★阿修羅♪ > 原発・フッ素33 > 739.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
福島県漁連が福島県相馬沖で、本日 試験操業実施  福島県調査で基準値近似の放射能検出魚 相次ぐ(FGW)
http://www.asyura2.com/13/genpatu33/msg/739.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 9 月 25 日 14:35:01: igsppGRN/E9PQ
 

福島県漁連が福島県相馬沖で、本日 試験操業実施  福島県調査で基準値近似の放射能検出魚 相次ぐ(FGW)
http://financegreenwatch.org/jp/?p=36511
9月 25th, 2013 Finance GreenWatch


県漁業協同組合連合会(県漁連)は24日、福島市で組合長会議を開き、東京電力福島第1原発の汚染水問題で中断していた底引き網漁による試験操業の再開を決めた。相馬沖は25日に、いわき沖は10月3日に開始する。一方、福島県の最新の水産物緊急モニタリング調査では、操業の目安にする食品基準(1kg当たり100ベクレル)の半分の値を上回る試験採取魚類が相次いでいる。
 福島県が公表している最新の緊急モニタリング調査データ(9月18日公表:9月7日〜13日採取分)では、福島県で採取された水産物170品目のうち、100ベクレルを超えたのは淡水魚の2品目だけとなっている。ところが、今回の試験操業再開で、「安全」の目安とする「基準の半分=50ベクレル」の尺度でみると、海産魚類8品目が引っかかる。また淡水魚も含めた全体では12品目となり、試験採取魚類の7%が「安全でない」ことになる。

 主なセシウム濃度は、福島第二原発が立地する富岡町沖のキツネメバルが100ベクレル、シロメバル97ベクレル、南相馬市のコモンカスベ100ベクレル、シロメバル100ベクレル、いわき市のコモンカスベ55ベクレルなど。淡水魚では伊達市の阿武隈川系の石田川でとれたヤマメから460ベクレル、イワナから360ベクレルがそれぞれ検出されている。

 25日に試験操業を再開した相馬沖は、休漁期間を挟んで約3カ月ぶりの漁。漁獲した魚類の放射能測定が十分に信頼され、風評被害を克服して消費者に受け入れられるかかは現時点では不明。いわき沖は初めての試験操業となり、原発事故から2年6カ月余を経て水揚げが再開される。

 http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/mon250907-13f.pdf


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年9月25日 15:58:28 : IL3lrOSfTw
地産地消でお願いします。
間違っても、他府県に流通させないように!!!
てゆーか、東日本(北海道以外)の太平洋側の水産物と、東日本のルートを持つ回遊魚は全て遠慮させていただきていますが。

02. 2013年9月25日 16:27:54 : gf4gGIfLFY
売却先は政府、福島県庁、東電及び福島医療関係者だけに限定して欲しい

03. 2013年9月25日 16:29:10 : XrHNpVrWe6
先月でしたか福島県知事が自ら、大阪中央卸売市場に福島の野菜を売り込みに来られました。東京、名古屋を通り越して遠くから大阪まで運ばなくてもいいですよ。私たちは四国、九州の野菜しか買いませんから。魚は外国産しか買っていません!取るなら自分たちでお召し上がりくださいな。

04. 2013年9月25日 16:44:06 : Xhbjro8Y0k
01君、
「地産地消でお願いします」
と言ったところでこれからドンドン産地偽装されるから君の願いはかなえられないな。
要するに漁業関係者に馬鹿東電=グータラ政府が転業するまでの生活費を補償すればいいのだが、そんなことは万に一つも無い。
何せ完全にコントロールされているのだから。
もうこのグータラ国は完全にメチャクチャであり、それを現在のところ何事もないがごとく暮らしているグータラ人種が何時気付くかだけだ。

05. 2013年9月25日 16:45:51 : 8tKmj1NHR2
>試験操業

試験操業というから獲った魚全部を廃棄していると思ったら大間違いなのですね。

HITOGO__SI


06. 2013年9月25日 18:13:45 : g8zZmTtZTQ
だから政府&東電解消すればいいんだよ

07. 2013年9月25日 18:52:58 : PNl0Cw2SJ2
もお福島の人は勝手にやってください。

取れた魚は給食の材料にでもして県外に出さないでください。

悪い魚屋が産地偽装で売っても「福島を応援したかった。」言うと罪にならないそうですから流通させないでください。

2年半前から大西洋の魚しか食べていないので関係ないですが、他の多くの人が迷惑します。

もうあきれ果てました。


08. 2013年9月25日 19:17:53 : w4yZTghJKs
地産地消で福島県人は汚染人間に。早く逃げないとどこも受け入れてくれなくなるよ。

09. 2013年9月25日 20:03:43 : k2iJnCyr2M
最近、中国産表示の食料品が国産より安全に思えてきました。

中国産だと「ホッ」として買ってしまいます。

御免なさい。


10. 2013年9月25日 20:24:48 : NdcMsJXS5Q
このまま行けば福島は加害者になる。

東電と一緒。もはやテロ県民


11. 2013年9月25日 20:30:36 : 3hU67tmqHs

なんだ 0.3平方kmはあっちにもこっちにもあるってことかい?

