http://www.asyura2.com/13/genpatu33/msg/605.html
Tweet |
http://sun.ap.teacup.com/souun/12064.html
2013/9/17 晴耕雨読
https://twitter.com/Happy11311
今日は休みだったんだけど心配なので現場行ってきたでし。
作業も中止が多いみたいで対策に全力を注いでたでし。
去年は運良く台風も逸れてくれたし今回みたいな大雨も来なかったんだけど…
1Fは3.11以降最大の台風と大雨直撃になりそうなんだけど、まだ今のところ大丈夫でし。
これからなのかなぁ…
2011年や2012年も大雨が降った事があったんだけど、その時もタンクエリアの堰なんて溢れてたし、土砂も沢山流れたし、側溝とか排水溝とかは、なんか凄い勢いで水が海に流れてたんだ。
一番ビックリしたのは、据付途中のタンクが池になってしまった場所でプカプカ浮いてたんだよね。
今回の台風と大雨はそれ以上の予報だし、何が起こるか全ては予測出来ないし、すごく心配なんだ。
今のところ風も雨も大した事ないんだけど…。
汚染水移送配管のPE管だって、地面に置いてるだけでサポートで固定してない場所が沢山あるから、浮いちゃったり流されたりする可能性があるし…
建屋の中だって雨が降ると雨水いっぱい入ってくるし、カバーリングしてない3号機オペフロは雨と台風直撃でオペフロの高汚染は相当流されたり飛ばされたりするんだ。
1号機のカバーリングだって、設計仕様は風速25mだから今までは大丈夫だったけど、今回は飛ばされないか心配だし。
海側のウェルポイントや観測抗も雨量によっては、今の汲み上げ能力じゃ対応出来なくてゴボゴボ溢れてしまうかもでし。
たぶん東電も降雨量によって、例えば200mmの降雨量までは大丈夫とか、どこまで対応出来るかって計算もリスク対策もしてないだろうし…。
また行き当たりばったりで海側に土嚢なんだろな。
土嚢だって流されちゃうかもだけど…。
ヤードにある電源ケーブルも中継ボックスも漏電して停まる可能性あるし。
中継ボックスなんか端子むき出しだから、雨が入らないようにとか、低い場所なんか水没しないように対策したのかなぁ…。
オイラ達も自分達の工事場所は出来る限りの事はやってきたけど、あくまで応急対策だから、どうなるかわからないだ。
今回は、被害がどこまでなるのか今までで一番心配してるでし。
このまま静かに通過してくれないかなぁ…
夜中に呼び出しかからないように、被害がないように、ただ祈るしかないね。
今日は徹夜、泊まり込みの作業員や東電社員も多いだろうけど、台風の中で夜のパトロールや応急対策はとても危険だから十分気を付けて無理しないで欲しい。
海に落ちたり、頭に飛来物直撃したら命に関わるし…。
この二年半、東電本店は今まで対策して来なかったんだから…。
今日も風雨の中、カッパ着てフル装備でいっぱい汗かきながら、沢山の作業員や東電現場社員も現場でみんな頑張ったよ。
大きな一級河川でさえ溢れて洪水になってるのに、各地のあんな大雨来たら構内の側溝や川が溢れないなんてあり得ないし、どんなに頑張っても止めようがないと思う。
オイラは、もし凄い台風きたら危険なこの現場でこれ以上、作業員は無理して命がけで対策する必要ないと思うよ。
1Fの今の現場の必死さが雨風のあたらない建物の中で世間体を心配しているお偉いさん達にはわからないだろうし、オイラ達は怒られちゃうかもしれないけどね。
でわでわ。
もんじゅだけじゃなくて、途中の美浜原発、敦賀原発、ふげん、全て山道の一本道だから土砂崩れ起きたら緊急トラブルの時は車で行けないんだ。
再稼働の判断には入ってないみたいだけど…
もんじゅデータ伝送停止=土砂崩れで構内入れず―規制委 http://t.co/j1f0ARTpVH
台風通り過ぎたのかなぁ…。
現場は晴れてきたよ(^O^)
みんなの祈りが通じて、台風来なかったのかなぁ…。
朝の方が雨降ってたし…。
とりあえず、楽観は出来ないけど、このまま静かに明日を迎えてほしいでし。
オイラは泊まり班じゃないので、今から帰るでし。
ただいまっ(^O^) とりあえず大きな怪我もトラブルもなく大丈夫でし。
タンクの堰の水は溢れそうで、サーベイして解放したらしいけど…。
これから台風の季節だから、もっと日頃から考えて対策するべきなんだけどね。
皆さん心配してくれてありがとうございました(*^o^*)
ありゃ、ベータ核種のみの測定で排水してたんだ(>_
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。