欲しいのですが、現状では難しいでしょうね。
福島第一原発では台風の影響で地下の汚染水も溢れ出していますが、このままでは4号機の核燃料取り出しが終わる前に、破局的な事態を迎えることになる可能性があります。
特に地下水の増加は非常に重大な問題です。1リットル当たり数十万ベクレルを超える超高線量の地下水が地上に溢れ出せば、福島第一原発の収束作業はそれで中断。今は現場の作業員たちが頑張っているお陰で、ギリギリの所で踏ん張っていますが、首の皮一枚と言うような状況になっています。
本当に、次の災害でどうなるかは私にも分かりません。付近にお住まいの方は緊急時に備えて、今のうちにしっかりと放射能対策用品だけは準備しておきましょう。
☆福島第1原発 1リットルあたり79万ベクレルのトリチウム検出(13/10/19)
http://www.youtube.com/watch?v=gWKjfEYiEL0
☆トリチウム79万ベクレル検出 福島第1 観測用井戸、最高値
URL http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131019/dst13101913360013-n1.htm
引用:
2013.10.19 13:35 [天気・気象]
東京電力は18日、福島第1原発で高濃度汚染水が漏れた地上タンクの観測用井戸で、地下水から放射性物質のトリチウムを1リットル当たり79万ベクレル、ストロンチウム90などベータ線を出す放射性物質を40万ベクレルの濃度で検出したと発表した。水は17日採取。いずれもこの井戸の最高値で、ベータ線を出す放射性物質は16日分(61ベクレル)から6500倍以上に急上昇した。
この井戸は、8月に約300トンの高濃度汚染水漏れが判明した「H4」エリアのタンクから北に約20メートル。この井戸のトリチウム濃度は32万ベクレルが最高値だった。今回の濃度上昇で、汚染水漏れの地下水への影響があらためて示された。
東電は「以前タンクから漏れた汚染水が土壌にしみこんだ影響」として、タンクからの新たな漏洩(ろうえい)を否定。台風26号による大雨の影響もあるとみている。
:引用終了
☆福島第一原子力発電所構内H4エリアのタンクにおける 水漏れに関するサンプリング結果 (H4エリア周辺)
URL http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/smp/2013/images/around_h4_13101803-j.pdf
http://blog-imgs-58.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/fukusimadagennpatu101901.jpg
☆地下水および海水中の放射性物質濃度の状況等について 地下水位の挙動(2〜3号機間:9月17日〜10月17日)
URL http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2013/images/handouts_131018_11-j.pdf
http://blog-imgs-58.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/tikasuiikyodou1019.jpg
- トリチウム検出など事故当時はもっとずっとすごかった。以前は公表しなかったか測定自体をやっていなかっただけ。 taked4700 2013/10/20 16:48:46
(0)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。