★阿修羅♪ > 原発・フッ素32 > 654.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「鹿児島・川内原発近くで数か月内の大規模地震を懸念」東大村井名誉教授 (秋場龍一)
http://www.asyura2.com/13/genpatu32/msg/654.html
投稿者 盗電マン 日時 2013 年 7 月 28 日 11:49:42: yhaeSuPnS16uo
 

「秋場龍一のねごと」
http://akiba1.blogspot.jp/2013/07/blog-post_28.html


「鹿児島・川内原発近くで数か月内の大規模地震を懸念」東大村井名誉教授


「鹿児島県の北西部、川内(せんだい)原子力発電所近くで、異常な値を計測し続けている。桜島などの火山の影響も考えられるが、地震の前兆ならば、早くて数か月、遅くとも半年以内にはM6級の大規模な地震発生の懸念がある」村井俊治東京大学名誉教授(測量学)

こんな重大かつ緊急を要する情報なのに、一部メディアでは既報となっているものの、マスメディアやネットではほとんど報道されていない。

今回のこの地震予知は、「JESEA 地震科学探査機構」によるGPSの地殻変動分析データに基づいたもの。

GPSの基準点は全国に1240か所あり、2000年から07年に発生したM6以上の地震162回の調査から、そのすべてにおいて地震の前兆と推測される地殻変動が観測された。

この地震予知メソッドで、短期的には1週間、中期的には1カ月、長期的には3年以内に発生する地震の予測が可能である、という。

●参考資料
「JESEA 地震科学探査機構」http://www.jesea.co.jp/mail/
「Zakzak2013.07.26」 http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20130726/dms1307261545019-n2.htm

「秋場龍一のねごと」
http://akiba1.blogspot.jp/2013/07/blog-post_28.html  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年7月28日 14:49:04 : FfzzRIbxkp
川内を せ ん な い と、読めませんでした。

川内原発には使用済み核燃料がどのくらいあるのかも気になるところです。
大規模地震の懸念を知らせたら、どのタイミングで原発から使用済み核燃料を移送するのでしょうか。
原発から20k圏内にある薩摩川内市民の方々の避難をどうするのか、
薩摩川内市、陸上自衛隊もある、九州新幹線も通ってる、9万人の方々の避難経路、初期被ばくを防ぐ為の被ばく防護の知識、方法。
安定ヨウ素剤は配布してあるのかどうか。 避難先は確保してあるのかどうか。

フクイチの二の舞を防げるのかどうか。

原発がなければ、大規模地震の懸念があっても自分たちの生活環境を中心に注意していられるのに、厄介ですね。

自民党政権が、川内原発の使用済み核燃料をどの時期に移送するのか気にしたほうがいいですよね。

余談ですが、私は自民党が原発事故で多くの国民に甚大な被害を出した件に関しての謝罪があったのかどうかも知りません。


02. 2013年7月28日 15:50:51 : yk3PjelxOU

東大名誉教授、聞こえはいいが、

閉ざされた社会で育った学問バカ。

いい年こいで、利用されて舞い上がっている。

大規模地震を懸念? なんだよ懸念って。

「国民を脅して怯ませる」のは、権力者の常套手段の一つ。



03. taked4700 2013年7月28日 22:38:48 : 9XFNe/BiX575U : EBcl4T4IrM
自分も、影響がなければと願っていますが、幾つか気になることもあるのです。

1.四川大地震が起こったり、朝鮮半島の根元にある白頭山の噴火が近いと言われたりして、アムールプレート(ユーラシアプレートの一部を構成するマイクロプレートで、四川大地震が起こったところはアムールプレートの北西の端ぐらいに当たる)の活動が活発化しているように見えるのです。そして、アムールプレートの南西の端に位置するのが桜島とか新燃岳なのです。当然、川内原発がある地域も含まれています。

2.中央構造線の末端が川内原発付近です。311後、多分、昨年ごろからだと思いますが、瀬戸内海などの、中央構造線付近で地震が以前に比較して多少増えている様子です。同様に大分県から熊本県に至る中央構造線沿いのところも多少増えている印象があります。

3.1997年に川内市で鹿児島県北西部地震が起こっています。M6.4の地震。 鹿児島県川内市(現・薩摩川内市)で震度6弱が起こっていて、既に20年近く経過しているのですが、地震の時間で考えると、今地震の活動期に鹿児島一帯が入っていると考えることもできます。

4.事実として、桜島の噴火回数が多くなっていること。新燃岳が噴火したこと。

更に、川内原発と言うのは日本の西の端に立地しているため、川内原発が事故れば、沖縄を除いて、日本全国と言っていいほどの地域が非常に短期間に汚染されてしまう可能性が強いことです。もし、福島第一原発事故と同程度の事故、当然、川内には2基しか原子炉がありませんから、その意味では福島と同程度になり得ないのですが、仮に、例えば1号炉のような水素爆発を起こした場合、それだけでも北海道でさえ、今の福島の原発20キロ以内ほどの汚染状況になるはずなのです。すべて、風向きがなせる業ですが、日本壊滅にもっとも近いのは九州の原発事故であるということは言えてしまうのです。

