http://www.asyura2.com/13/genpatu34/msg/129.html
Tweet |

9月8日以降10月6日23万ベクレルまでのトリチウム推移
福島第1原発:汚染水問題 汚染水井戸で23万ベクレルを検出
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3315.html
みんな楽しくHappy♡がいい♪
福島第1原発:汚染水問題 汚染水井戸で23万ベクレルを検出
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20131008dde007040031000c.html
毎日新聞 2013年10月08日 東京夕刊
福島第1原発の地上タンクから高濃度汚染水300トンが漏れた問題で、
東京電力は8日、タンクの北約20メートルの観測用井戸で、
6日に採取した地下水1リットル当たり23万ベクレルの放射性物質トリチウムを検出したと発表した。
300トンが漏れたのが8月19日に発覚し、調査を始めた9月8日以降で最高値。
東電によると、トリチウム濃度は先月26日の19万ベクレルをピークに減少傾向が続いていた。
【高橋隆輔】
ーーー
9月8日以降10月6日23万ベクレルまでのトリチウム推移
http://img.asyura2.com/us/bigdata/up1/source/16896.jpg
こんな状態だと感覚がマヒしているかもしれないけれど、これは異常な高さです。
国の放出基準値は1リットル当たり6万ベクレル。(水色のライン)
※トリチウムに関しての放出基準は何の根拠もなく決められています。
それでも6万ベクレル。23万ベクレルはおよそ4倍

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。