安倍の0.3はどこなんじゃい

ぇっ! 安倍のIQかえ


12. 2013年9月25日 20:39:28 : NVKEbhIkY6
>11 ぇっ! 安倍のIQかえ

 面白過ぎです


13. 2013年9月25日 21:10:49 : 7OpGsifAXA
>>09
ニンニクとかね。青森産を買う気にはなりませんな。

14. 2013年9月25日 23:00:38 : MNQb9ruiKA
海外で輸入禁止されてる県の農産物を、安全だと言っても、誰が信じるか。風評被害と騒いで誤魔化す事も、いい加減止めて頂きたい!無知すぎる。

15. 2013年9月26日 00:26:47 : LZQqGUA606
…ってか、まだ獲るの??って感じだな、狂っている。

16. 2013年9月26日 06:09:00 : bwFzMVs2eU


   1月 すでに相馬のズワイガニが試験操業と言い北陸、東京に流れている

   北陸の漁師、こんな事をされたら信頼も失われる

   消費者も安心して食べられない

   相馬の漁師、魂を取り戻せ




17. 2013年9月26日 11:10:02 : rwgORSmgTI
魚介類は輸入品に限定して食するようにする。

昨今中国産が怖くなくなってきた。
本当は国産以上に危険かもしれないが日本政府等の対応を見ているとそう感ぜざるを得ない。


18. 2013年9月26日 13:27:26 : WRcvzABPLo
農産物・海産物には生産者に対し、補償問題が生じる。

消費者が食べて死んでも、原因不明で補償無し。

誰が考えるのやら・・・・

情けない。


19. 2013年9月26日 15:06:02 : Pjgu1tNGx6
福島原発周辺、被曝許容量110年分の放射能が車の中に(1)
2013年09月26日14時29分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
http://japanese.joins.com/photo/416/1/103416.html?servcode=A00§code=A00&cloc=jplarticlelpicture
写真拡大
福島原子力発電所から8キロメートルほど離れた浪江町のある民家。家の持ち主がここを離れて2年半が流れたせいか、カーテンが裂けて窓ガラスがなくなり、外装の板も剥がれてしまっている。
日本福島第1原発は世界の悩みだ。一日300トンの放射能汚染水が絶えず太平洋に流れている。これを短期間で遮断する対策もない状況だ。しかし安倍晋三首相は「汚染水による影響はコントロールされている」と主張する。「完全ブロック」という言葉も繰り返している。太平洋海がすべて自分のものであるかのように、汚染水を流しながらも、不安を抱く周辺国への謝罪の言葉は聞こえない。

汚染水だけではない。福島は今でも放射能の恐怖に怯えている。村の姿も、住民の心も治癒されていなかった。中央日報取材陣が東日本大震災と福島原発事故発生から2年半を迎え、福島がどう変わったのか、原発の周辺半径約50キロ地点から原発前1キロまでの状況をチェックした。

12日昼、福島県浪江町二本松事務所。「帰還困難区域出入り許可証」の交付を受け、取材車両で原発の方向へ15分ほど走ると、2重で遮断されたバリケードが現れた。原発から約40キロ地点。「帰還困難区域につき通行禁止」という看板があり、5人の警備員が車両搭乗者の身分証明書と許可証をチェックした。帰還困難区域とは、年間放射線累積線量が高く、5年以上居住および出入りを禁止しているところだ。入り口から道路周辺の草は雑草となり、飲み物の自動販売機は錆びついている。

30分後に到着したのは津島スクリーン検査所。原発から約20キロ離れたここからは防護服に着替えなければ入れなかった。帽子とマスクを着用し、履き物に2重のカバーをした。手には綿の手袋の上にまたゴムの手袋を重ねる。

保護服を着用して16号国道に入るやいなや、車両に設置していた放射能測定機から警告音が鳴った。一般人の1時間あたりの放射能被曝許容基準値は約0.19マイクロシーベルト。車両内の測定機の数値はあっという間に3.55マイクロシーベルトまで上がり、わずか3分間で8.61に達した。基準値の45倍にのぼる。

原発半径10キロ内の浪江町に入ると、突然、サルが道路の周辺に現れた。歩哨の役割をしているようなサル1匹が“外部人”の登場を見て姿を消すと、すぐにボスのような大きなサル1匹が道路周辺のたばこ屋側から取材陣に向かって歩いてきた。そして突然方向を変え、民家の屋根に上がった。目につく野生のサルだけで約10匹。人を警戒する必要がなくなった野生のサルが原発周辺の民家と商店を占領したのだ。

バリケード検問所の60代の男性は「人が離れて2年半経っているので、野生動物が人間を恐れず、避けもしない」とし「検問所の同僚の車は数日前、道路で野生のイノシシと衝突して破損した」と話した。