そして、より長期的な問題として、このままですと、原発立地県で使用済み核燃料を保管せよという世論になりそうなことがあります。鹿児島県内でも使用済み核燃料を受け入れる自治体は出てこないでしょうから、このまま川内に保管となると、例えば50年後とか100年後に地震で放射能漏れを起こすということも考えられますし、200年後に容器が壊れて放射能漏れが起こるというようなことはほぼ確実に起こってしまいます。


04. taked4700 2013年7月28日 22:48:40 : 9XFNe/BiX575U : EBcl4T4IrM
http://jesea.doorblog.jp/

2013年07月24日
地震情報一口メモ[No.7:連続的に起きた地震]
短期間に大地震が連続的に起きることがありました。プレートが大きな地殻変動をして、 短期間にはその変動が収まらなかったのでしょう。 ここでは10年以内に連続して大地震が起きた事例をいくつか拾ってみましょう。
 869年貞観三陸地震、878年元慶地震(南関東)、887年仁和地震(南海トラフ三連動地震) の3つの地震は9年間隔で起きました。
 1096年永長東海地震、1099年康和南海地震は3年間隔で連動して起きました。
 1498年には明応地震が東海地方と南海地方とで数ヶ月違いで連鎖的に起きました。
 1605年慶長地震(東南海)と1611年慶長三陸地震は、震源が離れているが、わずか6年違いで大地震と大津波が起きています。
 1703年の元禄地震(南関東)と1707年の宝永地震(南海トラフ三連動地震)はわずか4年違いでした。 宝永地震の49日後に富士山が噴火し江戸および関東地方は地震と富士山の噴火によって激甚被害(飢饉を含む)がありました。
 1891年濃尾地震(岐阜県)と1896年明治三陸地震は、5年違いです。
 1943年から1946年は4年連続して鳥取地震、昭和東南海地震、 三河地震、昭和南海地震が起きています。その中で1944年昭和東南海地震(津波10m)と1946年昭和南海地震は、 南海トラフの連動地震であると言えます。
 1993年に6ヶ月違いで釧路沖地震と北海道南西沖地震津波が起き、 1994年に北海道東方沖地震津波が起きています。


05. 2013年7月29日 07:51:04 : OZfE7oY4Rk
森谷教授の説はどうなった❓最近聞かないね。

06. 2013年7月29日 10:54:03 : kgcHWSTvAg
------こんな重大かつ緊急を要する情報なのに

まったくそう。数ヶ月以内なら川内原発は停止中と考えられる。いままでの停止期間
が長いので原子炉の崩壊熱も少ないだろう。使用済み核燃料の保管でも福島第一より
は楽観できる。

が、地震で何が起るかは科学では予測できない。充分な対策を打っておくことだ。
失敗すれば、西日本も汚染され、金持ちだけがドーム内で作った食品を食うことに
なる。


07. 2014年3月15日 23:09:06 : 9L5qHJyxOU
>>01 FfzzRIbxkp さん
>川内を せ ん な い と、読めませんでした。

「川内」原発は「せんない」ではなく、「せんだい」と読むのではないですか?


8. 2015年8月11日 22:35:44 : 5T81EwuK9Q
使用済み核燃料は、早急に耐震ドライキャスクに保管して安全性を確保すべき。
火山灰や火砕流からの避難も可能。

9. 茶色のうさぎ[-3240] koOQRoLMgqSCs4Ks 2016年4月19日 04:46:48 : uxbN38qRWk : vdouOtrAkR8[1]

かあうち

かわうち

こわうち

・・・・・・・・・せんない。。。www・・・・?????とーいー! ばか いんっだいち

いんだいち 近代知 金田一・・・・・せnない????ばか???いん、いん、、、ない! 

ppppppppばかーーーーうさぎ、ちゃんmmmmmきれるぞーーーー💢

♂ やおぶせん pppp ろしあ

あうえお とうf やおぶせん?? やこぶせん 

ばか

ヤコブセン



[32初期非表示理由]:担当:言葉使い

10. 2016年4月19日 11:14:17 : 3zEljfIFsw : lYByrX5qmx4[6]
断層地震だからね。北に引っ張られる断層があれば、一方では南に引っ張られる断層がある。熊本から大分にストレスが移動してれば、他方、鹿児島 川内原発側にストレスが溜まっているのは自明。熊本の南側(鹿児島側)にいつ大きな揺れがあってもおかしくない。子供でもわかる理屈だ。
「どこで大地震が起こってもおかしくないので備えてください」とテレビは言う。だが、原発止めろとは言わない。おかしいだろ?危ないとわかっているのに原発止めないなんて。

11. 2016年4月19日 13:50:12 : npDLF2UBNs : 3clQILjO0Ws[264]


  【 常 識 】

   1:人間は老いる
   2:食べないと腹がすく
   3:寝ないと眠くなる
   4:山は噴火する
   5:崖は崩れる
   6:川は氾濫する
   7:プレートは動く

