http://www.asyura2.com/13/genpatu33/msg/808.html
Tweet |
インタビューに答える東電の広瀬社長(28日、東京都千代田区で)=鷹見安浩撮影
廃炉や除染の費用、一企業ではとても…東電社長
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130929-OYT1T00351.htm?from=ylist
2013年9月29日14時16分 読売新聞
東京電力の広瀬直己社長は、柏崎刈羽原子力発電所6、7号機(新潟県)の安全審査を申請したことで金融機関が融資できる環境が整い、電気料金を大幅に値上げする必要性は薄れた、との見方を読売新聞のインタビューで語った。
ただ、福島第一原発事故に伴う廃炉や除染の費用については、「一つの企業では、とても負いきれない」とも述べ、国の財政支援を求める考えを示した。
広瀬社長は、審査申請で「見通しが明るくなる計画を経営として持つことができる」と説明した。収支改善を見込んで、経営再建で当面の目標となる2014年3月期の経常利益の黒字化に向けた工事や点検の時期を調整することで、効果的なコスト削減ができるようになるとした。
主力の火力発電に比べて燃料費が安い原発が再稼働しない場合、東電は電気料金を大幅に値上げせざるをえない。広瀬社長は「(審査申請は)ありがたいフォロー(追い風)のイベント」と語った。
今後は、再稼働に向けた立地自治体との調整や、東電が「活断層でない」と主張する2基の下を走る断層の審査などが焦点となる。広瀬社長は「非常に時間がかかりそうな、根本的な話が出ないとも限らない。いつ再稼働するか(見通すの)は、なかなか容易でない」と述べた。
12月に予定する再建計画の見直しでは、「積み残されている問題に触れることが肝だ」と指摘。10兆円を超える可能性がある福島第一原発事故に伴う廃炉や除染の費用負担が国と東電の間であいまいになっている問題を解決する必要があると強調した。
一方、福島第一原発の汚染水問題について、広瀬社長は「(完全な早期の)解決というのは、なかなか難しい」との考えを説明した。
貯蔵タンクからの汚染水の流出は「東電の管理の悪さ。しっかりやればコントロールできる」と解決に自信を見せる一方、「地下水の流れを把握して対応するのは簡単でない」として、今後新たな問題が出てくる可能性についても懸念した。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。