原発から8キロほど離れた浪江町駅。駅広場前の街灯の上部が折れて地面に転がっていた。商店はあたかも爆撃を受けた地域のような雰囲気だった。時々通り過ぎる警察の車と電力会社の車だけが目についた。「松本理髪店」「佐藤酒屋」などの看板がなければ、以前ここに何があったかは分からないほどだ。一言で、廃虚となった幽霊都市だった。

http://japanese.joins.com/article/516/176516.html?servcode=A00§code=A00

福島原発周辺、被曝許容量110年分の放射能が車の中に(2)
2013年09月26日14時28分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]

原発から3キロの距離にある双葉町の道路沿いの草原。牛20頭が悠々と草を歩いていた。被曝のため食用として売ることができず、政府が処理を指示した牛だ。しかし柵に取り付けられた「生命の楽園」という看板が、牛の主の心情を逆説的に表していた。家畜としての価値は失われても、「被曝牛」という理由で生命を奪うことはできないということだ。

福島原発付近の6号国道を通ると、突然、放射能測定機の警告音が激しく鳴り始めた。測定機の画面も「警告」水準を知らせる赤色に変わった。数値は1時間あたり21マイクロシーベルト。車内にもかかわらず、年間放射能被曝許容値に換算して110年分にのぼる放射能だ。外部でこの放射能にそのまま露出すればどうなるだろうかと思うとぞっとした。どうすることもできない福島の現実だった。

翌日、原発から約30キロ離れたいわき市の久ノ浜港。港には50隻の船が綱で繋がれていた。漁民の心も疲弊していた。2年半の間、一度も漁に出られないストレスのためだ。昨年6月から試験操業を実施してきた福島県北部地域の漁業協同組合とは違い、この地域が属する南部地域組合はずっと操業を中止してきた。今月初めから一部の魚種の試験操業が予定されていたが、汚染水問題が明るみに出て再び延期され、怒りはピークに達していた。

鈴木三則さん(62)は「2年半も待ったが、また操業が遅れれば、漁民も船もみんな消えてしまうだろう」と話した。ここで取材陣が会った漁師の大半は、韓国政府が6日に発表した「日本8県水産物禁輸」措置にも不満を表した。

久之浜港から南に10キロほど離れた小名浜港。「底曳網漁業協同組合」の仁木克己会計主任(67)は「国が最初から出荷を禁止した42魚種は漁獲しても売ることができず廃棄処分するしかない」とし「その間のモニタリングによって安全性が検証された、セシウム濃度が極めて低いか、全く検出されなかったタコ・イカ・毛ガニなど16種に限り試験操業をしようということだ」と話した。試験操業とは、本格的な操業再開を控えた準備段階だ。一部の商人を通じて水産物を流通させ、実際に売れるかどうか消費者の反応を調べてみようという作業だ。

しかし実際に福島の水産物を消費者に売る商人の考えは違った。小名浜港付近の大型魚市場で10年間商売をしているという塩野和裕さん(28)は「汚染水が海に流れているというのが現実なので、今後10年は福島で操業を再開するのは難しいのでは」と語った。

取材中に確認したのは「福島内の二極化」だった。取材陣が宿泊したいわき市は原発から南に43キロほど離れたところだ。放射能数値は1時間あたり0.12マイクロシーベルトと基準値以下だ。昼の時間は食事のために食堂の前に列をつくって待たなければならず、夜の街は人々で賑わっていた。「ここが福島?」と思うほどだ。12日夜に取材陣が訪れた韓国料理店には、ちょうど福島第1原発で作業する鹿島建設と東芝の職員が会食中だった。店長のイ・サンオクさんは「全国から原発復旧関連の従事者が集まってくる」話した。この時、会食で酒が入ったある職員が、自分の名前「ヨシオ」を歌詞に入れて歌い始めた。

「ヨシオは原発で働く〜明日も行かなければ〜怖くても、私が行く道はそこ〜」。福島で生きる、生きていくしかない“福島人の運命”が切なく感じられた

http://japanese.joins.com/article/517/176517.html?servcode=A00§code=A00


20. 2013年9月26日 20:06:14 : Pjgu1tNGx6
汚染水漏れの解決に協力を 韓国水産業界が日本に要請 2013/09/26 17:43

【世宗聯合ニュース】韓国の水協中央会は26日、前日に行われた韓日民間漁業協議会で、福島第1原発の放射能汚染水漏れによる韓国水産業の被害状況を日本側に伝え、事態の解決に向けた協力を要請したと明らかにした。

 水協中央会は、今月に入り韓国産タチウオの価格が最大40%ほど暴落し、秋夕(中秋節、今年は9月19日)の水産物ギフトセットの売り上げも昨年に比べ30%減少したなどと説明した。

 これに対し、日本側の出席者らは「韓国水産業界の被害がこれほど深刻だとは知らなかった」と述べ、汚染水漏れに伴う被害の防止に努める考えを示したという。

stomo@yna.co.kr

http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2013/09/26/0400000000AJP20130926003100882.HTML
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/09/26/2013092603268.html


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素33掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素33掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