   〜〜〜〜〜

   最悪の事態を想定し、出来うる限りの備えをする →→→ 後は、割り切って堂々と生きる

   〜〜〜〜〜

   専門家の関心は、主に、日向灘の地震。
   ここが動くと、南海トラフの引き金になる。

   南海トラフ〜琉球トラフが動くと、内陸の活断層もあちこちで大反乱して当然。

   〜〜〜〜〜

   【 常識パート2 】

    非常識 →→→ 今まで動いたことが無いからまさか
    極常識 →→→ 今まで動かなかったからそろそろ危ない


    ≪世界の格言≫

     世界の常識は日本人の非常識、日本人の常識は世界の非常識。

   〜〜〜〜〜〜

    ヒビだらけのガラスに圧を掛けて、割れない、亀裂が広がらないはずがあろうか。

   〜〜〜〜〜〜

   【 毎度お馴染みで進歩が無い 】

    各報道でのコメント、「わたし達は常識を改めないといけないですね。」→→→ 誤り

    ≪正解≫ →→→ 「わたし達は非常識でした。考えを改めます。」


    震災の度に、「常識を改めなきゃ・・・」を繰り返し、未だに改まらない現実。悟れない。

   〜〜〜〜〜〜

  寺田虎彦

  「このままではまたくりかえす」、「天災は忘れたころにやってくる。」

  正しい解釈〜〜〜「天災は忘れたころにやってくる。」〜〜〜

   では無く、3年おき、5年おきに起き続けるはずが無いので、忘れかけたほどに年月が
   経過すると、エネルギーが溜まって、そろそろ危ない・・・と言う意味。

  つまり、

  「今まで経験したことが無いので、これからが危ないぞ・・・」が、正解!!!

  〜〜〜〜〜

  『 愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。』

   
   自分の経験上は、せいぜい数十年間の知識。
   過去の歴史を調べれば、何でも起き得る、そろそろ危ないと、理解できるのが論理的思考。

   いわしの頭も信心・・・で、血液型占いを信じ、宝くじ売り場にならぶ、いわしの頭の妄信
   では、何一つとして、変われない。変わらない。

   そして、

     「このままではまたくりかえす」、「天災は忘れたころにやってくる。」



[32初期非表示理由]:担当:無関係コメントが多いため内容にかかわらず全部処理

12. 2016年4月19日 13:51:41 : ZmIxQ3PkF6 : kXycXtaJD_U[132]
2さん
村井先生の実績をご存じないとは!

先生は地震の専門家ではない
測量学に基づいてほとんどの地震をあてている。

地震学者とは一線を画しているのですよ


13. 2016年4月19日 15:07:52 : npDLF2UBNs : 3clQILjO0Ws[267]

  東大村井名誉教授 に、できること と できないこと


  1:できること

   地域の特定

  2:できないこと

   規模の正確な予想・・・深さ方向の影響はGPSでは無理
   表面の動きのみでは、地下の構造が分からず、今回のように、複雑な地層が重なり合う
   場所の連鎖などは、困難である

   他の地震の誘発までも予想し難い

   海底の変化は、当然に分からない。

  ======

   総合的に研究判断すべき。
   しかし、地下(地盤)の動きまで、正確に予測する科学技術は皆無。
   
   せめて、縄文人時代からのコンピューターや衛星を駆使したデータの蓄積が無いと、
   かなりの正確さ(規模も、震源域の移動も)を極められない。

   よって、この氷河期が終焉するまで、データの蓄積が間に合わないでしょう。

・・

[32初期非表示理由]:担当:無関係コメントが多いため内容にかかわらず全部処理

14. 2016年4月19日 18:33:11 : 0pLoEYwpQ2 : XL1lX9iVK24[5]
「yk3PjelxOU」、GPSの生みの親、世界大会の議長を務められた方を悪く言ってはいけません。 私もメルマガを購読してましたが・・・、つっパル方は、GPSデータ使わなければ良いのだ・・・。

そうは言っても、1週間で「電子基準点」何センチ上がった・下がったが、地震の予測となるのは難しいか???
何センチどの方角に動いたの方が近いのか???

今回の熊本でも、地下10kmで5メートルの横ずれが地表でが2メートルで現れる???被害も、真上では無く、ななめ上なのだろう。。。

地球が冷える過程で、中心からのプルームに太平洋プレートやフィリピンプレートが乗り、年何センチで日本列島を地底でこすり・・・、地震を引き起こしているが・・・、反面、土地を作ってきたのだ。。。

まあ、日本に住むのは「ミルフィーユケーキの上で、なりわいする」ことと考え・・・、2度めの原発事故はいつ起きるのだろうか???


おまけ、まだある・・・「中央構造線」計7本

○仏像構造線・・・・・沖縄―――――>関東

○古中央構造線・・・・九州―――――>関東

○石垣玖珂構造線・・・石垣―――――>上越

○大佐山青梅構造線・・岡山県大佐山―>新潟県青梅

○長門飛騨構造線・・・山口県西部――>新潟県西部

○棚倉構造線・・・・・阿武隈――――>秋田

○中央構造線・・・・・熊本―――――>茨城


以上


15. 2016年4月19日 21:48:53 : F7WqHCDJhM : H3p18bc_@ek[1]

 こちらは、東京工業大学名誉教授でいきましょうか


  和田名誉教授

  「日本の耐震基準は。一度だけの揺れに対応するが、幾度もの揺れに対応してない。」

  しかも、土地ごとひっくり返ると、建物が無傷でも無意味。

   いい加減、そろそろあっちもこっちもがスタンバイと悟りましょうか。

  


