http://www.asyura2.com/13/genpatu33/msg/688.html
Tweet |
キロ8000ベクレルを超えた例の「コケ」についての測定結果と、その対処をめぐる地方自治体職員と住民との会話の一部です。
群馬県の富岡市です。福島県のではありません。
次のページの真ん中あたりに出てきます。
http://weinkeller.at.webry.info/
私は一切関与していないので、事実関係の直接的把握はしていませんが、この間、個人的に知っていることから判断して、かなり信憑性は高いと思いましたので投稿します。
残念ながら、なんというか、いまさら騒ぐ気はありませんが。
この記事を書いた方のサイトは2011に見て、海外移住をうらやましく思っていました。
その後は、バイオシールド関係に専念して、地元のこのような動きは追いませんでした。
富岡山間部には1500Bq/kgの土壌があることや1000Bq/kgの針葉樹葉がある事も聞いていました。
高崎市江木町の10000ベクレル越えのコケについても、確かにそんなものだろうと思っていましたが、自宅の一部についた黒いものが、β、γカウント数が周囲空間と変わらなかったのでこだわりませんでした。
このサイトからのリンクは、都合が悪そうなものはすべて削除できる限り削除されているようです。
それにしても、最近、地元の空間線量を載せたサイトをいくつも見てみましたが、私の買った線量計は、どうもその2倍近く誤測するようです(笑)。
ここは、ICRP Publication 111の模範県。県全体がエートス。
私は地鶏の弁当は当面遠慮します。
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。