http://www.asyura2.com/13/genpatu33/msg/792.html
Tweet |
汚染水浄化装置、22時間で試運転中断!欠陥だらけの浄化装置では浄化出来ない!しかも、トリチウム除去は不可能!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-948.html
2013/09/28 Sat. 15:46:32 真実を探すブログ
福島第一原発に設置されている放射能除去装置が、わずか22時間の試運転でトラブルが発生して、停止状態となりました。
元々、この放射能除去装置は欠陥だらけで、当初から配管に穴が開いていたり、水が漏れたりとトラブルが連発。その後に整備をして、再び稼働をしてみたら、わずか22時間で停止です。
この調子では何時まで経っても、放射能除去装置は使えないままでしょう。
専門家の青山繁晴氏などは、「トリチウム以外は除去できるから、除去して海に流すしかない」などと言っていますが、トリチウムは水分子と結合をしやすい放射能核種で、今まで原子力施設から垂れ流していた欧米などでは奇形や病気の増加で大問題になっています。
しかも、肝心の除去装置がこの有り様では、どうやって除去するつもりなのでしょうか?
かなり前から東電の資料にも放射能除去装置の問題点が書かれていましたし、「除去すれば海に放出しても大丈夫」と言っている青山氏らは、原子力村の広告をしているようにしか見えません。
☆汚染水処理、1日で停止=福島第1、放射能低減装置−東電
URL http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2013092800150
引用:
東京電力は28日、福島第1原発で発生した汚染水から大幅に放射性物質を取り除く「多核種除去装置」(アルプス)で不具合があり、処理ができなくなったと発表した。汚染水対策の「切り札」として27日から試運転を開始したが、1日足らずでトラブルが起きた。原因は調査中で、処理再開のめどは立っていないという。
東電によると、27日午後10時ごろ、アルファ線を出す放射性物質を取り除くための液体を排出する場所で、流量が十分出ていないことが判明。約30分後、液体を移送するポンプを停止した。アルプスは動き続けているが、汚染水の処理はできない状態になった。(2013/09/28-12:37)
:引用終了
☆多核種除去設備(ALPS)タンク下部PT指示確認箇所について
URL http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/handouts/2013/images/handouts_130702_02-j.pdf
↓東電の資料に載っている放射能除去装置の欠陥。これでは、通常のストロンチウムやセシウムも除去が厳しい。
http://blog-imgs-58.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/fukusimatannku071.jpg
http://blog-imgs-58.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/fukusimatannku072.jpg
http://blog-imgs-58.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/fukusimatannku073.jpg
http://blog-imgs-58.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/fukusimatannku074.jpg
☆福島第1原発で汚染水処理の切り札「ALPS」の試験運転を再開(13/09/27)
http://www.youtube.com/watch?v=3DezO54YCs0
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。