16. 2016年4月20日 05:57:01 : XRxinFrHIo : qsqT8CjiBQQ[14]
現地からのレポートで、昨日の地震は「ドーンという振動を感じた後に」揺れを感じた、と言っていた。今までのと違う、と。
その後TPP農産物完全譲歩のニュースが。
流れ的におかしい、アメリカ大統領候補は皆、TPP反対を口にしているというのに。

九州の原発は止め、何かあった場合被害を最小限にする手立てを、考えて置いた方が良いと思う。最悪のケースまで想定して。


17. 2016年4月20日 12:05:05 : i42htiKPEE : tYfLzWOj5cY[1]
川内原発で働いている方々は、電力の安定供給・安価な電力供給・安全対策に貢献している立派な方々だ。

川内原発の運転を止める理由はない。

稼働している川内原発に関しては、運転を止めるレベルではない。

今回の地震で原発事故が起きないと、原発の安全性が証明されて、原発反対派にとって不都合な真実となるのであろう。

地震発生時、原子炉は設定を超える地震加速度で制御棒を挿入し自動停止する。

【福島第1原発事故】
福島第1原発事故では1〜3号機、5〜6号機全てで制御棒を挿入後の自動停止に成功している。4号機は運転停止中だった。

最大加速度が最も大きかったのは女川原発の607ガルで550ガルを記録した福島第一原発を上回っている。

地震の規模を見る限り、福島第一原発だけが大きな地震に見舞われたという訳ではなく、女川原発も非常に危ない状況に置かれていた事が分かる。それなのに、なぜ女川原発は生き残り、福島第一原発だけが事故を起こしてしまったのか。

外部交流電源を喪失した際に、バックアップの役割を果たすのが非常用ディーゼル発電機(交流)だ。ところが、福島第一原発では、6号機の1台を除き、全ての非常用発電機が「津波」によって同時に失われた。たった1つ生き残った6号機の非常用発電機は、海抜13.2mに設置されていた空冷式の装置だ。高い所に置かれていた事と空冷式だった事で「津波」の被害を免れたのだ。この非常用発電機が設計通りに自動起動して5号機にも電気を融通し、5号機と6号機は最終的に原子炉を冷温停止に移行する事に成功した。

川内原発は津波対策・電源確保対策等も強化している。

【新潟県中越沖地震】
新潟県中越沖で、2007年7月16日10時13分に発生した地震(中越沖地震)は、日本の軽水炉などの核エネルギー施設の耐震性能の実力を知る契機となった。地震の規模はマグニチュード6.8で、震源の深さ17kmである。この地震は、東京電力の柏崎刈羽原子力発電所に震度6強を与え、核エネルギー史上最大の震度となった(当時)。震度6強は日本の核エネルギー施設が想定する最大級の地震動であるので、これは注目すべき事象である。

柏崎刈羽の原子力発電所は、震源から23km(水平距離で16km)の位置にある。総出力821万キロワットの7基の原子炉からなる。そのうち当日稼働していた4基は、地震対策の設計どおりにP波(5〜7km/秒)を感知して、最大加速度を与えるS波(3〜4km/秒)が到達する前に、制御棒が平均1.2秒以内にすべて挿入されて、核反応が自動停止した。震災の当日稼働していた4基の原子炉の地震波記録を分析すると、1号機が最大加速度の地震を受ける6〜7秒前に、4基の原子炉すべての核反応が停止していたことになる。確かに安全機構が設計どおりに作動したといえる。

地震直後には核燃料のある原子炉内の水温は280℃近くの高温状態にあった。余震が続くなか、運転員たちは、運転中および起動中だった4基の原子炉を安全に100℃未満に冷却する操作に取り組んだ。この操作を半日以上にわたり的確に遂行し、炉心の冷却に成功した。

【今回の地震】
川内原発はたったの「8.6 ガル(1 号機補助建屋内海抜−21.0m)」、どこが危ないの?

玄海原発はたったの「20.3 ガル(3 号機補助建屋内海抜−18.0m)」、どこが危ないの?

伊方原発はたったの「10 ガル(1 号機及び 2号機補助建家内海抜 4.2m、3 号機補助建屋内海抜 3.3m)」、どこが危ないの?

島根原発はたったの「2 ガル(1 号機原子炉建屋内海抜3.1m、2 号機原子炉建屋内海抜 1.3m)、どこが危ないの?

原子力関連 緊急情報

【異常なし・規制庁】(平成28年4月20日8時現在)熊本地震の原子力施設への影響について
[2016/04/20 10:00更新]
<原子力規制委員会から緊急情報メールサービスに登録いただいている方へお知らせです>
http://kinkyu.nsr.go.jp/kinkyu/2016/04/284208.html

平成28年(2016年)熊本地震の原子力施設への影響について、お知らせします。(平成28年4月20日8時現在)
現在、各施設ともに異常情報は入っていません。

1.原子力発電所
<九州電・川内(PWR)>
(1)運転状況:1・2号機 運転中
(2)プラント状態:異常なし。
(3)外部への影響:排気筒モニタ、モニタリングポストに異常なし。

<九州電・玄海(PWR)>
(1)運転状況:1・2・3・4号機 定検停止中
(2)プラント状態:異常なし。
(3)外部への影響:排気筒モニタ、モニタリングポストに異常なし。

<四国電・伊方(PWR)>
(1)運転状況:1・2・3号機 定検停止中
(2)プラント状態:異常なし。
(3)外部への影響:排気筒モニタ、モニタリングポストに異常なし。

