http://www.asyura2.com/13/genpatu33/msg/326.html
Tweet |
原子力安全委員会「100ミリシーベルトの外部被曝で1億人中55万人が癌で死ぬ」 川内前衆議院議員が文書を入手し、暴露!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-487.html
2013/08/30 Fri. 21:55:51 真実を探すブログ
読者の方から教えて頂いたのですが、非常に興味深い情報を見つけたのでご紹介します。川内博史さん(前衆議院議員、民主党)が、内閣府原子力安全委員会(当時)から「1ミリシーベルトで1万人に0.55人が死ぬ」という文書を入手し、それを暴露しました。
この文章には「100ミリシーベルトを1万人が被ばくした時、がんで死亡すると推定される人数は55人」とも書かれており、原子力安全委員会が放射能の危険性を認識していたことを示す重要な証拠となります。
☆原子力安全委員会公表資料
URL http://www.kaze-to-hikari.com/2013/06/17/%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%81%8C%E3%82%93%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF.pdf
http://img.asyura2.com/us/bigdata/up1/source/16046.jpg
☆何人、死ぬのですか?
URL http://www.kaze-to-hikari.com/2013/06/post-36.html
引用:
川内博史さん(前衆議院議員、民主党)は、内閣府原子力安全委員会(当時)から、1ミリシーベルトで1万人に0.55人が死ぬ、という文書を正式に入手しました。
■1ミリシーベルトというのは、1万人に0.55人が死ぬのです。10ミリシーベルトなら5.5人、100だと55人です。100ミリシーベルトまで大丈夫という人は、それを許容してしまう、ということです。
そもそも福島事故が起きるまでは、原子力施設の敷地境界における年間の許容線量は1ミリシーベルト、と決まっていました。なぜ事故がおこったら、それが緩められるのでしょうか。
福島原発事故が起きる前までは、「100ベクレルの汚染のある放射性廃棄物はドラム缶に入れてきちんと管理しなさい」となっていたものが、今は100ベクレルのものは食べてもいいです、に変わったわけです。学校の校庭の線量が年間20ミリシーベルトまで大丈夫です、と文部科学省が言っています。世界の人たちから見ると、「日本はいったい何をやっているのだろう」というふうに思われるでしょう。
原子力安全委員会(当時)の方たちと、ミリシーベルトというのは人に対する影響のことですから、それは「人が死ぬ」ということですね、と議論しました。では死ぬというのは何人死ぬのですか?と問いつめて、正式な文書を手にするのに1ヶ月くらいかかりました。
「低線量被ばく(内部被ばく)の影響はありますよ、データがないから分からないのですよ」ということを、きちんと言った上で、「じゃあ、避難しますか残りますか」ということを、一人ひとりの人に選択してもらう、そして、移住することを選ぶ人にはきちんと支援をする、残る方にも支援をする、というのが、本来の意味での復興・復旧支援です。
当時SPEEDI情報を隠蔽した、菅さん、枝野さんの罪は非常に重いものがあると私は思います。発災直後、政府は大変な罪を犯してしまった。だからこそ、放射線被ばくの問題については、厳格にしていかなければならない。
■KAZE解説
この書類は、ICRPによる広島・長崎の中性子、ガンマー線による外部被ばくの数値で、内部被ばくは一切入っていません。注目すべきは、内閣府が、死者を予想する数値を公式に提示した事実です。
:引用終了
1万人で55人ということは、1億人だと55万人です!
しかも、これは外部被曝と癌患者に限定した予測値なので、白血病や心筋梗塞、循環器系異常など放射能関係の病状を含めたら膨大な数となることでしょう。私は福島原発事故による放射能汚染被害者の総数は1000万人を遥かに超えると予想していますが、政府の中にも同じような考えをしていた方がいたということになります。
未だに御用学者たちは「被曝総量100ミリシーベルト以下は安全」というような滅茶苦茶な話をしていますが、100ミリシーベルトの外部被曝だけでも膨大な数の死傷者が発生してしまうわけで、彼らの言っている話は大間違いと言えるでしょう。
現に福島では10万人に1人程度の小児甲状腺癌が何十人も発生しているのです。誰がどう見ても、福島原発による放射能汚染が深刻な事態を招いていることが分かります。
☆ドイツIPPNW医師が警告「首都圏は放射能汚染している」
http://www.youtube.com/watch?v=y7nKQGtNYf4
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。