★阿修羅♪ > 原発・フッ素34 > 286.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
トリチウム79万ベクレル=漏出タンク北の井戸水−福島第1 (時事通信) 
http://www.asyura2.com/13/genpatu34/msg/286.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 10 月 18 日 20:27:01: igsppGRN/E9PQ
 

トリチウム79万ベクレル=漏出タンク北の井戸水−福島第1
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2013101800879


 東京電力は18日、福島第1原発で放射能汚染水300トンが漏れたタンク北側の観測井戸から、1リットル当たり79万ベクレルのトリチウムが検出されたと発表した。前回の測定から3倍以上に上昇した。この井戸では、ストロンチウムなどベータ線を出す放射性物質が同40万ベクレル検出されている。(2013/10/18-19:10)


          ◇

福島第一原子力発電所構内H4エリアのタンクにおける水漏れについて(続報56)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/2013/1231533_5117.html

平成25年10月18日
東京電力株式会社

 8月19日に発見した「福島第一原子力発電所構内H4エリアのタンクにおける水漏れ」に関する続報についてお知らせいたします。

 昨日(10月17日)採取したH4エリア周辺の地下水観測孔E−1において、トリチウムの分析結果が出たことから、お知らせいたします。

 結果は、過去の変動と比較して、高い値となっております。

<観測孔E−1のトリチウム分析結果(10月17日採取分)>
・全ベータ: 400,000 Bq/L(お知らせ済み)
 ・トリチウム: 790,000 Bq/L(過去最高) 
(参考)
 観測孔E−1の分析結果
(10月16日採取分)
 ・全ベータ:   61 Bq/L
 ・トリチウム:230,000 Bq/L
(10月15日採取分)
 ・全ベータ:   90 Bq/L
 ・トリチウム:260,000 Bq/L 

 引き続き監視を継続するとともに、汚染土壌の更なる除去に努めてまいります。

 その他の分析結果については、前回と比較して有意な変動はありませんでした。
 
 今後、H4エリアタンクからの漏えいや平成24年3月26日と4月5日の淡水化装置(逆浸透膜式)で処理後の濃縮塩水移送配管からの漏えいの影響によるものなのか引き続き調査してまいります。

 サンプリングの結果については、当社ホームページに掲載しておりますので、ご参照願います。
 URL:http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/smp/index-j.html


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年10月18日 21:16:32 : 1ioo7h1uY6
■盗電殿

 井戸の構造・深さを開示・公表して欲しい

 ガキの使いじゃあるまいし

 井戸水が汚染されただけじゃなく

 汚染原因・汚染経路・対応・対策を言わにゃ〜

 お前ら何やってる・・・って事だよネ



02. 2013年10月18日 21:34:44 : d0FNn9S7Ms
http://www.asyura2.com/13/genpatu34/msg/277.html#c8 ←コメント08様リンクより。

いわき沖、初の試験操業 原発事故から2年7カ月、本格再開へ一歩
2013.10.18 14:33
 東京電力福島第1原発事故のため漁を自粛していた福島県南部のいわき地区の漁協が18日、沖合で試験操業を始め、いわき市の久之浜港などで水揚げをした。いわき沖の漁は原発事故後初めてで、約2年7カ月ぶり。県北部の相馬双葉漁協は既に試験操業をしており、福島の漁業は海域と魚種を絞ってはいるものの本格再開へ一歩前進した。
 当面、対象を沖合の水深150メートルより深い海域に限定し、メヒカリやミズダコなど8種を取る。放射性物質を測定して安全性を確認し市場に出す。19日以降に店頭に並ぶ予定。週1回のペースで続けるが、沿岸部での漁は当面見送り消費者の反応を見て検討する。
 漁船13隻が未明に久之浜や小名浜など四つの港を出て午前に順次戻った。久之浜港に帰港した吉田久さん(62)は「震災発生当日に漁に出ていた海域に行き、感慨深かった。今までサンプル調査やがれき撤去のため海に出ていたのとは違う思いだ。本格操業への第一歩。早く対象魚種を増やしたい」と話した。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131018/biz13101814370006-n1.htm


03. 2013年10月19日 01:49:00 : XdErQXHrKM
<福島第1原発>井戸で過去最大のトリチウム…汚染水問題
毎日新聞 10月18日(金)22時8分配信

 東京電力は18日、福島第1原発で高濃度汚染水約300トンが漏れた地上タンク付近にある地下水観測用井戸から、放射性物質のトリチウム(三重水素)が1リットル当たり79万ベクレル検出されたと発表した。10日に測定した同32万ベクレルの約2.5倍で過去最大値。この井戸からは放射性ストロンチウム90などほかのベータ線を出す放射性物質も、過去最大値の同40万ベクレルが検出されている。いずれも17日に採取した水を調べた。

 観測井戸は、9月上旬に掘られた八つのうちの一つで、高濃度汚染水が漏れたタンクから北に約20メートル。井戸の北側には、タンク内の水を出し入れするポンプ設備の配管などがあり、漏れた水で汚染された土壌を撤去しきれなかった。井戸にはふたがされていた。

 トリチウムは、第1原発の放射性汚染水を浄化する多核種除去装置「ALPS(アルプス)」では除去できない。東電は濃度上昇の理由について「汚染土に含まれる放射性物質が台風の雨で移動して地下水に影響した可能性がある」とみている。汚染土の撤去や汚染地下水のくみ上げなどの対策を検討する。

 ほかに、17日に採取したタンク近くの排水溝の水からも、ストロンチウム90などが1リットル当たり3万4000ベクレル検出されている。

 一方、東電によると台風26号の接近に伴い、タンク周辺のせきの弁を開いて排出した水の総量は2400トンだった。東電は「せき内の水が排出基準を下回っていることを確認した上で排出した。環境への影響はまったくない」と説明。ただし、排出した水に含まれる放射性物質の総量は評価していないという。タンクに回収した水の総量も約2400トンだった。【須田桃子】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131018-00000123-mai-soci


04. 2013年10月19日 12:00:39 : JAOXA4ANTk
>>03
>ただし、排出した水に含まれる放射性物質の総量は評価していないという。(毎日)

すでに総量で何万年分と出しているのだから、もう一滴だって出せないと決意して
くれ。まったく東電は狂人なのか。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素34掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素34掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