<中国電・島根(BWR)>
(1)運転状況:1・2号機 定検停止中
(2)プラント状態:異常なし。
(3)外部への影響:排気筒モニタ、モニタリングポストに異常なし。

以上

原子力規制庁 長官官房 総務課 広報室

熊本県で発生した地震による原子力施設への影響について
平成28年4月18日更新
平成28年4月16日更新
平成28年4月15日
原子力規制委員会
https://www.nsr.go.jp/news_only/20160415_01.html

18日 20時42分頃に阿蘇地方で発生した地震(余震)による原子力施設への影響について、お知らせします。(21時05分現在)(現在、各施設ともに異常情報は入っていません。)
原子力発電所
<九州電・川内(PWR)>
鹿児島県:最大震度3
薩摩川内市:震度2
1・2号機:運転継続中
プラントの状態に異常なし。
排気筒モニタ、モニタリングポストに異常なし。
地震計の指示値(1号機で代表)
広報用地震計の指示値(下記設定値の参考値。)
(補助建屋最下階) 0.8gal
(補助建屋1階)   1.3gal
原子炉自動停止設定値
(補助建屋最下階)水平方向160gal、鉛直方向80gal
(補助建屋1階) 水平方向260gal

<九州電・玄海(PWR)>
佐賀県:最大震度4
玄海町:震度1
1・2・3・4号機:定検停止中
プラントの状態に異常なし。
排気筒モニタ、モニタリングポストに異常なし。

<四国電・伊方(PWR)>
愛媛県:最大震度3
伊方町:震度3
1・2・3号機:定検停止中
プラントの状態に異常なし。
排気筒モニタ、モニタリングポストに異常なし。

<中国電・島根(BWR)>
島根県:最大震度1
松江市:震度 -
1・2号機:定検停止中
プラントの状態に異常なし。
排気筒モニタ、モニタリングポストに異常なし。

平成28年(2016 年)熊本地震に関連する原子力施設等の状況について
平成28年4月18日
原 子 力 規 制 庁
http://www.nsr.go.jp/data/000147517.pdf

平成28年(2016 年)熊本地震に関連する原子力施設等の状況については、以下のとおり。
1.平成28年(2016 年)熊本地震の概要
○4月14日21時26分以降に発生した震度6弱以上を観測した地震
(4月17日15時現在)
@発生時刻A震央地名BマグニチュードC最大震度
@14 日21:26A熊本県熊本地方B6.5C7
@14 日22:07A熊本県熊本地方B5.7C6 弱
@15 日 0:03A熊本県熊本地方B6.4C6 強
@16 日 1:25A熊本県熊本地方B7.3C6 強
@16 日 1:46A熊本県熊本地方B6.0C6 弱
@16 日 3:55A熊本県阿蘇地方B5.8C6 強
@16 日 9:48A熊本県熊本地方B5.4C6 弱

(出典)気象庁「「平成28年(2016年)熊本地震」について(第12報)」
2.原子力発電所への影響について
(1)地震関係
九州、四国及び中国地方の原子力発電所に対する地震の影響は、以下のとおり。

@発電所Aプラント状態B今回観測された建屋下部での地震加速度の最大値C原子炉自動停止の設定値(水平加速度)D原子炉自動停止の設定値(鉛直加速度)E基準地震動(水平加速度)F基準地震動( 鉛直加速度)

(A)@川内原子力発電所A1・2 号機とも運転中B8.6 ガル(1 号機補助建屋内海抜−21.0m)C160 ガル(1・2 号機補助建屋内海抜−21.0m)D80 ガル(1・2 号機補助建屋内海抜−21.0m)E620 ガルF324 ガル

(B)@玄海原子力発電所A1〜4 号機とも停止中B20.3 ガル(3 号機補助建屋内海抜−18.0m)C140 ガル(1 号機補助建屋内海抜−13.45m、2 号機補助建屋内海抜−14.0m)170 ガル(3・4 号機補助建屋内海抜−18.0m)D70 ガル(1 号機補助建屋内海抜−13.45m、2 号機補助建屋内海抜−14.0m)80 ガル(3・4 号機補助建
屋内海抜−18.0m)E(540 ガル)F(360 ガル)

(C)@伊方発電所A1〜3 号機とも停止中B10 ガル(1 号機及び 2号機補助建家内海抜 4.2m、3 号機補助建屋内海抜 3.3m)C140 ガル(1 号機補助建家内海抜4.2m)180 ガル(2 号機補助建家内海抜 4.2m)190 ガル(3 号機補助建屋内海抜−4.5m)D70 ガル(1 号機補助建家内海抜 4.2m)90 ガル(2 号機補助建家内海抜 4.2m)90 ガル(3 号機補助建屋内海抜−4.5m)E650 ガル(570 ガル)F485 ガル(330 ガル)

(D)@島根原子力発電所A1・2 号機とも停止中B2 ガル(1 号機原子炉建屋内海抜3.1m、2 号機原子炉建屋内海抜 1.3m)C140 ガル(1 号機原子炉建物内海抜3.1m)140 ガル(2 号機原子炉建物内海抜 1.3m)D70 ガル(1 号機原子炉建物内海抜 3.1m)70 ガル(2 号機原子炉建物内海抜 1.3m)E(600 ガル)F(400 ガル)

