★阿修羅♪ > 原発・フッ素34 > 151.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
原子力規制委「原電評価は妥当」 敦賀2号、冷却水喪失の場合で (福井新聞)
http://www.asyura2.com/13/genpatu34/msg/151.html
投稿者 ナルト大橋 日時 2013 年 10 月 10 日 11:59:57: YeIY2bStqQR0.
 

http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/46232.html

2013年10月10日午前7時09分

 原子力規制委員会は9日、直下に活断層があると認定した福井県敦賀市の敦賀原発2号機で、原子炉建屋の使用済み核燃料プールの冷却水が失われた場合も燃料の健全性は維持できるとする日本原子力発電の評価を妥当だと判断した。

 規制委は、プール内の核燃料は取り出してから時間がたって発熱量が小さくなっており、冷却水が完全に抜けた状態が続いても、燃料の健全性が約2年は維持されると確認。その間に放射線量を抑制する措置を講じることが可能で、現時点で早急に追加の対応を求める必要はないとした。

 規制委には、活断層認定した原発の廃炉を求める法的権限はない。だが活断層が動いてプールの設備が壊れ、冷却機能が失われる可能性があるため、原電に評価を命じていた。規制委が追加対応を求めないため、再稼働が望めない2号機への対応は原電次第になりそうだ。

 原電は評価で、プール内の燃料は冷却水が喪失した場合、約420度まで上昇するが損傷はせず、周囲への放射線による影響も少ないとした。

 原電は活断層がないと主張し続けており、「何らかの原因」で破損する場合を想定した評価を7月末に提出した。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年10月10日 12:23:14 : pIad38DQnM
核燃料プールの冷却水って、高濃度に汚染されてるんじゃないの?
原子炉建屋の外にはでないのか?

02. 2013年10月10日 20:29:22 : FfzzRIbxkp
浦底断層が「非常に活動的」でほぼ一致したところの原発の話ですっけ。

日本原電は2号機の廃炉計画出したのかな。そっちが見たいよ。

フクイチよりかは、まともに廃炉にできるよね。

敦賀原発を見るたびに、ここで事故がおきたら敦賀原発よりも先に住んでいる立石の人たちがどうやって避難するのか疑問に思う。


03. 2013年10月10日 20:34:00 : bwFzMVs2eU


  キチガイの戯言

  このキチガイが権力を持っていると思っている

  権力を持っているのは国民です

  一部のキチガイと穢多では有りません


04. 日本はひとつのチームなんです 2013年10月10日 20:59:31 : SOiJ6RcUWMrH. : GNdfJ9oguI
この記事を素直に読めば、次のように理解できる。
使用済核燃料は、再処理に回す必要はない、中間貯蔵や最終処分をする必要もない。
溶けない程度に時々冷やせば、敷地内に置きっ放しにしてもええよ。

さらに拡大解釈すると、
原子炉本体も、解体・廃炉すると金がかかるし危ないので、崩落せん程度に補修すれば放置でもええよ、
ととれる。

正しい判断だと思う。


05. 2013年10月10日 21:20:33 : 9LoYdXSACo
>冷却水が完全に抜けた状態が続いても、燃料の健全性が約2年は維持されると確認。
うぎゃああ!!!
メチャクチャなことを言い始めましたね!
去年、福島原発の使用済み核燃料プールの冷却装置が故障した時も、猶予期間は2週間が限度でしたが。
▼福島第一原発4号機使用済み核燃料プール、日本人が知らない本当の危険《後篇》
これはジルカロイが空気中で燃焼することを、確認した実験です。
使用済み核燃料の束が、空気中で発火することは明白になりました。
福島第一原発の使用済み核燃料プール火災発生の可能性はあるでしょうか?
使用済み核燃料が空気中で発火することは、このビデオで確認済みです。
では、実際に使用済み核燃料プール火災を引き起こすものは何でしょうか?
7月上旬、福島第一原発の使用済み核燃料プールの冷却装置が故障しました。
メインのポンプ、予備のポンプ、その両方ともが数日間稼働しなくなり、プール内の水の循環が行われなくなりました。
そしてこの間、プール内の温度が上がり続け、一日当たり華氏で言えば18度ずつ、摂氏で言えば10度ずつ温度が上がり続けました。
この状態が続けば約1週間で沸騰が始まり、さらに一週間が経てば、核燃料棒の先端が空気と触れはじめることになります。
次に起きるのは、国立サンディア研究所のビデオでご覧いただいたような状況です。
ですから日本人に与えられた時間は2週間、この時間内に冷却装置の修理・稼働を行わなければなりませんでした。
http://kobajun.chips.jp/?p=5997
▼冷却水喪失なら消防車で注水と原電 即死レベルの放射線は無視
原子力規制委員会は敦賀原発2号機の直下に活断層があると認定する。同施設には使用済み核燃料棒約1700本が冷却プールに納められているため、冷却水が失われた場合にはどういった影響が出るのか不安視されている。
福島第一原発で現在も働く作業員のハッピーさんは、「呆れた発言」と批判する。
福島原発事故がどんな対応だったか全く勉強してないし、まるでわかってない呆れた発言。
8000Sv/hの燃料が剥き出しになってる場所に誰が消防車運転し近づいて注水するんだ?(ハッピーさんTweetより抜粋)
一般に、10Svの被ばくで人間は即死するという。もちろん燃料棒からの距離によって被ばく量は異なるが、1時間あたり8000Svという高い放射線を出す燃料の近くで注水せよ、という命令を誰に下すつもりなのか。
http://www.tax-hoken.com/news_aMUKHTZxCQ.html
▼なぜ貯蔵プールに入れるの?
使用済み核燃料は、新燃料と比較すると放射能量は約1億倍にもなります。200種類以上の放射能が強い放射線を出しながら壊変していくわけですから(基礎講座参照)、その崩壊熱はものすごいものになります。冷やし続けなければ、自ら発する熱によって金属のさや管もろとも溶かしてしまうことになります。ですから、プールに入れて水で冷やすのです。
青森県のどっかの市長が、「使用済み核燃料は核分裂をしないから安全」だと言って中間貯蔵施設誘致に乗り出したと報じられましたが、まったく無知としか言いようがありません。
再臨界を起こす危険性があります。使用済み核燃料の中には核分裂するウランとプルトニウムも含まれているわけですから、再臨界の確率をゼロにはできないわけです。貯蔵プールが原子炉になってしまうわけですね。
ちょっと一言
使用済み核燃料を表現する時に、「死の灰」・「100万年単位で管理しなければならない厄介な物」とか、あるいは推進側が言う「リサイクル燃料」などがある。リサイクルできるものが5%に満たなく、取り出したプルトニウムの使い道の目途さえ立たない状況で、「リサイクル燃料」と言うのは厚顔無恥といわざるを得ない。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~genkoku/kohza-004.htm
▼プールの使用済み核燃料もメルトダウンの可能性
燃料プールですけれども、これは原子炉建屋の上の方にあるんですね。この中にだいたい10炉心分くらいの千数百体の燃料が最大入っている可能性があります。
そこの燃料については、滞留期間が短いのもいれば、長いのもいるわけですね。
10年くらい前の燃料ならば、もはやそうそう熱も発生しませんので、溶ける心配はないだろう。しかし、この前の定期検査で取り出したばかりの燃料ということになると、まだ十分高い熱を出していますので、これが露出するようなことがあれば、それもメルトダウンを考えなければいけない。
http://www.stop-hamaoka.com/kaisetu/pool.html

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素34掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素34掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