(注 1)平成 28 年 4 月 17 日 21 時までを対象とする。いずれも 4 月 16 日 1 時 25 分の地震時の値で原子力規制委員会に報告されたもの。原子炉自動停止用の地震計と同じ床面高さに設置されている地震計の値のうち水平方向の最大加速度値を記載。ただし、伊方発電所3号機については、当該地震計の設置高さは自動停止用の地震計とは異なる。また、川内原子力発電所及び玄海原子力発電所については、当該地震計で観測された観測値(水平2方向と鉛直方向)が合成された値を記載。なお、これらの観測値と基準地震動とは、高さなどの条件が異なるため直接比較できない。

(注 2)カッコ内の数字は、平成 18 年の耐震指針改正によるバックチェック値(原子力安全・保安院による評価値)


18. 2016年4月20日 16:34:46 : d6pOQAKalg : oiszInZy7D4[1]
>>17
> 稼働している川内原発に関しては、運転を止めるレベルではない。

何を言ってるのか、わけがわからない。
止めるレベルではないのは、これまでの余震がそうだった、
というだけだろう。
これからの余震もそうだと推論できる根拠でもあるのか?
「これまでの余震がそうだった」という話を
「これからの余震もそうだ」という話にすり替えるだけだろう。

最大震度6の余震は何度も起きてて、
それの震源がどこになるかは、九州のどこかくらいしか予測できない。
次に来る、最大震度6の余震の震源が、川内原発の数十km圏内になる確率は、
数十kmの範囲の面積に相当する率くらいはあると考えるのが自然だろう。

次に来る、最大震度6の余震の震源が、川内原発の数十km圏内になる確率は、
ほとんどゼロに、決まってるんだ!決まってるんだ!決まってるんだ!
と言い張る根拠を示してほしい。
次に来るのも、ほとんどゼロに決まってるんだ!と言い張る根拠を。

> 地震発生時、原子炉は設定を超える地震加速度で制御棒を挿入し自動停止する。

停止してしばらくは物凄い高温。しかも自然崩壊の熱は出続ける。
配管が外れて水が抜け出て空焚きになったときに、
原子炉内の元々の温度が、物凄い高温なのか常温なのかでは、
原子炉が溶け始める温度になるまでの時間的余裕が、桁外れに違う。
時間的余裕があれば、
200km圏内の住民を避難させることも出来るし、
何か手を打てる可能性もあるだろう。

配管は外れ無いに、決まってるんだ!決まってるんだ!決まってるんだ!
と言い張る根拠を示してほしい。

参考のために、
福島1号機では、地震当日夕方の時点で、つまり地震後たった3時間で、
建屋内が、強烈な放射線が飛び交うほど、膨大な量の放射性物質で充満していた。
このことは、当時も、一時期だけだったが、大手マスコミも報道していた。

この、膨大な量の放射性物質は、元々どこにあったものだ?
放射化した冷却用の水(トリチウム)だけでは、
強烈な放射線が飛び交うほどの量にはならないだろう。
燃料棒しか無い。しかし燃料棒が固体だから溶けないと出て来ない。
地震後たった3時間で強烈な放射線が飛び交っていたのは、
地震後たった3時間で燃料棒が溶けた証拠なんだよ。

水に満たされてて単に冷却できないだけだったのなら、
地震後たった3時間で燃料棒が溶ける温度にはならない。
地震後たった3時間で燃料棒が溶けたことは、
配管が外れて水が抜け出て空焚きになっていた証拠。


19. 2016年4月20日 20:34:39 : bkTIDlz0eY : JTN7CNZoyO8[3]
>地震後たった3時間で燃料棒が溶けたことは、
>配管が外れて水が抜け出て空焚きになっていた証拠。

<さらに、2号機も3号機も、空ベントで大量に放射能の蒸気を吐き出す

  そして、4号機の悲惨的な爆発映像を、専門家を集めて見せただけで、
  国民には決して出せない致命的爆発。

 ======

  越後屋とネオコンの金儲けしか頭にない、棄民党・性若井・・・


20. 2016年4月20日 21:39:20 : koy0w0Kefw : _KuT@QH76B4[23]
>>17

貴方は原子力発電所の中を詳細にご覧になったことはおありか?


21. 2016年4月20日 21:59:35 : UKn9PNcfHM : BqcJb58N3LA[17]
過去の記事かよ・・・震えたわ。
検索でたどり着く人が増えてるんだろうな。

22. 2016年4月20日 22:22:08 : QpI5ZiV98U : eM2oASKKWpU[1]
>停止してしばらくは物凄い高温。しかも自然崩壊の熱は出続ける。
>配管が外れて水が抜け出て空焚きになったときに、

これが起こった国内原発は無いよ、どっかの馬鹿がデマを拡散し続けてるだけ。
福島第一でも同じ。
っていうか女川の方が震源に近かった事実は無視でいいのかね
地盤がどうこうはデマだし

>この、膨大な量の放射性物質は、元々どこにあったものだ?

はいはい、原発の燃料棒だよ・・それで

>地震後たった3時間で燃料棒が溶ける温度にはならない。
>地震後たった3時間で燃料棒が溶けたことは、
>配管が外れて水が抜け出て空焚きになっていた証拠。

2次系ドライアウトして、圧力制御の逃し弁が開いた
その状態で2時間18分で60パーセント以上溶けたのがスリーマイル事故
気相の全くない加圧水型原子炉でこうだったのだから
炉心上部に気相の有る沸騰水型原子炉の場合、減圧する事で格納容器や
サプレンションチェンバーに蒸気が送られ、注水が効かなければ3時間で露出するのは普通
地震で壊れて居たら、圧力容器の圧力は地震と同時に減圧されるはず。炉心溶融、ももっと早いよ。
アラームダイバのデータを良く見れば地震と同時に減圧された状況は無いと解るよ。
記録紙はねつ造できるようなもんじゃ無いからね、MSIV閉止から圧力が上昇
この時点で地震でスクラムした当時に配管損傷が無かったと言えるんだよ。

http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/index10-j.html
全部公開されているからさ、チャートそのものがね

[32初期非表示理由]:担当:アラシコメントが多いので全部処理

23. 2016年4月20日 23:07:01 : HbFegcirho : t9VikviOjR4[8]

村井俊治東大名誉教授の地震予想なるものは全くでたらめに近いと
「横浜地球物理研究所」の川上氏が前から批判しています。

   http://blog.goo.ne.jp/geophysics

今回の熊本地震も全く予想してなかっただけでなく、村井教授の
指摘する過度に広すぎる要注意領域にも含まれて無かったという
悲惨な事実が暴かれています。

なので川内原発付近の危険性を指摘していく事は理にかなった事
としても、それを村井説として説明することは学問的に無理かも
知れません。

それよりも注目すべきは、八ヶ岳南麓天文台の串田氏インター
ネット配信情報です。
「pHp新書 地震予報 フォローページ N0140」です。
 http://www.jishin-yohou.com/

その末尾参考情報で、有料会員へは、今般の熊本地震について
4月2日の段階で、予測情報を流していたと書いてあります。
エリアがどの程度絞られていたか明示はありませんが、日付
は4月13日±4日との記述です。
自分はこちらの情報に注目しています。

今後九州周辺の構造線や日向灘から東南海地震エリアに繋がる
波及の可能性を心配しつつ、併せて串田氏の指摘する東海地区
での巨大地震にも気を付けるべきでしょう。
こっちも正に若狭湾原発群を含んでいる地域です。

これら川内原発や若狭湾で巨大地震が起これば、自然災害と
してでなく、人為的な理由でこの国は破局の崖っぷちまで
行きそうです。
普通の感覚であればとんでもない・まっぴらだと思う事だが。



24. 2016年4月21日 13:37:46 : XEuxjo3ssM : X2OJ0Ny820Y[16]
地震は断層のズレと昔から勉学で習い地震科学もそういうことに今でもなっていますが、ここに根本的な間違いがあると見ています。
結論からいうと地震は地下で起こる水素爆発です、だから体が浮き上がるような突き上げるような爆発的な地震なのです。1000galとか場合によっては4000galという揺れは爆発以外には考えられずまして断層のズレでこのような衝撃は生まれないと普通に考えても理解できます。
地震計を見ても分かる通り爆発によるものです、核かどうかはおいておいて地下爆発なのはもう確実でしょう。これは人為的にも自然的にも起こすことができるようです。詳しい理論はこれを見てください
ただしこの方の地震理論は正しいと思いますが原発云々の個人的解釈は同調しかねますが。https://youtu.be/MvlS76p5kHs

25. 2016年4月21日 13:38:59 : IGtgvn1m2U : UG7N7NBlklo[267]
>>17 i42htiKPEE : tYfLzWOj5cY[1]
>【福島第1原発事故】
>福島第1原発事故では1〜3号機、5〜6号機全てで制御棒を挿入後の自動停止に成功している。
>4号機は運転停止中だった。

んで?その結果
福島第一原発はどうなった?
4基そろって爆発はどゆことよ?
ねぇ!
どゆこと?

だったら原発など即時廃炉が当たり前だろ。
ながなが御託並べてるんじゃね〜よ!

おまけによ〜川内原発の川向こうには火力発電所まで有ると来たもんだ。
原発が爆発する時は、火力発電所も原発の道連れにするって事か?

火力発電所だけ生き残らせちゃ、ますます原発発電は必要も無いしかも悪魔の原発だって世界中に知れ渡っちゃうからか?



26. 2016年4月21日 13:48:20 : XEuxjo3ssM : X2OJ0Ny820Y[17]
ついでに言うと「断層のズレ」というのは結果であって地震の直接的な原因ではないこと。
いくらここのはこのー断層があって地震が懸念される、ーというような講釈は後付け理論であること。
地震でできた傷痕が断層です。まぁたしかにその断層が密集しているところは爆発地震の巣であるとあったと、そして地下にそのような原因を多く含むと推測はできます。
地震は地下爆発であるということで考えればなぜ同じ震源地で何度も爆発的な衝撃の地震が起きるか等の様々な理由が解決します。

27. 知る大切さ[5031] km2C6ZHlkNiCsw 2016年4月21日 18:43:21 : rXmQVSTR26 : wmfWUboB@Eg[981]
>22

久々に見たよチャート
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/plant-data/f1_2_Chart3_130717.pdf

でさ地震直後にこのチャートてさ
東電はわざわざ横に20mm/hに錯覚させる為に時間を書き込んでいるけど

ほぼ全て地震直後に20mm/hから1200mm/mmに普通変わるんじゃないの?

だって緊急時の挙動はより詳しく残す必要あるでしょ?

そんな目線でこのチャートを見ると。
殆どのチャートが地震から津波到達の50分前後で停止してるんだ。

但し収納容器に関するのは地震の1分以内にロストが多いんだ。

そう見えるけど。 何処か矛盾あったら教えてくれませんか?

福島原発の全機が主蒸気隔離弁が地震直後に自動で閉じてるんだ。
その上でこのチャート見てる。


28. 2016年4月21日 23:53:35 : IGtgvn1m2U : UG7N7NBlklo[278]
>>01. 2013年7月28日 14:49:04 : FfzzRIbxkp
>川内を せ ん な い と、読めませんでした。

あなたが読めなかったんですか?
別に恥ずかしくは無いですよ。
川内を「かわうち」と読んだ議員もいますしスガ官房長官なんか「四国のいよく原発」って読みましたから。
「せんない」とか「かわうち」ならたいていの人はわかりますよ。
でも「四国のいよく原発」はちょっと分かりませんでしたね〜。
四国のあと「いよく」って書こうとしても「いよく」ってことばがなかなか思い出せなくて困るくらいですよ。
この頃やっと覚えましたけど。


29. 2016年4月22日 00:38:31 : hFjw9a6aQI : qtFNt6ZddEA[1]
>ほぼ全て地震直後に20mm/hから1200mm/mmに普通変わるんじゃないの?

古いタイプの原子炉のチャートは全てが変わりませんよ。
紙見送りは一定の物変速する物が混在しています、コストの問題でしょうか
初期の原子炉は紙送りが一定の物しかなかったと記憶してます。
現在とそもそも設計思想が違うので、アラームダイバの方が事故調査に有効だ
と信じられていた時代です
制御室を比較して見て見られては如何でしょう、計器を見て運転員が操作を判断する
そういう、設計でしたから。
スルーマイルでもアラームダイバの破綻が大問題になったぐらい、
昔の原子炉は基本的にLOCAだけを恐れる設計ですから。

>但し収納容器に関するのは地震の1分以内にロストが多いんだ。

基本的に紙送り変更表示のない物は一定の紙送り機構だったと判断
出来ますよ。
電源が落ちれば当然、チャート記録機能は止まってしまいますし。
地震発生から電源が落ちるまでの時間は各機器で差異が有るはずが無いでしょう。
少なくとも、電源が入っている=紙送りは続く=ペンは記録紙に触れている=何らかの線は残って居る
という事に変わりは無いのですから。



30. 2016年4月22日 22:11:21 : FsjQ4QUqQp : bUQWu0ohELg[13]
想定外の地震が起きているにもかかわらず相変わらずくさった原子力村はてこでも原発動かし続けようと躍起になっている。 住民が恐ろしい
原発止めてくれと頼んでいるのに無視 無視。なぁにが国民の命を守りますだ。

とにかく止めようよ。地震がいっこうに治まらないじゃないか。どんどん南西方向北東方向に広がっているじゃないか。 こんな中老朽化した原発40年で停止をさらに20年伸ばそうなんて狂っている。 日本が終わっても原発残したいのか。信じられない。道ずれはまっぴらごめんだ。 選挙で自民公明をなんとしても引きずり下ろさなければこの恐怖は延々と続く。 自公を選びますか?日本終わりでいいですか?


31. 2016年4月23日 00:59:52 : CADFncDbuY : DJR8S6TQSvU[10]
>>22
ちょときてみるけど17時19分に作業員がICの状況を確認する為に1号機原子炉内部に入ろうとしたが高線量のため入れなかった、全電源喪失時刻は約15時30分、約2時間弱の間でなぜ原子炉内部の線量が高かったのか(2号機ではRCIC機能喪失して2時間後ぐらいに圧力容器減圧のためSR弁開閉操作していた)。
配管損傷以外の説明では時間が速すぎる。

15時07分格納容器冷却スプレ−系が起動が起動している何のため
国会事故調の調査で1号機のSR弁の開閉音を聞いた作業員は1人もいない(2/3号機及び女川発電所ではSR弁の開閉を音を聞いた作業員は複数いた)、圧力容器が隔離され冷却喪失した状態でなぜSR弁が開閉しなかったのか)

過渡現象記録装置の1部だけのデ−タ−で配管損傷がないと判断するのは早急すぎると思いますが、小ロカ(国会事故調(JNESの解析)の調査で1号機の圧力配管で0.3平方センチの損傷で1号機のプラントデ−タ−に近似し急激な圧力の低下はない)
最後に木村俊雄が告発する福島原発事故の真相 1/2
https://www.youtube.com/watch?v=E0vuaqOYFZ0
https://www.youtube.com/watch?v=6wyssg2pXtE

木村俊雄さんが過渡現象記録装置のデ−タ解析した内容(9分頃から)
https://www.youtube.com/watch?v=xiHLOZTOF9Q


32. 2016年4月23日 14:20:44 : icxcf3bZm6 : xBpY3Czc33s[7]
原子力ムラの{へ理屈}って、凄い。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素32掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素32掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